表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/37

35. 王太子の苦悩 その1

 体力も食欲も戻ってきて、短時間ではあるが鍛錬にも参加できるようになり、なんとか通常の生活に戻りつつあるとき。


 突如、アルトゥーロ王太子殿下付きの侍女が、騎士団の宿舎の食堂にやってきた。


 もぐもぐと食事をしていた俺の目の前に立った侍女は、ピシリと背筋を伸ばして、俺に向かって口を開いた。


「エドアルド・スマイスさまで、間違いないでしょうか」

「え、はい」


 訳がわからないが、とにかく口の中のものを飲み込む。少なくとも名前を確認されたからには、俺に用事があることは間違いない。


 なんだなんだと、食堂内にいた騎士たちが、こちらに視線を向けてきているのが目の端に映った。


「えと、なんでしょう」

「アルトゥーロ殿下がお呼びです」


 心の底から、口の中になにもなくてよかった、と思った。もしなにか残っていたら、驚きのあまりに噴き出していたかもしれない。


「王太子殿下が、俺……私を、ですか?」

「はい。では私室にて、王太子殿下がお待ちになられておりますので、すぐにお越しください」


 こちらの都合はまったく訊くことなく、そう話を打ち切ってきた。

 ぺこりと一礼して侍女が食堂から去っていくと、食堂内にいた騎士たちが、いっせいに声を上げながら、わらわらと寄ってきた。


「お前、なにをやらかした?」

「あれだろ、可愛い妹を守ってくれたから、って褒賞がいただけるんじゃないか」

「なに貰えるんだろうなあ」

「領地とか!」

「爵位とか!」


 なぜか良いほうの想像しかされず、そんな感じで盛り上がっている。


「いや、そんなまさか。な、なんでしょう?」


 呼び出し、と言われると、嫌な予感しかしない。なにせ団長に呼び出されては説教されている身だ。


「俺、なにかしたっけ……」


 いや、しているはずがない。だってあの事件から、ほとんど寝たきりで過ごしていたのだ。なんの任務も受けていない。なにか説教されるようなことを引き起こすことは、不可能だと思っていい。


 それに、王太子殿下が直接俺を呼び出して説教をする、だなんて考えられない。なにか気に入らないことがあったとしても、ヘルマン団長とか、教育係のドロテアを介して伝えてくるはずだ。


 ひょっとすると、イサベリータ殿下の専属騎士を降りろ、とか? いやそれでも、直接命じることはないだろう。


「あっ、もしかして」


 一人の騎士が、ひとつ手を叩いた。


「我が妹を救ってくれた君しか任せられる者はいない、妹を生涯守ってくれたまえ、とか?」

「おお!」


 それから騎士たちは顔を見合わせ、しばらく口元を引き結んだが、すぐに、それだけは絶対にない、という確信を持った爆笑が起きた。


「そんなことになったら、すっごいけどな!」

「もう伝説だよ、伝説!」

「変なこと言うの、やめてくださいよ……こわ」


 冗談でも冷や汗が出る。これって不敬というやつではないのか。

 笑いが収まってから、騎士の一人が口を開いた。


「まあ、真面目に考えると、あれじゃないか? 事件のことを詳しく訊きたいって」

「ああ」


 なるほど。それならわかる。

 あの男の刑を執行するにあたって、王太子殿下も関っていてもおかしくない。なにせあいつは、王族に刃を向けたのだ。


「すぐに、ってことなので、行ってきます」

「粗相するなよ」

「気を付けます」


 俺は食べていた食事を下げると、身だしなみを確認しながら、急ぎ足でアルトゥーロ殿下の私室に向かった。


   ◇


「エドアルド・スマイス、参上いたしました」


 ピシリと背筋を伸ばして、ソファにゆったりと座っているアルトゥーロ殿下の前でそう述べると、彼は眉根を寄せて、はあーっと大きなため息をつく。


 心の臓をきゅっと握られたような気がした。


 冷や汗を搔きながら、いったいどうして呼び出されたんだろう、と考える。さきほど騎士が推測した、事件のことを訊きたい、ということじゃないかと思っていたのだが、こうして王太子殿下を前にすると、なんとなく違う気がしてきた。


 この冷え切ったような雰囲気から考えると、まさか、どうしても自分から直接、物を申したい、と説教が始まるとか?

 怖い。


「……まあ、座ってもらえるかい?」

「いえ、私は」

「座ってもらえるかい?」


 辞退しようとしたが、有無を言わさぬ声で続けられる。

 これはいわゆる、命令というものだと思う。


「で、では失礼します」


 指し示された来客用のテーブルセットのソファに、浅く腰掛ける。

 それが合図だったかのように、侍女が俺の前に紅茶の入ったカップを置いた。


 それを見て思う。

 理由はさっぱりわからないが……消されたらどうしよう。


「毒など入っていないから、どうぞ口を付けてくれ」


 俺の表情を読んだのか、そう声を掛けられて、ビクリと肩が跳ねた。


「いっ、いえ、そんな、滅相もない」

「そうできれば簡単なんだけどね」


 ため息交じりでそう続けられる。

 この人、物腰柔らかそうで、ものすごいこと言う人だな。

 いやいや、というか、その発言はどういう意味だ。俺、本当に、消されるようなことをしたってこと?


 俺の頭の中が混乱の極みと言っていい状態になっていく。


 王太子殿下はその綺麗な顔をこちらにチラリと向けて、口を開いた。


「君、ずっと以前に会ったことがあるね?」

「あ、はい。イサベリータ殿下と勉強会をしていたときかと思います」

「そうだったね。そのときは、こんなことになるとは……」


 そう零して、また大きなため息をついた。


 えええ、こんなことって、どんなことっ?


 さらに謎が増えてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ