表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溢れ出す随液  作者: 耕助
第8巻
80/103

乱文雑文布団考察

雨が多いとなかなか靴が濡れて嫌な気分になるよね。そういや気温が低いと暑い時よりもふとんから出たくなくなるのは何故だろう。もう少し・・・あと少しとかいいながらギリギリに起きたりしてね。早めに起きたりしても結局ふとんから出るのはギリギリチョッパー。人が眠りにつき体力を滞りなく回復できる気温ってあるんだろうな。俺は動くのも休むのも少し寒いぐらいの方がいいな。その方がふとんにくるまって夢にくるまって眠ることが出来るよ。いや、ふとんを考えた人って本当にすごいよ。だって回復アイテムですよ?RPGだったら宿屋に泊まるようなもの。当たり前か。やくそうとかと一緒だよねポーションとか。すげーよ。世界で初めてのふとんとかどんな感じだったんだろう・・・そういえば外国のベッドとかって意外と眠りは深くないかもしれない。日本人だからなのか、ふとんの質がそうなのか、時差の関係なのかはわからないけどね。あーこうしてる今でもふとんが恋しかったり。早く帰ってゴロゴロしたいよ。ふとんLOVE。そういえばここ数年こたつとご無沙汰だ。でも寝ることや体力回復に関しては、健康上から言ってもふとんの方が勝っている。ふとんは回復チャンピオンだ。身体のメンテナンスはやっぱ重要だよね。あーふとんいいなぁ。ふとん最高。もうあれだね。冬なんかになるとふとん中毒でさ。なんだかね。ふとんがないと生きていけません!みたいな。実際そうかもしれないけど。ふとんふとんふとん。響きもいいな。なんだか癒される。癒しもあるなんてなんて完璧なアイテムなんだろう。ふとんに国民栄誉賞を与えたいぐらいだ。まぁ国民じゃないけどね。まず物だし。根底から何か間違ってる。ああ、そんなことはどうでもいいや。今この場所にふとんはないけどせめて居眠りしようか。風邪をひかない程度にね。そう考えるとやっぱりふとんってのは大発明だ。ふとんのない時代はかわいそうだなぁ・・・。ンフー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ