表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/38

36話.モブの相談

「成程な。事情は理解した。魔王との直接的な繋がりは無かったって事だな。っかし、胸糞悪い施設があるモンだな。魔族共は同族すら味方と思っちゃいねぇのか」

「あの……藤堂先生。まずは、騙していてすみませんでした」

「あぁ? お前らが人間じゃない事くれぇはこっちは入学の段階で判明してっからな」

「え……?」

「わざと泳がせていただけだ。害になりそうなら俺が直接潰すつもりだったしな。つーか、玲央が居なければすでに消していたぜ?」

「「「「「!?」」」」」

「リスクがデカすぎるからな。が、こいつなら任せても大丈夫だと思ってな。今回も予想以上だったぜ玲央」

「わっ、わっ」


 頭に手を置かれて、前後に揺さぶられる。力が強すぎて体が流れるように動いてしまう。


「ちょ、藤堂先生! 榊君が操り人形みたいになってます!」

「おっと、すまねぇ玲央! ガハハッ!」


 相変わらず豪快な人である。でも俺はそんな藤堂 誠也の事を尊敬しているし、大好きなのでむしろご褒美である。


「玲央はなんでか喜んでる気がするんだよな……」

「分かる烈火。男女関係無いのが凄いよね……」

「そういえば、ローガン導師に頬ずりされていた時も喜んでいたような……」

「マジかよ……!?」

「うっそぉ!?」


 リーシャさん、やめてください俺の風評被害が酷いです。

 流石にローガン師匠のあれは嫌でしたよ? チクチクしたので。

 でも尊敬するローガン師匠に我が子のように接しられたのは嬉しかったけど……あれ、結局喜んでないか俺。


「魔王との繋がりが無かったのは残念だが……その研究施設は早急に潰す必要があるな。第二、第三のお前らのような存在を生み出させない為にもよ」

「「「「「!!」」」」」

「へっ。その為に俺を呼んだんだろうが、玲央」

「はい。現状、俺達だけでは大陸の外へ行く事は出来ません。でも……」

「講師を含んだ任務であれは、可能であるってヴァルハラの制度を使いたいわけだな? ったく、俺を利用しようとするたぁ、大したタマだぜ玲央」

「すみません、藤堂先生。でも、アインの話を聞いて……どうしても、許せなくて」


 力を得る為に他者の命を玩具(おもちゃ)のように扱う。

 そんな非人道的な行いをする魔族を、俺はちょっと許せそうにない。

 今回だって、アイン達は死んでいたかもしれないんだ。

 いや、多分ゲームでは死んでいたんだ。だから、サブキャラクターにアイン・クトゥルフなんて存在が居なかった。

 恐らく、藤堂先生によって"処分"されていたのだと思う。

 俺がこの世界に転生したことで、物語が少し変わってきてしまっている。


 だけど……大筋は全く変わっていない。

 これから藤堂先生の力を借りて、研究施設を壊滅させれば結果は同じになるからだ。


「気持ちは分かる。だから叱りはしねぇ。けどな、魔族はお前達が思っている程弱くねぇ。って普通なら言うんだがなぁ。お前ら、低級とはいえ人工ダンジョンをクリアしまくってたよな。そんな事が出来る実力者なら、その実績もあるし周りの奴らも納得するだろ。それでも文句言ってくる奴は俺が黙らせておいてやるさ。連れてってやるぜ玲央」

「「「「!!」」」」

「それじゃぁ……!」

「おう、申請は任せておけ。任務の依頼も俺が引率で出しといてやる。メンバーは玲央、お前が決めろ。アイン、爆弾が取り除かれた事をやっこさんは知る術はねぇんだな?」

「は、はい。元々時限式でしたから。それに、こんな事を想定しているわけがないと思います」

「ガハハ! それはそうだな。なら、時間はある。正確な場所や内部の話をアインから聞き取る時間も必要だからな。お前らは今日は帰れ」

「分かりました藤堂先生。アイン、また明日ね」

「うん。榊君、それに皆。今日は話を聞いてくれてありがとう」


 藤堂先生とアインを残し、俺達は廃教室を出た。

 辺りはすっかり夜になっていた。


「ふぅ……今日も濃い一日になったわね。榊君と知り合ってから、毎日ビックリ箱を開けているような気分だわ」

「ぶはっ! 分かる気がするぜ。俺は直接あんまり関わった事がなかったからよ、今回関われて嬉しいぜ」

「ね! 玲央はリーシャさんばかりに構いすぎなんだからね!」

「「!?」」

「ははっ! ま、今回は一緒にやれそうだしな。クソな魔族をぶっ潰そうぜ!」

「私も全力で協力するからね! そうだ、西園寺さんや氷河はどうするの?」

「勿論話すつもりだよ。アインにも一応確認は取るけれど、大丈夫だと思うから」

「ま、そうね。榊君が言ったら、どうせアイン君は全肯定でしょ」


 あれ、なんだかリーシャさんの言葉に棘があるような? 気のせいかな?


「もう、榊君は本当に男女関係なくどんどん好かれていくんだから……私の一番の友人なのに……(ぶつぶつ」


 ごめん、小声だけど聞こえちゃったリーシャさん。

 もしかして嫉妬してくれたんでしょうか。

 なにそれ、嬉しすぎて心臓が破裂しそうなんですけど。


「おい玲央、お前は百面相しすぎだっての。見てておもしれーけど!」

「あはははっ! 本当にね! っと、それじゃ私達はこっちだから。玲央、リーシャさん、また明日ね!」


 会話をしながら歩いていると、帰るのもすぐである。


「うん、また明日。烈火、美鈴さん。俺を信じてくれてありがとう」

「そりゃこっちのセリフだぜ。俺達になら、話しても良いと思ってくれたんだろ? その気持ちのが嬉しいぜ?」

「そうそう。遠慮なく頼りなさいよ! その、友達なんだからさ!」

「そうだぜ! そんじゃまたな玲央、リーシャさん!」


 そう言って、手を振りながら歩いていく二人を見送る。


「……気持ちの良い人達ね、榊君」

「うん。俺達の仲間で、最高の友達だよね」

「え? 私も入ってるの?」

「え? 当然でしょ?」

「……。そう、そうなのね。私も、彼らの友人だったんだ……。……さ、危険はもうないとは思うけれど、帰りましょ榊君! 今回は何も連絡していないんでしょ? 咲ちゃんと拓君が心配してるんじゃない?」


 あれ? 先程まで少し不機嫌そうだったのに、今は目に見えて明るくなったような?

 っとそうだ、咲と拓!

 "魔眼"を使ってる事もあって、全然スマホ触ってなかった!


『おにい、大丈夫? 何かあったの……?』

『兄貴、無事か? 帰り遅いけど、なんかあったりしねぇよな?』


 といった内容のメッセージがライムに何件も来ていて、冷や汗が止まらない。


「ど、どうしようリーシャさん……」

「……はぁ、私も玄関までついていって説明した方が良さそうね。とりあえず、今から帰るって送っておきなさい」

「りょ、了解!」


 そうしてライムを送ると、秒速で返信が来た。

 遅くなる時は家族にちゃんと連絡入れる、これ大事。

お読み頂きありがとうございます。


いいね、ブックマーク、評価、感想どれも創作の力になりますので、応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
アイオンモール爆弾事件の時はそのまま家に帰って泣かれてたけど今回はちゃんと連絡できて良き 今回はクトゥルフズと研究施設壊滅作戦がメインだから難しいかもだけどワンチャンカイン(23話参照)救済早められ…
弟妹からの愛が重くもあり嬉しくもありw そして、新たに加わったレオキングダムの住人、アインとツヴァイ。 無事にドライも加わって欲しいものです。
リーシャ「2人(2人じゃない)で大切な話をしてたら遅くなっちゃったの」 って言えばイッパツで許してもらえるね!大切な話は間違ってないから
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ