表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/55

最強魔法使い、クビにされる。⑤

「あらぁ~ん。ジンちゃん。ひさしぶり~」

「……久しぶりだな、キャサリン。……相変わらずみたいだな」


 俺は街の武具店に来ていた。


 俺が武具店に入ると、筋肉隆々の大男がくねくねしながら近づいてくる。

 メイクもばっちり決めているこいつは生物学上は男だ。


 彼はキャサリン。

 魔導師学園時代の同期で、この見た目で魔法も使える。

 どう見てもパワーファイターなのに。

 いや、フリースタイルの戦闘の時は魔法で肉体を強化してぶん殴りに行ってたから見た目通りか。


 ちなみに成績は俺の次の二位だった。


 本名はガイというのだが、その名前で呼ぶと本気で切れる。

 魔導師学園卒業後は実家の武具店を継いだらしい。


 そして、俺の数少ない友人でもある。


 ほとんどのものは全力でエリート街道を走る俺についてこれなかったが、キャサリンはいつまでもついてきてくれた。


 俺がキャサリンの実家があるこの街に配属になったので、今でも付き合いがある。

 非番の時に一緒に甘味処に行ったりとかな。

 俺もこいつも甘党なのだ。

 甘いものは脳に良い。

 脳の栄養になるのは糖分だけだしな。


 キャサリンがこの街で武具店をやっていてくれたことは幸運だった。

 冒険者になるために必要なものの相談をできるのだから。


「今日はいったいどういう用事なのぉ? たしか休みじゃないわよねぇ?」

「じつは、武器を一式そろえたい」

「? どういうことぉ?」


 俺は事のあらましをキャサリンに聞かせた。


 クビになったこと。

 一か月以内に中層の宝箱から中級魔法の魔導書を探さなければいけないこと。


 キャサリンは静かに俺の話を聞いてくれる。

 やっぱりここに来てよかった。

 話をしただけでも嫌な気持ちが少し落ち着いたような気がする。


 これからダンジョンに潜るつもりだという話をすると、キャサリンは心配そうな顔になる。


「ジンちゃん……」

「無茶なのはわかってる。でもやらないといけないんだ!」


 ダンジョンの中層というのは相当危険な所だ。

 中層に潜っていた実力のあるパーティーがある日突然姿を消すなんて話はよく聞く。


 だが、今は他に方法がないのだ。


 俺が今後もエリート街道を歩んでいくために、ここで道を踏み外すわけにはいかない。

 なんとしても中層で中級魔法の魔導書を見つけないと。


「……わかったわ。昔からジンちゃんは一度言い出したら聞かなかったものね」

「恩に着る」


 俺の意志が固いのを察してくれたのか、キャサリンはあきらめたように息を吐く。

 そして、あたりからローブや杖など、探索に必要なものを集めてくれる。


「ここで一通りの物は売れるけど、高いわよ? 払えるの?」

「え?」


 キャサリンのセリフに俺の背中に嫌な汗が流れる。


 キャサリンは相当な金持ちだ。

 この武器店は中層以上の探索者を相手にしているらしく、相当な利益が出るらしい。

 俺とキャサリンでは金銭感覚が違うのだ。


 キャサリンは一緒に甘味処に行くときも相当の量を食べている。

 当然値段もかなりになる。

 一度、そんなに高いものを食べても大丈夫かと聞いたことがあるが、「こんなの安いものよ」という返答が帰ってきた。


 そんなキャサリンが高いという武器や防具。

 一体どれだけの値段がするのか。 


「当然でしょ? 中層に潜ろうってんだもの。武器も防具もそれなりのものが必要だわ。ケチったらつけてないのと大して変わらないわよ」

「……それも、……そうだな」


 キャサリンの言っていることはわかる。

 ダンジョンの中層はかなり危険だと聞く。


 そこに行くための武器防具なのだ。

 安いわけがない。


 大丈夫だ。

 俺はこれまでかなり節制してためてきている。

 武器や防具くらいなら簡単に買える。……はずだ。


 俺はごくりと生唾を飲み込む。


「……いくらだ?」

「そうねぇ~。全部で。これぐらいかしらぁ~?」

「高!」


 キャサリンの提示した値段を見て俺は思わず声を上げる。

 桁が一桁どころか二桁間違っているんじゃないかっていうくらいの値段だ。

 こんな金額、平民じゃ絶対に払えない。


 俺がためてきたお金の半分を使ってやっとだ。


「どうしてこんなに高いんだ!? これって魔導書の半分くらいの値段だぞ?」

「んもぉ! 当然でしょ~? この武器も防具も中層の宝箱から出たものなんだから! これでも良心価格よ~?」


 そうだった。


 ダンジョンでは時折宝箱が見つかり、その宝箱からは魔導書はもちろん、武器や防具なんかも出る。

 これを売った利益が探索者の収入のほとんどを占めるらしい。


 そして、出てくるものは深い階層ほどいいものになる。

 魔導書も最浅層の宝箱からは最下級、浅層の宝箱からは下級、中層の宝箱からは中級の魔導書が出る。


 だから、探索者は深い階層に潜る方が収入は増える。

 そのため、深い階層に挑戦しようとする探索者も多いらしい。

 だが、なかなかできる探索者はいない。

 その原因の一つが装備だ。


 階層が深くなるとモンスターの強さも一気に跳ね上がる。

 だから、探索するためにいい装備が必要になる。

 探索する階層の宝箱から出る装備で武装するくらいがちょうどいいらしい。


 当然、その階層の宝箱から出る装備はその階層相応の値段がする。

 その階層より浅い階層を探索している探索者には手が出ない。


 そうして、ほとんどの探索者は深い階層に行くことを諦める。


 どおりで中層より先に探索者が少ないはずだ。


「で? どうする~? 買うの? 買えないならダンジョン探索はあきらめた方がいいわよぉ?」

「……買わせてください」

「わかったわ」


 俺が頼むとキャサリンはテキパキと装備を準備していく。


 高いけど背に腹は代えられない。

 俺は泣く泣くキャサリンから武器防具一式を購入したのだった。

 次話は明日投稿予定です。


 気に入っていただければ下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして評価していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 申し訳ありませんm(_ _)m これは作品もしくは 作者殿の世界観に関する問題なので あまり書きたくなかったのですが 最下層の下に中層がある概念が イマイチ理解できません(T_T) …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ