表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/37

19. 騎士叙任式のはじまり

 騎士叙任式は、前日から準備が始まる。

 俺にとってはイサベリータ殿下に仕えるための儀式だが、実際のところはクルーメル神に対する忠誠を誓うもので、まずは王都に近い教会に一日、泊まり込む。身を清めたら、俺は徹夜で祭壇に向かって祈りを捧げなければならない。


 ドロテアが、儀式用の真っ白い騎士の衣装を用意してくれた。それを翌朝、ヘルマン団長が身に着けさせてくれるそうだ。

 俺は、一人でここまで来られたわけではない、と強く思う。


 祭壇の上には、すでに俺のための剣が捧げられている。ラモンが言うところの、「あれは飾りだ」という剣だが、確かに柄のキラキラした装飾も、鞘の革の厚みも、腰に下げたら重そうだな、という代物だった。

 それが明日、司祭の手によって、俺の元にやってくる。そうして晴れて、正式に騎士となるのだ。


 夜中、しんと静まり返った教会内で、祭壇を前に俺は膝をついた。

 正直なところ、神など信じてはいなかった。だがこうして荘厳な雰囲気の中で過ごしていると、もしかすると存在するのかもしれない、という考えが頭をもたげてくる。


 ここまで俺は、あまりにも恵まれていたのではないか。

 本来なら入団などできなかった騎士団に、どこかの少年が悪事を働いたばかりに入団できた。

 王族の中で孤立しているイサベリータ殿下と年が近いからと、普通はありえない、王族付きとして見習い期間を過ごした。

 まだ見習いを続けるはずだったのに、ラモンの事情で、急遽、騎士昇格が決まった。


 そもそも、両親の死がなければ、俺は騎士など目指していなかっただろう。イサベリータ殿下のお側に仕えることなどなかっただろう。

 俺は、首に掛けられたネックレスを取り出し、それをぎゅっと両の手の中に握ると、胸の内で謝罪しながら、祈る。


 俺の幸運は、誰かの犠牲の上に成り立っている。なにかの意思が働いているような気もしているのだ。

 だとしたら、ここにいるのは神ではなく、悪魔なのかもしれない。


   ◇


 朝になると、ヘルマン団長がやってきた。俺の顔を見ると、ニヤリと口の端を上げる。


「眠いだろ」

「ええ、まあ」


 苦笑しながらそう答える。なにせ徹夜で祈りを捧げていたのだ、眠くないはずがない。ときどき聖職者と思われる人間が様子を見にくるので、うたた寝すらもできなかった。


「けっこう集まってるぞ」

「本当ですか」

「ここのところ、なかったからかな。お祭りなんだよ、叙任式ってのは。酒が振る舞われるし」

「ああ、お酒目当てってことですね」


 小さく笑いながらも耳を澄ませてみれば、確かに教会の外はザワザワと賑やかだ。


 団長は俺の着替えを手伝いながら、ソワソワと声を掛けてくる。


「文言は、全部覚えたか?」

「たぶん」

「もし頭の中が真っ白になっても、落ち着けよ。間違ったら間違ったで、いい思い出になるから」

「はい」

「忘れたら、司祭さまが助けてくれるから慌てるなよ」

「大丈夫ですよ、心配性だなあ」

「いや、そりゃあ心配だよ」


 そう返してくると、団長はしかめっ面をしてみせる。

 もし父親がいたらこんな感じなのかな、と思うと、じんわりと胸が温かくなる。


 ヘルマン団長は、まじまじと俺を眺めたあと、首を傾げた。


「お前は、落ち着いているな?」

「一晩、いろいろ考えましたから」

「そうか」


 今までのこと、特にラモンのことを思ったのだろう、団長は素直に頷いた。


 俺は袖のボタンを留めながら、ポツリと問うた。


「驚かせようとしているんですかね?」

「えっ」

「いや、なんでもないです」


 慌てて顔の前で手を振る。こんなこと、団長に訊いても困らせるだけだった。

 ヘルマン団長は俺の背中をポンと叩きながら、前に押し出す。


「よし、行ってこい」

「はい」

「お前はもう、立派な騎士だ」


 思いがけずそんな声を掛けられて、一瞬、息が止まった。

 胸に手を当て、その言葉を噛み締めると、足を踏み出す。


 祭壇横の深紅のカーテンをくぐり、教会の礼拝堂に足を踏み入れると、わっと歓声が沸いた。

 本当だ、ひしめき合うように、一般の人々が教会内に溢れ、こちらを見つめている。


 前列は関係者が座るところなのか、ドロテア、それにラモンも来てくれていた。俺のあとから出てきた団長も、背を丸めてそっと席の端に腰掛けている。


 俺は指示通り、祭壇の前に立つと、そこにいた司祭を前に跪く。

 司祭は聖典を手に、叙任式の開始を宣誓する。


「兄弟よ、我ら集まりたるは、今、神の御前(みまえ)にある、エドアルド・スマイスを神に仕える騎士に任ぜんがためなり。この任命について故障ありと知る者あらば、今申し立つべし」


 すると、静寂が応えた。

 そうして騎士叙任式は始まった。


 俺は司祭の問いに答えていく。けれどもう、これは決まったやり取りだった。


「この務めは、悩める者、貧しき者を慰め、弱き者を助け、迷える者を導くものなれば、汝、その責任のいかに重きかを熟考したるか」

「しかり」

「日々怠らず、その聖なる務めを行うか」

「神の助けによりてこれを務めん」

「この(こころざし)を成し遂ぐる、恵みを日々祈り求むるか」

「我、かくなさん」


 そもそも、俺は自分のために騎士になりたかった。自分一人で生きていける手段として騎士を選んだ。

 こんな俺で大丈夫なのかな、とも思うが、だからといって、ここから去りたいとも思わない。


 そんなことを心の中で自問自答していると、一瞬の静寂のあと、あたりがにわかにざわつく。


「噓だろ」

「お、おい」

「うわっ、いいときに来た」


 ザワザワと教会内が喧騒に包まれていく。

 やっぱりね、と忍び笑いが漏れた。


 司祭が一歩、後ろに下がり、代わりに祭壇の中央に歩み寄ってきたのは、イサベリータ殿下だった。


 一騎士の叙任式に、王女殿下が来るかどうかと問われると、少々怪しい。しかも今はイサベリータ殿下は忙しく動き回っていたはずだ。


 専属だから、ということもあるだろう。

 けれど俺は、殿下は来てくれるんじゃないかという予感がしていた。

 なぜか確信していたのだ。


 イサベリータ殿下は、俺の騎士昇格を、一番近いところで祝ってくれる、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ