表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

●第1話 革命 (前編)

「ッたく! いちおうは俺の城なのに、やんなるぜ」

 男は闇の中で振り返って捨てゼリフを吐いた。

「誰も気づきゃあしないんだからな」

 背は高め、体格はやせていて、無駄な肉の無い軽やかな体つきをしている。

 純真な子供のようによく動く綺麗な目を持っているくせに、口元には世を拗ねたような嘲笑を浮かべているところも印象的だ。

 洗いざらしの作業着を着ているが、サイズが大きすぎて似合ってない。というより着慣れてないのだろう、どこかちぐはぐだ。もしかすると盗んできたものかもしれない。そして作業着の上から、薄汚れた毛布を肩にかけている。

「じゃ、アバヨ、俺様の牢獄。……勝手に死ね!!」

 誰も居ない夜の草っ原で、星明りに見える丘のふもとの巨大な屋敷に向かってそう言うと、彼……マ=ダルトは、闇の中へと足早に消えていった。

 屋敷の門が叩き壊され、母屋が炎上したのは、それからわずか20分後だった。


 600年前に戦乱のスヴェラブリン半島、いにしえにはアルファゴールと呼ばれたこの地を統一したザイン帝国に、今、終わりの時がきた。

 首都ザインシティに始まった暴動……暴徒たちは貴族の屋敷を襲い、皇宮にもなだれ込んだ。そして、略奪、強姦、虐殺が繰り広げられる。

「皇族がいたぞ!」「殺せ!」

「待て、待てっ……あぁ~っ!」

 きらびやかな屋敷の壁が、飛び散る血で染まる。そんな惨劇がそこらじゅうで起きていた。

 帝国軍は助けに来ない。門閥意識に固まった貴族将校の半数が、虐殺の餌食となっていた。残りは、生き残るため暴動に参加組だ。

 首都近辺の帝国軍の多くは、いまや革命軍となった。


 あちこちで同士討ちの戦いが始まっている。略奪したものを奪い合う市民たちだけではない。軍用の、身長数十メートルある歩く機械……アイアン=ウォーリャーが街中を闊歩し、家屋や軍事施設を破壊しながら、銃撃戦やら格闘戦やらを繰り広げた。

 夜明け近くに「新政府宣言」が出るまで。



 翌日。

 海港都市エレマイルの郊外にある、小さな工廠。

 コメリカ連邦の大企業、エリム社の下請工場(こうば)だ。工廠は小さいが、立派な倉庫がある。

 倉庫の隅は事務所になっていた。

 ベニヤ張りの床にも汚れた古いテーブルにも空き缶や吸い殻が散らばる誇りっぽい事務所で、ラジオが、昂奮気味のアナウンサーを声をがなり立てている。

「…皇族はすべて処刑され、革命政府が成立いたしました。本日よりわが国の国名は、ザイン共和国となります! この事実につき、ダスデスデミア連邦の首相は次のようなコメントを……」

 事務所に人影はひとつしかなかった。女のようなストレートの長髪をしているが、骨ばった体はあきらかに男。メガネの奥にキツイ目つきを隠した工員だ。人種的にこのあたりの人間ではない。コメリカから来た派遣技師の一人だ。胸には「スネイル.トーン」と書かれた名札が見える。

 彼はソファーに身を投げ出し、だらしなくテーブルに脚を載せたまま舌打ちした。

「ちっ……宿舎にもラジオくらい置いとくんだった」

 悪態をつくと、無意識にカカトてテーブルを蹴る。バキッ、と音がし、テーブルの脚が折れた。テーブルは床に崩れ、いくつかの空き缶が転がって、タバコの灰がもうもうと浮き上がる。

 トーンは不機嫌な顔で立ち上がり、事務所の外へ出た。


 郊外には土地がたくさんある。岩砂漠の多いスヴェラブリン半島で、このあたりは水利もよく、工廠の周りにも雑木林や草地が広がっていた。

 名前も知らない鳥の鳴き声も聞こえる。のどかなものだ。

 トーンは比較的手近な太い雑木に寄りかかると、ボケットから小瓶を取り出して煽った。栄養剤のようだ。

「ケッ。こんな日にまじめに出社するのは、何も知らなかった俺だけか?」

 そうつぶやくと、誰もいないはずなのに返事が聞こえた。

「どうやらそうらしいな」

 驚いて身構える。声は上から聞こえた。トーンは小瓶で顔を守るように上を見た。

 すると……ザザザッ、と枝揺れ。枯葉が舞った。同時に、灰色の影が目の前に降ってきた。

 薄汚れた作業服を着て毛布を纏った男……ダルトだった。

「エリム社の技師だな?」

「なんだ、あんた?」

「新型の増加試作機が来てるんだろ。受け取りに来た」

 トーンは怪訝な顔をする。

「何言ってるんだ……帝国陸軍に納入する品だぞ?」

 ダルトは大仰にため息をつく。

「陸軍は大半が革命側についちまって、どれが敵やら味方やら…」

 その言葉が終わらないうちに、空の彼方からローター音が聞こえてきた。ヘリコプターだ。


 2人乗りの軍用ヘリで、コクピットには陸軍所属のパイロットが乗っていた。一人が双眼鏡を覗き込んでいる。

「おい、あれじゃねえか?」

「うーん…よくわかんねえな」

「いいよ、撃っちめえば」


 轟音とともにあたりに砂煙が立つ。小口径のようだが機銃弾だ。

「やべえ!」

 ダルトが叫ぶと、二人は弾かれたように、着弾に追われながら倉庫へ走った。


 外からエンジン音と機銃音が響き、壁が打ち抜かれた。木片が飛び散り、ロッカーや椅子が浮き上がってバスバスと穴が開く。

 二人はソファの影にうずくまっていた。銃声の合間にトーンが叫んだ。

「どういうことだ、こりゃあ!」

 ダルトは窓の外を見ながらつぶやくように答える。

「俺はマ=ダルト。知ってるだろ?」

 トーンは疑問顔を浮かべて考える。

トーン「…………知らねえ。」

 そのとき、またすぐ近くに着弾と跳弾が。ふたりはあわてて飛び離れた。

「バウオン=マ=ダルトだ、ホントに知らねえのか!?」

「バウオンて、皇帝家の名字じゃねえか」

「俺はこの国の……いや、元・この国の皇子様だ!」

「ゲゲッ!」

 驚いてる間もなく、事務所の中を跳弾がはねまわる。

「出てってくれ! あんたなんかと一緒にいたら、俺まで撃ち殺されちまう!」

「もう遅えよ!」

 また一連射があり、並んたような穴が壁に開いた。

 だがそれを最後に、ヘリの音は遠ざかって行っている。

「おや? ……行っちまうのか?」

 のんきなトーンの声に、ダルトはむしろ緊張の表情を見せる。

「次は地上軍がくるぞ。典型的な制圧作戦だ」

「詳しいじゃねえか、皇子様」

「一応、帝国陸軍の大尉だからな」

 トーンは唖然とする。

「…それを早く言え、バカヤロウ!」

 トーンは音を立てて立ち上がり、ツカツカと奥に進むと、そこにある扉を蹴り開けた。




 パーン、と勢いよく通用口が開く。倉庫の中は、高い天井が鉄骨を剥き出しにしている。その下に、カンバスで包まれたおおきな物体があった。

「なんだよ、いきなり」

 引きずられるようにやってきたダルトにトーンが答える。

「陸軍大尉殿なら契約どおり受け渡してやる。こいつだ」

 ポケットナイフを出し、トーンはカンバスを固定しているロープを切った。そしてカンバスを勢いよくひっくり返す。

 メインカメラのある頭部が現れた。新品のアイアン・ウォーリャーだ。

「エリム・モデル92・マークⅡ改。略称、M92C。コードネームは『バンディードス』。ザイン帝国陸軍に納入予定の、試作アイアン・ウォーリャーだ」

 ダルトは口笛を吹いた。

「“バンディードス”……山賊か。ピッタリだな」

「なにが?」

 さらにキャンバスをめくりながら疑問顔のトーンに、早くも腹部のコクピットを開いたダルトは

「国をなくした皇子サマなんて、山賊にでもなるしか生き残る術はないだろ?」

 トーンは答えられない。「国をなくした皇子サマ」の気持ちなんて、想像さえできっこない。

 ダルトはコクピットに顔を突っ込み、そこにある計器や操縦装置の確認をして、頷いて見せた。

「充電は?」

「現状は満タンだ。じゃ、グッドラック」

 立ち去ろうとするトーンにダルトは

「何言ってんだ、お前も来るんだよ。整備係がいないと不便だろ?」

「他人を巻き込む気か?」

「俺と一緒のところを見られてる。革命軍に捕まったら、運がよくても拷問だぞ?」

「なんで俺が…!」

 抗議するように詰め寄ったトーンだが、ダルトは微笑して

「運命なんてそんなもんだ、諦めろ」

「ふざけるな、そんなとんでもねえ運命、あってたまるか!」

「…じゃ、家族を皆殺しにされて、家も財産も分捕られて、身の回りの人間全部に裏切られる運命なら、アリか!?」

 ハッとするトーン。ダルトはふざけてなんかいない、と気づいた。生き延びるために必死になっている、命がけの男の目をしている。

 その時……爆発音が響いた。激しい地鳴りが起こり、天井の鉄骨が一本、はずれて床に落ちた。砲撃らしい。

「始まったぜ。どうする?」

「解ったよ! 皇子サマ直属の整備係になってやる!」

 手を伸ばすトーン。その手を、笑顔を見せたダルトが掴む。

「契約成立!」

 その瞬間、また爆発が……。

「うあっち!」

 握手したままバランスを崩した二人は、抱き合うような体勢でコクピットに転がり込んでしまった。

 ほとんど顔がくっついてる。キスでもできそうな距離だ。

「皇子サン、アイアン・ウォーリャーを転がした経験は?」

「士官学校でソーチェスターを少々!」

 トーンは計器板に掴まって実を離しながら、

「そうか、エリム式のほうが簡単だから……って、おい! どこ触ってる!?」

「いや、なかなかいい尻してるな、と…」

 ダルトの手がトーンの臀部を撫で回していた。

 トーンはダルトの顔を膝で蹴飛ばして、苦労しながら座席後部へところがりこむ。

「痛え……」

「ふざけてる場合じゃない、始動だ!」

「皇族にバカヤロウって言ったり顔面ヒザ蹴りしたり……こんなヤロウは初めてだぜ」

 ダルトはぼやきながらも始動手順を開始する。

 と、M92Cがいきなり排ガスを吹き出した。


 倉庫の天井を豪快に突き破り、M92Cが立ち上がる。


 <つづく>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ