表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/57

5:大好きなお姉さまと隣国へいきます(3)

「いってらっしゃいませ、エレノア様、セシリア様」


 そう言って頭を下げて二人を見送るのはケビンだ。エレノアが不在となるので、その間の屋敷のこと、さとうきび事業のことなどなど、すべてをケビンに任せた。


 しかし彼一人では手が回らないとのことで、二人の父であるケアード公爵も本邸とこちらを行ったり来たりする。


「ロックウェルか~。久しぶりだわ」


 結局、モリスもロックウェルに一緒に行くことになった。理由は、さとうきびがちょうど収穫期を迎えていること。そして、エレノアやセシリアがいない屋敷はつまらないから。そんな理由である。


「セシリアは初めてです」


 王都生まれの王都育ちのセシリアは、年に数回、本邸に足を運ぶくらいで、人生の大半を王都で過ごしていた。


 だからこのフェルトンの街並みも新鮮だったし、これから訪れるロックウェルもどのような場所かと胸を躍らせる。


 三人は、ケアード家の家紋が施された馬車に乗り込んだ。


 護衛には公爵家の騎士がつき、馬車の四方を守る形で馬を走らせる。


 しかし、エレノアは優秀な風魔法の使い手である。それに賢者モリスまでいる。仮に野盗などが襲いかかってきたとしても、彼女たちの魔法で吹っ飛ばすことも可能。


 だからといって、それに気づくのが遅れれば、魔法を放つ前に捕らえられてしまうだろう。魔力を封じられたら、彼らを吹っ飛ばすこともできなくなってしまう。


 だから、最低限の護衛は必要なのだ。


「まずは、王都のストンに向かうわ。そこでシング公爵と合流して、王都見学とか陛下に挨拶……」

「陛下に挨拶? ロックウェルの国王に会うんですか?」


 セシリアは驚き、声をあげた。


「えぇ。このさとうきび事業なんだけど、正式にロックウェル王国の協力を得たいのよ。だから国王陛下にも挨拶と……砂糖をいくらかね。宣伝もかねて」

「私は行かないよ」


 すかさず拒絶を口にしたのはモリスだ。


「やだよ、王城なんて。堅苦しくて息がつまる。それに、あのうさん臭い国王の顔を見るのもいやだ」

「ひどい言い方ね」


 モリスの愚痴のような言葉に、エレノアは苦笑する。だが、モリスらしい。


「お姉さまは、ロックウェルの国王陛下に会ったことがありますか?」

「ないわね。あのままジェラルド殿下と婚約を続けていれば、学園も卒業したことだし、会う機会はあったかもしれないけれど……。それに、こっちの陛下にだってそうそう会えないのよ? まぁ、嫌というほど顔を合わせたのは、ジェラルド殿下ですけども」


 言葉の節々に棘を感じた。セシリアは話題を変える。


「ロックウェルの国王陛下は、どんな人ですかね?」


 つまりシオンの父親だ。きっとシオンに似ているのだろう。


「だって、ロックウェルの陛下はシオンさまのお父さまですよね? シオンさまのように意地悪だったらどうしよう……」

「ま、セシリアったら。かわいいわね。国王陛下は立派な大人よ? 小さなセシリアをいじめたりはしないわ」

「それだったらいいんですけど……でも、シオンさまのお父さまだから……」


 急に考え込んだセシリアに、エレノアは心配そうに視線を向けてきた。


「セシリア。急にどうしたの?」

「いえ……お姉さまはロックウェルの国王陛下に砂糖を見せるんですよね?」

「そうね。まずは砂糖とはどういうものかを知ってもらわないと。甘い粉のようなものだと言っても、イメージは湧かないでしょ? でも、シング公爵やシオン殿下がすでに砂糖を渡しているかしら?」

「あ。だったら、わたあめを食べてもらいませんか?」

「わたあめを?」


 セシリアは、シオンがわたあめを食べたときに、王妃に食べさせたいと言っていたのを思い出したのだ。


「国王陛下がいるなら王妃さまもいますよね?」

「絶対にいるとは言い切れないけど……シング公爵に確認してみるわ。どうせ、シング公爵の別邸に向かっているんですもの」


 ロックウェル王国に滞在中、コンスタッドの屋敷でお世話になることになっている。


 セシリアとしては、ものすごく微妙な気持ちだった。だが、他に頼るところがないので、コンスタッドの世話になるしかない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ