表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

~作家へ100の質問~『みなはら版』

 -はじめに-


この質問状は、

矢久 勝基さまのエッセイ、

『ちょっときいて』の中で取り上げられた、2021年5月16日の回の、

サブタイトル『矢久の仕掛けた100の質問』でのとりあげられていた、

『~作家へ100の質問~』への回答を掲載したものです。


矢久さんには翌日に連絡を取り、使わせていただくことをご快諾いただきました。←もともとは矢久さんがカクヨムにて掲載していたコラムでの質問状で、2020年に書かれたものです。


元々がコラムでのお遊びというか、回答をする前提で作られていないものなので答えられないのではと警告はいただいていたのですけど……、

自分、こういったお遊びは好きなのですね(苦笑)


以前にも(過去のソリティアで)他の方からいただいてきた質問状バトンを、

自分でやってみたり、

拙作の物語の登場人物に、トレーニングと称して(キャラの出来を確認するために、お遊びで)やらせてみたりしております。


矢久さんにもその事をお断りして、遊びとして投稿させていただくこともお願いしてあるのでした(^ω^)

「『頭の体操』として紹介するには不向きなエンタメだと思います」とのコメントも最初にいただいておりまして、

それはまあ、確かです(苦笑)


100問は長いし、一言で書けない回答内容もあったり、知らない質問情報も多数あったりしたので、時折ネットで検索したりもしたし、検索結果で感心したりしたこともありました。←みなさん、DHCの略称って正式には何かお知りですか? 先に質問バレですけど、できればこれだけでも調べてみてください。きっと驚きますよ(^ω^)



まあ、回答しづらいというか、回答できない項目も含まれますので、くだらんと思いましたら、てけとーに、そっとブラバしてくださいませ(-人-;)


やってみたい気になりました、ご奇特な方は、二話めにフォーマットを置きますので、ご自由にお試しくださいませ(^ω^)←でも、面倒くさいですよ。自分の書いたの見るとわかりますけど(^_^;) 下らない(失礼)内容の項目もありますけど、中に考えさせられることもありまして、自分としてはやってみて良かったなと思いました(*´∀`)♪


ご利用はご都合を考えて、計画的にお願いいたしますm(_ _)m←投稿でも、活動報告でも(^ω^)



三話め以降は、拙作のキャラにやらせたものを掲載しております。←参考にはならないかと思いますが、気が向いたら流したり覗いたりしてみてくださいませ。

まあ、こんな遊び方もあるという程度のお話です。


そんなこんなで、自分含めた四人文の質問状、期限なく休み休み書いてたからか、二ヶ月近くかかってますね(^_^;)←質問状の文章を含めての総文字数は35000文字を軽く越えてます(苦笑)

なにやってんだか(^_^;)


でも、楽しかったですよ(*´∀`)♪ 自分としては(^ω^)



できましたら、誰かまた、質問状バトンを活動報告などで新しく始めてくれて、

交流を盛り上げてくれないかと願いつつです♪




以下、矢久さんエッセイの質問状前文と、みなはらが回答した結果です(^_^;)


------



矢久の仕掛けた100の質問


 前回『カクヨム』で毎日更新のコラムを書いたことがあると言った。


 その内容は、ライブで読んでくれた人のみの財産?として以後はこの内容を公開するつもりはない、ようなことを書いてそのコラムを終えたのだが、その中でもいくつかは自分でも感心できる内容とアホネタがある。


 さらにそれを細分化し、こんなのはアップしたって義理は果たせるだろう、かつ、アップしたい内容がある。


 それは、矢久勝基監修『100の質問』。さぁ、やれるもんならやってみろ(大笑)。


(なお、質問は「『カクヨム』内の」「2020年のコラムで」されたものです。その辺を割り引いてご覧ください)



◇◇◇◇◇


 ~作家へ100の質問~『みなはら版』


1、あなたのお名前を教えてください(前世の)

前世があったかどうかも知らないので、そこはわかりません(^_^;)


2、オスですか? ヒクですか? それともスライド式ですか?

押すかなぁ?男性だけに(^ω^)


3、あなたの好きな豆腐はなんですか?

木綿豆腐


4、作家として、毎日心がけてる筋力トレーニングはなんですか?

とりあえず頑張って仕事して体力つける、かなぁ?


5、生まれ変わってカルロスゴーンになるとしたら、どうやって脱出しますか?

生まれ変わりはあるらしいけど、カルロスゴーンにはならない(^_^;)←したがって脱出しない。


6、トイレに入っている間、ドアの向こうが崩れて閉じ込められたら、作家としてあなたはどうしますか?

--

来ましたね!(*´∀`)♪

助けを求めるし、求められたら助けます!←作家としてなら、メモ帳に状況を書いて紙飛行機飛ばしかな?


なぜ、来ましたね!と書いたかと言うと、子供の頃に鍵の不調で閉じ込められたこともあるし、やはり鍵の不調で閉じ込められた相手、友人を助けたこともあるからです(笑)


子供の頃に助けられたお話は、小学校入学前のことですね。

親戚の結婚式でのこと、慣れない式場での個室トイレで掛けた鍵が固くて開かず、助けを求めたのでした。←公衆トイレの個室形態でしたから、解放されている上部から壁を乗り越えて来た人に鍵を開けて助けてもらったと(苦笑)


助けた時は20代の頃、自宅のアパートのトイレでのことです。上京して、その頃住んでいた風呂無しアパートの部屋に友人何人かが遊びに来ていたときの事でした。

トイレに入った友人がいるタイミングで鍵が壊れたという、なんというタイムリーなお約束(笑)


アパートのトイレは密閉式。個室は上からは出入りできない。

幸い開閉出来ないとはいえ、曇りガラス風のプラスチックのはまった小窓が付いていたため、ガラス固定用のプラスチック製の枠を、固定していた釘をラジオペンチで引っこ抜き、枠を無理やり外し、ガラスを外して閉じ込められた友人と対面し、

なんとか肩幅が通りそうな窓の大きさが幸いして、外に引き出す事が出来ました(笑)

その時のポーズはまるでコンバトラーの超電磁スピンの格好の様(苦笑)

両手を頭の上に突きだして、小窓に飛び込むようにしてもらい、こちらから複数人で持ち上げ引っ張りつつ、友人を引っこ抜きました。


……マジですよ(笑)


ちなみにトイレはドアノブを無理やり破壊して、壊れた鍵を開けました。

後日、大屋さんに話して、ドア修理をお願いしました(^ω^)←弁償無しですよ、もちろん。管理費修理で、代金出してもらいましたから(苦笑)


7、そういえば、あなたの年齢を教えてください。

内緒です


8、いやいや、あなたの本当の年齢を教えてください。

内緒ですから


9、いやもうほんと、そういうのいいですから、ちゃんとした年齢を教えてください。単位はドルでお願いします。

いくらドルをもらっても内緒です!←でも10億くらいだとこっそり教えても良いかな~(^_^;) (わざと間違えてます)


10、無人島へあなたが一冊だけ小説を持っていくとしたら、その作品はなにに詰めて持って行きますか?

4WDのランドクルーザーかなぁ?

それか大型ヨットとか(^ω^)


11、あなたはビルの屋上に追い詰められました。殺人犯はもうそこまで迫っています。持っているのはペンと紙。400字までで小説を描く時間だけはありそうです。そのシチュエーションを想像しつつ、実際描いてください。

--

屋上に出てくるドアをあけて、武器を持った男が、嫌らしい笑みを浮かべ現れる。

男は笑いながら、「もう逃げられないぞ」と私に言う。

私は笑い返して、「いや、間に合ったよ」と言った。


「なんだと!」

男はそう言って、自分の首にナイフをあてる。

男は手や身体を動かそうとするが、全く動こうとしない。


「私の能力、マルチプルストーリー。相手の行動を操れる」


「能力発動のキーとなるのは、こちらが書いた行動と同じことを相手がしたときに、

書いた物語のレールへと乗せるというものだけどね」


そう言って相手に書いた文章を見せる。


メモの切れはしには、

『「なんだと!」男はそう言って、自分の首にナイフをあてる。

男の体は全く動かない。五分後、男は自らの手で自分の首を掻き斬って死ぬ!』

そんな言葉が書かれていた。


「さて、書かれた物語の通りに、死んでもらおうか(笑)」


周囲の状況を忘れて、熱中して書いているところを、後ろから刺されて死亡♪(笑)


12、『日本沈没』という事態を、あなたはどう思われますか?

うーん、世界は何にも変わらないかな~(^_^;)


13、『日本以外全部沈没』という事態を、あなたはどう思われますか?

うーん、日本だけでは何にもできないから、人類滅亡?


14、ものすごく素晴らしい発想が生まれた時、そこにアイスクリームしかなかったら、あなたはどうしますか?

とりあえずアイスクリームを食べて、糖分で記憶力をアップして、覚えておく努力をする


15、『車は右へハンドルを切ると右へ行こうとしますよね?』という質問について、どう思いますか?○か×かも踏まえて、答えてください。

×、雨雪などでのスピンでは逆ハンドル切るので、一概に右へ切ると右へ行くわけではない


16、あなたが今まで行った行動の中で、もっともかっこよかった行動を挙げてください。

好きな子を助ける行動をしたとき(笑)


17、パンはパンでも食べられないフライパンはなんですか?

フライパン?

鉄?アルミ(コーティング有り)も食べられない


18、あなたが間違いなく人間であるということを証明してください。

コギトエルゴスム、

我人と思う故に人である


19、あなたが今までで一番感動した小説の総文字数を答えてください。

それは知らない(笑)


20、あなたの作品の中で、一番好きなキャラクターがこの世に出現してきたらどうしますか?

結婚する!(*´∀`)♪

でもその前にとりあえず抱きつく!(≧▽≦)


21、あなたという人間を端的に例えるなら、東京タワーですか? レインボーブリッジですか? 何でもいいので建物で、理由も添えてください。

今はもう無い、実家の建物でしょうか(^_^;)

もともと一から建てたものでない建物に、継ぎ足しながら無理して大きくして、歪んでいるところかな(苦笑)

そして、今はなくて、また積み上げているところもです(笑)


22、あなたが地球外生命体だとして、落とし穴にハマって出られなくなったらどうしますか? 地球人に見つかってはいけません。ほんとに怖いことになります。やばいです。泣いちゃいます。

わざわざ地球までやって来た地球外生命体なら、チート能力、特殊能力のひとつくらいは持っていて、簡単に逃げおおせるでしょうし、

そもそも、地球人ごときには捕まらないと思いますよ(*´∀`)♪


23、作家とサッカーって似てると思いますか?

努力して大成するところとか似てますね。

それに、才能を持つものが地道な努力をあっさりと覆すところも、

努力を怠り、才能を腐らせるところも似ている気がします(苦笑)


24、父さんが倒産ってシャレになりますか?

いや、結構あるんではないですか?(^_^;)


25、ファンタとファンタジーの違いを答えてください

スカッとしてすぐに気が抜けるところは似てると思いますが、

違うところですか?

じいが似合わないところかな~?

ファンタは、じいがあんまり飲まないイメージだけど、ファンタジーはじいが書くし、物語にじいも出てきますから(笑)


26、てか、和風ファンタジーとかいう分野が存在するなら、フィクション要素のある歴史小説もすべてファンタジーとなると思うんですが、どういうことか教えてください。

謎解き要素のある歴史小説がミステリーとか推理小説とか言わないのと似たようなものではないでしょうか?(^_^;)


27、ゾウさんは好きですか? キリンさんはもっと好きですか?

ゾウさんもキリンさんも好きですが、キリンさんがもっと好きなわけではありませんね(笑)


28、三分のカップラーメンは、お湯を入れた瞬間から三分ですか? お湯を線まで入れてから三分ですか?

ひとそれぞれで良いんではないでしょうか?

自分は固いアルデンテ麺が好きなので、2分くらいで食べ始めます(^ω^)←でも、猫舌なんで、結局食べ終える頃にはやわやわ麺ですけどね(^_^;)


29、なぜあなたは大根を見ると興奮するんですか?

ムチムチだからかな?←もし興奮と想像したらです(笑)


30、あなたが小説を描き始めたキッカケを、3文字以内で答えてください。

えっ?


または、

忘れた


31、作家のあなたがいままで折ってきた傘の骨の数を教えてください。是非。

覚えてないです(苦笑)


32、今の自分の作品に満足してますか? 本当は、どんな作品を描きたいですか?

満足はしてませんね(笑)

書きたいのは自分でないと書けない、他人が納得できる作品です。←作品と呼ぶに値する文章です(苦笑)


33、自分の知り合いが「あの大空に翼を広げ、富んでいきたいよ」とか言い出したらなんて答えますか?

がんばれ!

-追記-

誤字発見!

それとも、目指せ大富豪!?


34、夜中、自分の部屋のドアを開けたら、そこは異世界だったらどうしますか?

とりあえず閉める。


35、夜中、自分の部屋のドアを開けたら、青白い顔をした知らない男の子が立っていたらどうしますか?

とりあえず閉める。


36、夜中、自分の部屋のドアを開けたら、他の部屋が全部、おろしたヤマイモでネトネトになっていたらどうしますか?

とりあえず閉める(笑)←解決にならね~(^_^;)


37、人を殺す時、気をつけていることを教えてください。

自分が殺してもかまわない、殺すに値する人間か考えます。←殺す時は刺し違えてでも必ず殺すつもりでやりますから(笑)


38、『メモリアルコップ』と聞いて、目盛りのあるコップだと認識した人は、答えのところに「ときめきキラメキ、まるっとキュン☆」と答えてください。

え~と、違うよ!(^_^;)


39、「これ、いつまで続くんだろう」と思った人は正直に答えなさい。

もっと楽しみたいですよ~♪


40、『ときめきキラメキ、まるっとキュン☆』を、漢字で書き出してください。

時目利嫌目利魔流都度気尹星←どこの暴走族だ!(≧▽≦)


41、恋愛小説家に、実生活での恋愛は必要かを教えてください。また、必要だと答えた方は、SF小説家に、宇宙人と接する経験が必要か、や、ファンタジー小説家に魔法が使える必要があるかも合わせてお願いします。

それは思い付かなかった三段論法ですね(笑)

経験などなくても、想像力だけあれば良いと証明された感じです(^ω^)


42、なんか今、俺の部屋にヘンな絵があるんですが、これはなんですか?

透視能力が無いので、自分にはわかりかねます(苦笑)


43、鉛筆で、小説を描いたことはありますか?

あります(^ω^)


44、43で「ある」と答えた方に伺います。くらげに刺されると痛いですよ?

そうですね、痛いです(^_^;)←自分、厳密にはあると答えてないんですけどね(笑)


45、44は質問じゃないだろ! と思った方に伺います。アンパンマン以外のパンマンたちが、自分の顔を困ってる人にあげていたのを見たことがないのですが、彼らの顔は、ひょっとしてホンモノの皮膚ですか?

自分、44は質問だと思ったので、答えません(^ω^)


46、人のモテ期は人生で3回あるといわれます。あなたが占い師に自分のモテ期を聞いてみたところ「0歳と1歳と2歳ぢゃ」と言われたとき、次にあなたが起こすであろう行動を書いてください。

なんじゃそりゃあ~!と言って暴れる(^_^;)


47、ステカセキングをどう思いますか? 知らないという答えはNGです。

忘れてましたね(笑)←キン肉マン見てたんですけど(^_^;)


48、作家のあなたが織田信長と会談できたら、何を聞きますか。なにをアドバイスしますか。彼はどんな話でもとりあえず刀を抜かずしてくれるようです。

本能寺でほんとに敦盛を舞ったんですか?

アドバイスはしない。歴史の年表を渡してみます(笑)


49、カミサマに、どんなものでもあげるから(物に限らず、地位でもなんでも)、今一番大切にしているものをよこせ(それはどのような手を使っても取り戻せない)といわれたら、なにを手放して、なにを手に入れますか?

一番大事なものは手放せないから、いらない。


50、作家としてのあなたの実力いっぱいで、日本を揺るがせるであろう一言を、書いてみて下さい。

日本沈没?



 ~続・作家へ100の質問~『みなはら版』


51、とりあえずどうしますか?

なんか書きます(笑)


52、あなたの車のハンドルの名前ハンドルネームを教えてください。

ハンドルにはハンドルネームはつけてないなぁ(苦笑)


53、あなたの寿命を教えてください。

俺も知りたい(^ω^)


54、あなたが今まで執筆に使った鉛筆で、最高値の鉛筆はいくらでしたか?

覚えてないし、高い鉛筆を使ったこともないっす(笑)


55、シーザーはルビコン川を渡ったとき、『賽は投げられた』とか言ったそうですが、本当は『ルビコン川を渡るぞ』と言ったと思うのですが、どう思いますか?

うーん、難しい質問ですね~(^_^;)


56、作家として、やってもいい犯罪ってなんですか?

犯罪は人としてやっちゃいけません。←作家は人じゃないから良いのかなぁ?(^_^;)


57、あなた、この質問、ちゃんと全部読んでますか?

読んでますって(笑)


58、DHAは『ドコサヘキサエンサン』。DNAは『デオキシリボ核酸』。では、DHCは何の略ですか? 答え知るとビックリしますよ?

びっくりしました! まさか日本語とは!


59、カクヨムって、『書く読む』ではなく『角読む』……つまり角川カドカワの読み物サイトって意味じゃないんですか?

どっちもですよね?←そう思ってます(^ω^)


60、『カナダワシ』と十回唱え終えたときに芽生えた決意を聞かせてください。

もう二度と十回唱えない!!


61、作家としてやらなければならないことを129個挙げてください。

多すぎます!(^_^;)


62、米って稲穂っていう草からできる実だから、野菜だと思うんですが、違うなら違いを説明してください。

豆も野菜じゃないけど実がなるからから、良いんじゃないですか?←時には寛容さも必要です(笑)


63、リックドムはおやつに含まれますか? 理由も聞かせてください。

おやつで良いんじゃないでしょうか?←ドム豆腐とかありますし(笑)


64、関西の作家さんにお尋ねします。栃木と茨城と群馬の並び順を、調べず、左から答えてください。関東の方は適当に四国の四県配置順でも答えてください。

わからないものです(笑)


65、アメニモマケズを、覚えているところまで書き出してみてください。

雨にも負けず、風にも負けず、日に向かいし、時告ぐる、山羊の眼に、我を納めよ。


66、あなたが人生でもし、小説を描いていなかったら、起こりうる悲劇を想像して描いてください。

小説のネタを思い付いてメモしていたら、それを上司に見つけられたこと。

あ、これは小説書いていて起きた悲劇だ(笑)


67、作家としてアベノマスクをどう思いますか?

作家が使うには小さすぎる!←作家ってビッグマウスだから(^ω^)


68、当コラムは、アベノマスクネタを引っ張りすぎだと思いますか?

そんなことはない!

もっとやれ!!!(≧▽≦)


69、好きなアラブ民謡を教えてください。

自分、アラブ民謡は得手でないので(苦笑)


70、あなたが執筆するジャンルの中で、ホラーといえなくもなくもないわけでもないかもしれないといえなくもなくもないわけでもないわけではない作品の紹介を簡単にしてみてください。

怖いような、怖くないような物語。でも、実は………。


71、71という数字がキリがいいと思う方は7番を押してくださいませんか?っていうか、7番ってどこですか?

どこかにあるのでしょう。皆の心の中に!(≧▽≦)


72、いるとは思いませんが、これら質問をどこかに転用する時は、一言声をかけてくださいね?該当しない場合は、バチカン市国の財政状態について答えてください。

もうかけました(笑)


73、プロットってなんですか?

物語の骨組み、あらすじ


74、プロトコルってなんですか?

原案


75、プロッとアマチュアッの違いってなんですか?

食えるのがプロ、食えないのがアマチュアかな?

そうすると兼業は全部プロじゃあなくなるか……


その仕事で稼いで、食べてゆく意識があるものがプロ(^ω^)

稼ぎがあっても、食べてゆく意識が無いのがアマチュア(^_^;)


76、ヨハネスブルグってどこの国の都市ですか?小説風に情景描写で教えてください。

--

治安が悪いそうですね(;´д`)

ちょっといきたくないけど、すんでる人もいるし、

日本の大使館もあるんですよね(^_^;)←ググって見つけました。

ちょっと汚くて雑然としてる街。

住む人は普通で、流された生き方と状況が危険を呼び込んでいる世界。

光と影の境界がはっきりと出て、影の持つ暗さは濃く深い。



77、なにげにこれができたらすごいと思うんですが、作家としてZガンダム(本体)の容姿をZガンダムを知らない人にも完全に分かるように描写してみてください。

--

そうですね、完全にですか……

できなそう(^_^;)


その巨大な、雑居ビルに匹敵する大きさの物体は、人のような手足を持った形をしていた。

全体の印象は西洋甲冑や鎧武者を思わせるようだが、全身の金属製の部分は角ばった作りで、よく見かける丸っこいロボットのデザインに比べて、戦車などのような戦争で使う、厚い装甲を持つ機械を思わせる。

そんなゴツい印象を与えるデザインにもかかわらず、塗られている色は白地に青、赤、黄色という派手な色合いで、パッと見で何に使われるかわからない違和感がある。

ただオモチャを大きくしたような印象は、初めて見たら、気持ち悪いと思う人が大半だとも思えるものだ。

何かイベントで使うのか?

軍隊のデモンストレーション用のものか?

どちらにしても実用性のあるものではない。


それが、ただ立っているだけでも違和感があるのに、

歩いて動き、戦うだけでなく、

ブロックを組み替えるようにして飛行機へと変形して飛ぶなど、とても信じられない……。

まるで冗談のような代物だ。

あり得ない。子供の妄想の産物が実際に現れて、それを現実に見たときの違和感と衝撃。

いま感じているのはそれだろう。


でもワクワクする。

子供の頃の夢が叶った。

そんな気持ちになって、胸の鼓動が高鳴る……。



78、バングラディシュの旗はどうして日本と色違いなんですか?

忘れました(^_^;)←昔、聞いたことがあるんですけど(苦笑)


79、好きとか、キライとか、初めに言い出したのは誰ですか?

神様かなぁ?←アダムとイブ?

まさかクリー○ーマ○とか言いませんよね?←デリケートに~♪とか(^ω^)


80、ロケット発射場で、ロケットの発射風景を見たあと、あなたはどうしますか?

打ち上げに出かける(*´∀`)♪


81、あなたがもし、「お前は389201年後に死ぬよ」と言われたら、どうしますか?

うん、そうだね(笑)と言います(^ω^)


82、アベシンゾウって、ハットリカンゾウ(忍者ハットリ君)の弟ですか?

そんな良いものではありません


83、あなたの特技を教えてください。必殺技も教えてください。

特技なんてあるかなぁ?

必殺技は締め切り破り(苦笑)


84、昔の履歴書の書き方の例に『趣味:AV鑑賞』って書いてあったんですが(記憶では実話)、AVってほんとにアダルトビデオのことでいいんですか?

オーディオ、ビジュアルですよね?(^_^;)

何かの本のネタで、そんなのがありました(苦笑)


85、リニアモーターカーの線路敷設工事を静岡県知事が認めないことについて、作家としての所見を聞かせてください。

何か隠しているんじゃないですかね~♪


施設工事計画ルートに掛かった場所に、埋蔵金の隠し場所があるとか、

殺人事件の遺棄した場所があるとか(笑)


86、あなたって、にしこくんに似てますか? 似てても似てなくても返答後、理由も聞かせてください。

そもそも、にしこくんって、誰? (わざとです(苦笑) でんでん太鼓(^ω^))


87、野球チームのDeNAってディーエヌエーって呼ぶみたいですけど、なんでeを発音しないんですか? eを発音しなくていいとなるとelectrotelethermometer (電子遠隔温度計)はどう読めばいいですか?

電子遠隔温度計と読めば良い(*´∀`)♪


88、今、だーーーっと質問を並べながら、誰にも答えられない質問ってなんだろうって考えてますが、思いつきません。それに該当するものをピッタリ1000文字で教えてください。

ぴったりが長すぎますって(苦笑)


89、ちょっと早いですが2020年を一字で表すならなんですか?

一字は短すぎます!


90、あなたの作家としての哲学を教えてください。

楽しく続けること。

書き手が楽しく書いてないものを読み手が楽しめるわけがない。


91、作家としての格言を、今、一つ作ってください。

書き続けてなんぼ(^ω^)


92、そういや最近聞かなくなりましたが、昔、お茶によく『鉄観音入り』とありましたが、神様が入ってたってことですか? 最近『鉄観音入り』がなくなったのは『神は死んだ』という解釈で当ってますか? 正しい解釈も含め、あなたの見解を教えてください。

鉄観音は烏龍茶ですよね?(^_^;)

コーヒーにキリマンジャロ豆使用みたいなところではないでしょうか?


93、鉄観音を使ってショートショート(4000文字以内)を描いてください。

--

て~っ観音、鉄観音♪

美味しい、嬉しい、鉄観音~♪

みんなで飲もう!o(^o^)o

鉄観音~♪


て~っ観音、鉄観音♪

楽しく、飲もうよ!鉄観音~♪

栄養、たっぷり♪o(^o^)o

鉄観音~♪



俺、プーアル茶が好きなんだよね(^_^;)

--

おわじ(^ω^)


94、あなたの中で、『もし~~なら、世界一幸せモノだろう』の『~~』の部分をお答えください。文字数は何千文字でも結構です。

好きな人と死ぬまで一緒に居れたなら(^ω^)


95、57と重複しますが、あなた、ほんとーにちゃんとここまで全文読んでますか?

読んでますって(笑)


96、スマップっていつ解散したんですか?

さあ?


97、このコラムって楽しいですか? ノーが規定数(三万件)を超えたら閉鎖します。

興味深いです。イエス(*´∀`)♪


98、あなたが作家を名乗る理由を教えてください。(質問に答えたからには作家であるはずです。作家へ100の質問ですから)

アマチュア、趣味作家ですよね。自称は物書き、あるいはエセ詩人ですけど(^ω^)

理由は内緒で(笑)


99、あなたの代表作を。なぜそれが代表作なのか。そして、最強に売り込んでみてください。

ろーぷれ日記

好きなことを書いているから♪


100、おつかれさまでした! 最後に五十三言お願いします。

多すぎます!


◇◇◇◇◇



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ