表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/34

第34話「新人たちの目に映った現実」

 翌日、真一は新人二人──レオとマリナ──を連れて、都市の外れにある古い集合住宅へと向かっていた。

 天気は薄曇り。湿った空気が肌にまとわりつき、遠くで雷鳴が鈍く響いている。

 彼らの任務は、急逝した住人の魂を回収すること。表向きは簡単そうに聞こえるが、この仕事の本質は「死」を間近に見ることにある。


「へぇ〜、ここが現場か。思ったよりショボいな」

 レオはポケットに手を突っ込みながら、飽きたような声を出した。

「こんなとこで魂拾うくらいなら、余裕でしょ」

 マリナも肩をすくめて笑う。


 真一は足を止め、二人をじっと見た。

「……余裕だと思うなら、それでいい。ただし、最後まで目をそらすなよ」


 部屋の扉を開けると、薄暗い空間に、ひんやりとした空気が押し寄せた。

 鼻をつく匂い──古い畳と、消えかけた線香の香り。

 布団の上には、小柄な老人が静かに横たわっていた。

 その表情は穏やかだったが、部屋の隅に漂うのは、確かに“終わり”の気配だった。


「……うっ」

 レオが顔をしかめる。

 マリナも、最初こそ平静を装っていたが、次第に唇をかみしめ始めた。


 ふいに、空気が揺れる。

 布団の上から、透き通った光の粒子がふわりと舞い上がり、ゆっくりと人型を成していく。

 それは、この部屋の主──老人の魂だった。


「ありがとう……」

 かすれた声が、二人の耳に届く。

「わしは、もう十分に生きた。……だが、孫の顔を、最後にもう一度見たかった」


 レオが息を飲む。

 マリナの目にも、迷いの色が浮かんだ。

 真一は黙って二人を見守る。今、下手な言葉は不要だった。


 老人の魂は、ゆっくりと光の粒子へと戻り、死神の鎌に吸い込まれる。

 残されたのは、静けさだけ。

 その静寂が、二人の胸に重くのしかかった。


「……これが、俺たちの仕事、か」

 レオがぽつりとつぶやく。先ほどまでの軽薄な態度は、そこにはなかった。

「……人の最後って、こんなに……」

 マリナも言葉を探すように呟いたが、最後まで言い切れなかった。


 真一はゆっくりと頷く。

「そうだ。俺たちは、ただ“奪う”んじゃない。最期を見届け、次へ送り出す。……それが、死神の役目だ」


 二人は黙って頷き、その背筋は来た時よりもわずかに伸びていた。



第35話につづく


「……いやぁ、参ったな。俺、完全に舐めてたわ。

でも、あんな顔見せられたら……なんか、ちゃんとやんなきゃって思った。

あ、そうそう! 読んでくれた人はブクマと評価、頼むぜ?

真一先輩の寿命と俺ら新人の給料に直結してんだからよ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ