第二章ここまでの登場人物紹介
作ってみたくなったので作りました。
物語書くより時間掛かりました……。
良ければ読んでいってくださいね!
登場人物も増えてきたので、簡単な紹介をしておこうと思います。
すでに出ている情報ばかりになりますので、次へを押して飛ばして大丈夫です。
魔法やスキルは現時点で出ているものに限定かつ抜粋しています。
都度修正予定です。
全員ではありませんので、このキャラも載せて! とか、こういうのも載せて! っていうのがあれば、感想にどうぞー。
【このお話の主人公】
榊 玲央・・・根が優しく、真面目。自分の事をモブと自覚しており、『ブレイブファンタジー』に登場するメインキャラクターとサブキャラクターの一部を推している。中でもサブキャラクターで人気・実力ともにNO.1であるリーシャ・エーデルハイトはメインキャラクター達を超す勢いで推している。
この世界で魔王を除く唯一の"魔眼"持ちであり、実は毎日死にかけていた過去を持つ。
毎日のトレーニングを欠かさず行っており、自己研鑽を忘れない。騒音の中でも透き通るような声をしており、肺活量もある為、注目を集めやすい。
家族仲は良好で、クラスメイト達からも一目置かれているが、本人にそのあたりの自覚が薄い。ちなみにE組での出席番号は6番。
《主な使用スキル・魔法》
・『パワーエンハンス』
・『スピードエンハンス』
・『フィジカルエンハンス』
・『マジックエンハンス』
・『オールエンハンス』
・『パワーロウダウン』
・『スピードロウダウン』
・『ダブルキャスト』
・『マジックキャンセラー』
・『プロテクション』
・『メテオレイン』
特性:"魔眼"(魔力を色として判断可能。通常の目では見えない物も視えるようになる。パッシブ(常時発動)効果ではなく、オンオフ可能)
【ゲーム『ブレイブファンタジー』の主人公】
轟 烈火・・・友情に厚い熱血漢。誰とでも仲良くなり、素で明るい。ゲーム主人公だけあって、とても強くなる。固有スキルも強力。玲央の事を親友と思っている。現時点で誰かのルートに行くそぶりは見えないが、果たして。専用武器の名はマサムネ。全ての魔法を弾き返すチート武器であるが、烈火以外が持つとただの錆びた刀となる。
《主な使用スキル・魔法》
・『パワーブレイカー』
・『ラグナブレイカー』
・『エクスプロージョン』
・『フレイムペネトレイト』
奥義
・『オメガ・ブレイカー』
裏奥義
・『天魔爆炎』
特性:"英雄の子孫"(一度死に至るダメージを受けても、耐える)
【烈火のライバル】
氷河 美樹也・・・烈火のライバルで、氷を操るその姿から氷王と呼ばれている。烈火をライバル視しており、ゲームではポケモンのライバルのように何度も勝負を仕掛けてくる。すぐにポーズを取るかっこつけであり、自分の美しさを認めているナルシストではあるのだがその実、情に厚くて仲間想いであり、人助けを趣味としている。玲央の事を一度会った時から認めており、以来一緒に居ようとしている。クラスでもその見た目と強さで一目置かれている存在。
《主な使用スキル・魔法》
・『残影陣』
・『コキュートス・ウォール』
・『コキュートス・アラウンド』
・『アイス・ソード』
奥義
・『氷乱月華閃』
裏奥義
・『天魔氷結』
特性:???
【メインヒロインであり西園寺家の御令嬢】
西園寺 紅葉・・・西園寺家グループ総帥の孫娘であり、実質社長令嬢。その美しさから、姫と呼ばれることもしばしば。自身の内に居た魔将クレハの存在から未来を諦めていたが……玲央によって命を救われ、未来が開かれる。その際に玲央をハッキリと意識し、現在狙っている。リーシャ・エーデルハイトの事を子供の頃に一目見て惚れており、戦場での活躍を聞き憧れていた。今は恋のライバルとして認識している。
《主な使用スキル・魔法》
・『剣舞・桜花絢爛』
・『桜花・練武陣』
・『フィアフル・ストーム』
・『スピア・オブ・グングニル』
・『ヒーリングサークル』
奥義
・???
裏奥義
・???
特性:???
【メインヒロインであり幼馴染】
百目鬼 美鈴・・・烈火の幼馴染である。決して負けヒロインではない。幼い時から烈火と一緒に過ごし、烈火に恋心を抱いている。しかし、同時にライバル視もしており、結果烈火に強く当たるようになり、烈火には想いが届いていない。玲央の事も気に入っており、親友のように思っている。男女間の交友多めの彼女はクラスでも実力者として有名で、人気者である。
《主な使用スキル・魔法》
・『パワーエンハンス』
・『スピードエンハンス』
・『マジックエンハンス』
・『フィジカルエンハンス』
・『オールエンハンス』
・『ダブルキャスト』
・『プロテクション』
・『ハイ・シールド』
・『グランド・スピア』
奥義
・???
裏奥義
・???
特性:???
【サブキャラクターでありながらメインヒロイン級の剣聖】
リーシャ・エーデルハイト・・・剣聖の称号を与えられた剣の達人。その実力はゲーム内でも最強であり、NPC(プレイヤーが操作できない)キャラクターとしてリーシャのルートでのみ仲間になる、藤堂誠也を除けばNO.1とされる。西園寺 紅葉のルートではボスとして立ち塞がる彼女の強さに泣かされたプレイヤーは数知れない。そんなリーシャではあるが、玲央の事を一番の友人と思っており、心から玲央の事を信頼している。恋心も同時に自覚しており、西園寺 紅葉はその点でもライバルである。
《主な使用スキル・魔法》
・『一閃』
・『天魔連斬』
・『天魔聖竜斬』
・『オーラブレイド』
・『エア・ブレイド』
・『エアリアル・ブレイド』
・『トルネード・ストーム』
剣聖技
『金翅鳥王剣』
奥義
・『暴風閃・ストームブリンガー』
裏奥義
・???
特性:???
【人類最強の大英雄】
藤堂 誠也・・・人類最強と呼ばれる大将軍。魔族最多撃墜王であり、最前線で暴れるバーサーカーである。現在は利き腕に呪いを受けて前線を退いた。リーシャ・エーデルハイトを弟子として育て上げる事を決意。玲央の事も気に入っており、未来の自分の役目を任せようと企んでいるとか。
《主な使用スキル・魔法》
剣聖技
・『金翅鳥王剣』
・『天照金色閃』
・『天流乱星』
【魔道の極致、四大属性全ての極大魔法を操る聖賢】
ローガン・フォン・バルバロス・・・聖賢のローガンと呼ばれ、四大属性を極めた魔導士。光属性も操る事が出来、弟子になりたいと願う者が後を絶たない。玲央は自分から弟子にしたいと思った唯一の弟子である為、孫のように可愛がっている。
【謎多きヴァルハラ学園長】
アリス・フローレンス・・・玲央の通うヴァルハラ学園の学園長。その正体は元西の大陸の覇者、前統治者であり、王であったハイエルフである。リーシャ・エーデルハイトの事を娘のように思っており、大切に思っている。藤堂誠也やローガンからの信頼も厚く、全大陸で彼女の名を知らない者は居ない。実力も高く、一時藤堂誠也の師匠でもあった。
【悲しきキメラホムンクルス、学園の友人】
アイン・クトゥルフ・・・魔王の持つ"魔眼"を模倣するべく、"邪眼"の力を研究する為に創られたホムンクルス。ツヴァイ・ドライと融合されたキメラ体であり、内に二人の意識を内包している。融合の副作用によりドライは眠ったままの状態である。"邪眼"の強化能力はアインが、鑑定能力はツヴァイがそれぞれ使用可能。自分達を命を掛けて救ってくれた仲間達の事を信頼しており、特に玲央に好意を持っている。そこには性別を超えた何かがあるようだが……。
《主な使用スキル・魔法》
・『瞬迅斬』
奥義
・『アルティメット・ストライク』
特性:"邪眼"(数十秒間、全能力を数倍に引き上げる。バフ効果は引き上げた数値に掛かる。使用後、ほぼ戦闘不能状態へ)
【頼れるクラスメイト、その正体は】
水無瀬 剛毅・・・榊チームの一員となった彼は、その中身は実は西園寺 剛毅である。ある魔道具により若返っている彼は、藤堂誠也に頼まれた依頼が終わっても尚、玲央の事が気に入った事もあり、共に居る。若い頃の舌足らずな我が身に苦心しているようだ。所持している槍、『ゲイ・ボルク』は紅葉に譲るつもりでいるが、自身が玲央のチームに居る為まだまだ渡せそうにない。
【錬金術部のエース】
アーベルン・シュワルツ・・・ヴァルハラ学園錬金術部の二年生にして、エース。すでに個室を与えられるまでに認められており、彼に錬金術の学びを聞きにくる生徒は多い。そして玲央は知らないが、彼は依頼されてもそのほとんどを断っている。自身の創りたい物を優先したいからだ。玲央の事を人柄から気に入っており、手を貸してあげたいと思っている。
【三年生筆頭、頼れる先輩】
本郷 彰・・・ 『インペリアル・ナイト』の一人であり、三年生筆頭生徒。居合術を扱い、攻守共に隙が無い。ゲームではソロで活動していた事もあり、自己完結型の性能をしている。玲央と出会う事により、妹の千鶴が二年生として早々に復帰。その事で強く玲央に感謝しており、なにかと世話を焼きたがる。玲央の為なら火の中水の中、突っ込んでいく覚悟を秘めている。頼れる先輩である。
《主な使用スキル・魔法》
居合術
・『羅刹』
構え
・『不動明王の構え』
・『軍荼利明王の構え』
・『大威徳明王の構え』
・『金剛夜叉明王の構え』
【二年生筆頭、お茶目で可愛い元気ハツラツな先輩】
結月 陽葵・・・小柄なギャルで、明るく可愛い女の子。その見た目に似合わず二年生筆頭の実力。街で魔族の襲来から本郷 彰に救われ、一目惚れし、そのカッコよさに憧れ刀を扱う真似を始めたのがはじまり。本郷が操る居合術を真似て、独自の抜刀術へと進化させた天才である。本郷の攻守兼備の戦い方とは異なり、超攻撃的な抜刀術で一瞬で斬り捨てるその姿を見て、憧れる生徒は多い。陽葵ファンクラブまで出来ているほどである。
《主な使用スキル・魔法》
抜刀術
・『三日月』
・『半月・上弦』
・『新月』
【二年生、三年生筆頭に物申せる裏ボス的扱いを受ける先輩】
本郷 千鶴・・・本郷 彰の妹であり、本来ゲーム終盤まで病魔に侵され登場しない人物であった。玲央の行動により、二年生になったばかりで復学可能となった。陽葵とは親友であり、突発的な行為に及ぶ陽葵にいつも苦労させられている苦労人である。その実力は高く、陽葵と比べても遜色がない程。陽葵と千鶴は二年生最強のタッグであり、すでに頭角を現している。
《主な使用スキル・魔法》
・『ブラッディ・ロストセイバー』
特性:"吸血"(与えたダメージを一部生命力へと変換する)
【ゲームではボスである魔王】
ニグルメウム・メルギトス・マカロン・・・ゲーム『ブレイブファンタジー』ラスボスである魔王その人。現在は猫の姿を取り、玲央の家にペットとして世話になっている。魔王城には自身の分身を置いており、玲央の家での生活が気に入ってしまっている。玲央の家族全員の温かさに触れ、玲央だけでなくその家族も気に入っている。
【色気マシマシ魔将サキュバス】
クレハ・カーセナル・・・西園寺 紅葉の中に居た魔将。前魔王に生贄にされる所だったのを、玲央と現魔王に救われる。明るくノリノリな悪魔であり、現魔王に忠誠を誓っている。紅葉の事は気に入っており、救ってくれた玲央の事も悪く思ってはいない。玲央いわく痴女的な姿をしているのだが、本人は至って普通のつもりである為通じない。
【榊家の自堕落なお姫様】
榊 咲・・・榊家の癒し担当。朝がとても弱い。本人が拓が居ないと生きていけないと明言するほどである。兄である玲央の事が大好きなお兄ちゃんっ子であり、弟の拓の事も大好きである。最近はマカロンを抱っこし続けている。
【正に理想の主夫】
榊 拓・・・料理洗濯なんでもござれの榊家の頼れる万能主夫ならぬ玲央と咲の弟である。中学生ながらに身長がすでに180㎝ある為、かなり大きい。兄である玲央がよく傷だらけで帰ってくるのを見て、自分も何か兄の為になりたいと思って色々な事に挑戦している。頑張っている兄の助けになりたい、咲と同じくお兄ちゃんっ子である。
【西園寺家総帥】
西園寺 剛毅・・・西園寺グループ総帥であり、西園寺 紅葉の祖父である。紅葉の両親はすでに魔族の戦いで亡くなっている為、跡継ぎは紅葉である。後継に悩んでいたが、そんな時に玲央を見つけ……紅葉と玲央を引っ付けようと企んでいる節がある。
《主な使用スキル・魔法》
西園寺流槍術
・『無双三段突き』
【黒い鎧に身を包む謎の男】
ヴァイス・・・通称黒騎士。全身を黒い鎧で包んでおり、中身を見た者は居ない。凄まじい強者であり、藤堂誠也に執着している。初回の邂逅で玲央を好敵手として認めた。玲央の事をイレギュラーと認識していたが、果たして……。
《主な使用スキル・魔法》
・『グラビティ』
・『グランド・ダッシャー』
・『裏天魔・封神斬』
設定資料集(?)まで全部読破していただき、ありがとうございます!
出てない人達まだ居ますが、その人達も載せてほしいとかあれば、感想にてお願いしますー。




