表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/497

第55話・焦るなんてお前らしくないぞユリア

 

『イグニール・ヘックスグリッド』……。


 世界でも限られた天才しか会得できないという、炎属性防御魔法の極地。

 名前だけはユグドラシルで聞いたことあったが、実際にこうして使われるとは……。


 あの魔法をどうにかしない限り、俺たちはカレンたちに指一本すら触れることはできないわけだ。


「わたしたちが攻撃を受けることは絶対にない、アルス兄もユリア姉さんも––––確かに強い。でも……」


 ガンッと、剣を地面へ突き刺しながら、カレンの周りをさらに熱風が吹き荒れる。


「それだけじゃ勝てない、家族(ギルド)を背負ったリーダーとして……王立魔法学園生徒会には、この大イベントの演出になってもらう」


「それはこっちのセリフです、1発防いだくらいで––––いい気にはさせませんっ!」


 杖を振ったユリアが、再び上空から『火星獣砲』を撃ち下ろした。

 凝縮された高エネルギー波が向かう。


「『イグニール・ヘックスグリッド』!!」


 案の定、今度の魔法もカレンによって防がれる。

 先ほどよりもパワーの増した一撃だったが、相手の防御を打ち砕くには足りていない。


「焦るなユリア! 闇雲な攻撃で勝てる相手じゃない! 一旦引けっ!」


 俺が警告を発するのと同じくして、カレンの後ろにいたペインが走りながら弓を構える。


「そういうこったな、副会長さんよ」


 超高速で放たれた矢は、空中のある地点に達するといきなり炸裂した。

 まるでショットガンのように拡散した矢が、真下からユリアを狙う。


「ッ!!」


「『アローズ・マジックヒューズ』!」


 ユリアの近くへ飛翔した矢が、次々に爆発を起こす。

 さながら対空砲火のような猛襲を受け、彼女は必然的に低空へ追いやられる。


 これはマズイ。

 俺は反転して地面を蹴った。


「今だカレン!!」


 ペインの合図と同時に、カレンが蒼焔付きの剣を突き上げた。


「墜っちろォッッ!!!」


 剣先から蛇のように伸びた焔は、しなやかな鞭のように高層の建物を一気に薙ぎ払った。


「あぐッ……! アッ!?」


 空中で矢から逃げ惑っていたユリアが、焔の直撃を横っ腹に受ける。

 思い切り吹っ飛ばされた彼女は、そのまま塔に背中から激突した。


「カハッ……っ!」


 咳で肺の空気を吐き出し、瓦礫と一緒に落下する。


「ユリアッ!!」


 なんとか追いすがり、空中で彼女の身体を受け止めた。

 間一髪、地面に落着するのだけは防げたようだ。


「げほっ、ゲホッ! いったぁぁ……ッ! す、すみません会長……。気を乱しました」


「全くらしくない、……まだ動けるな?」


「だ、大丈夫です」


 着地して、ユリアを道へ下ろす。

 俺は陽炎と一緒にゆっくり迫ってくる相手コンビを見ながら、武器を持ち直した。


「あの、会長のそれ……、なんで剣や魔法杖じゃなくてスコップなんですか?」


「休日だったから銃なんて持ってないし、剣は扱い慣れてないから振るだけ危なっかしい。杖だと承知のとおり手加減ができない」


「ぷっ……、なんだか会長らしいですね。使える物はなんでも使うその姿勢」


「褒めてんのそれ」


「当然です。わたしを初めて打ち倒した人間なのですからドンと誇るべきです、でないとこっちが報われないじゃないですか……」


 前を向きながら、ユリアは笑って見せる。


 とりあえずそれを褒め言葉として受け取った俺は、額の汗を拭った。

 さすがに暑い……、そろそろ決着の着けどころだろう。


「じゃあさユリア––––この詰みっぽい雰囲気壊してあの要塞みたいなコンビを打ち砕く手がある……って言ったらどうする?」


「『イグニール・ヘックスグリッド』を攻略できる方法……ですか!?」


 俺はチラリと空を見てから、(かぶり)を少し縦に振った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ