表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/21

7. TS作品によく使われるキーワードは?

 先回のジャンルの話の続きに、今回は『キーワード』のことです。キーワードは好きな小説を探すよく使われる重要なものですね。


 (なお)、ここ『小説家になろう』では『キーワード(keyword)』と呼ばれているが、pixivやnicoなど他のサイトでは『タグ《tag》』と呼ばれることの方が一般的のようです。


 キーワードはどんな単語でも書き入れられてしまって、大体制限はないからどのキーワードを調べてみるか迷ってしまうものですね。ここでは自分が今思いついた限りのよく使われそうなキーワードを調べてみました。


 とりあえず公式キーワードを見て、その中のキーワードから始めます。


 まずは『作品傾向』を示すキーワードを見てみます。


 TS作品だけ検索して見ればこれらのキーワードが付いている作品の数は……


ほのぼの:1105

シリアス:928

ギャグ:708

ダーク:284


 『ほのぼの』が多いのに対し、『ダーク』は少ないですね。やはりTSものなら『ほのぼの』がいいですね。


 全部の作品を調べたら、結果はこうなります。


シリアス:77112

ほのぼの:75588

ギャグ:41665

ダーク:32987


 どうやらなろう全体の作品では、『シリアス』の方は少し『ほのぼの』より多いようです。それにしても、『シリアス』展開があるのは確かに普通なことだとしても、『ダーク』になるほどのものは少ないようですね。


 それぞれのキーワードの付いている作品の中でのTS作品の割合は……


ギャグ:1.699%

ほのぼの:1.462%

シリアス:1.203%

ダーク:0.861%


 『ギャグ』と『ほのぼの』が多いのに対し『ダーク』が全体より少なくなりますね。とりあえずTSものなら明るい(・・・)話になる傾向が多いということですね。




 次は『登場キャラクター』のキーワードを見ます。


 TSものの中では……


女主人公:1350

男主人公:862

魔王:524

勇者:510

人外:445

悪役令嬢:275


 『女主人公』の方は随分と『男主人公』より多いですね。しかしなろう全体の作品を見れば……


男主人公:99546

女主人公:61666

勇者:25624

魔王:25172

人外:23840

悪役令嬢:13045


 どうやらなろう全体なら逆に『男主人公』の方が多いです。


 そしてそれぞれのキーワードが付いている作品のTSものの割合を調べたら結果はこうなります。


女主人公:2.189%

悪役令嬢:2.108%

魔王:2.082%

勇者:1.990%

人外:1.867%

男主人公:0.866%


 やはりTSものになると『女主人公』の方が人気でしょう。


 ただし考えてみれば、TSものの『女主人公』と『男主人公』はかなりややこしくて曖昧(あいまい)な概念です。途中で性別が変わるのだから結局このキャラは女か男かという判断はなかなかまとめられなくて、人によって意見は違ってしまうし。TS作品に両方のキーワードを入れる人もいます。


 その他に、『悪役令嬢』や『魔王』や『勇者』や『人外』も多いです。




 おすすめキーワードに入れられたキーワード以外に、『登場キャラクター』に関するキーワードならまだ色々あるはずですね。私の思いついた限りの職業や種族を示すキーワードを調べてみました。


 TSものだけの作品の数は……


魔法少女:240

エルフ:204

魔女:135

吸血鬼:133

獣人:114

聖女:97

女神:92

天使:91

配信:36

獣耳:30


 そして全体の作品の数はこうなります。


魔女:7774

天使:5068

エルフ:3819

聖女:3811

吸血鬼:3527

獣人:3456

女神:3294

魔法少女:2179

獣耳:471

配信:332


 その中のTSものの割合。


魔法少女:11.014%

配信:10.843%

獣耳:6.369%

エルフ:5.342%

吸血鬼:3.771%

獣人:3.299%

女神:2.793%

聖女:2.545%

天使:1.796%

魔女:1.737%


 どのキーワードもTSものの割合はかなり多いです。でもなんかTSものは『魔法少女』がやけに多いです。実際に『TS魔法少女』の作品はよく見かけますね。それに『配信』は全体的に作品の数が少ないけど、その中で特にTSものが多いようです。その他に『TS獣耳』や『TSエルフ』や『TS吸血鬼』もなんか大人気です。




 次は年代や立場に関するキーワードも見てみましょう。


 TSもの。


高校:442

幼女:321

ロリ:316

男の娘:200

おっさん:94

中学:76

ショタ:59

大学:39

小学:30


 なろう作品全体。


高校:35883

大学:9092

中学:8150

ロリ:4114

小学:3991

幼女:3004

おっさん:2128

男の娘:2004

ショタ:1636


 TSものの割合。


幼女:10.686%

男の娘:9.980%

ロリ:7.681%

おっさん:4.417%

ショタ:3.606%

高校:1.232%

中学:0.933%

小学:0.752%

大学:0.429%


 数から見れば『高校』はTS作品でもなろう作品全体でも一番多いですが、TSなら特に多いっていうわけではないです。それに対し『大学』は明らかにTSものが少ない。実際に日本を舞台とする現実世界もののTSは高校や中学校の方が多いようです。


 『幼女』と『男の娘』と『ロリ』はTSものが特に多い。『TS幼女』や『TSロリ』の出る作品はよく見かけますね。『男の娘』もTS娘と絡んできたり、『男の娘』自身がTSしたりすることもあります。


 それに、『幼女』と『ロリ』の違いも気になりますね。意味は大体似ているのに、TS作品だったら『ロリ』よりも『幼女』が使われますね。


 その他に『おっさん』と『ショタ』もTSものが多いようです。実際におっさんがTSして美少女になるという話はよく見かけますよね。




 次は『要素』のおすすめキーワードです。


 TSもの。


魔法:2218

チート:1462

ハーレム:687

ハッピーエンド:498

超能力:219

ロボット:98

内政:87

グルメ:35

バッドエンド:27


 なろう作品全体。


魔法:92358

ハッピーエンド:45807

チート:44270

ハーレム:29233

超能力:19879

バッドエンド:10933

ロボット:7693

内政:4173

グルメ:3461


 TSの割合。


チート:3.302%

魔法:2.402%

ハーレム:2.350%

内政:2.085%

ロボット:1.274%

超能力:1.102%

ハッピーエンド:1.087%

グルメ:1.011%

バッドエンド:0.247%


 なんかチートはTSものが多いですね。そもそもTSすること自体はチートになっているでしょう。


 バッドエンドは全体から見ても多くないが、TSものでは明らかに少なくなるようです。やっぱりTSものはバッドエンドがあまり望ましくないですね。人々は幸せを(つか)むためにTSするのだから!




 他に思いついた王道な要素も試してみます。


 TSもの。


勘違い:201

ご都合主義:189

ざまぁ:141

婚約破棄:54

パロディ:36


 なろう全体。


ざまぁ:9431

婚約破棄:6302

ご都合主義:4217

勘違い:3667

パロディ:1601


 その中のTSものの割合は……


勘違い:5.481%

ご都合主義:4.482%

パロディ:2.249%

ざまぁ:1.495%

婚約破棄:0.857%


 なんか『勘違い』と『ご都合主義』は多いですね。いきなり人がTSするということだけでも『ご都合主義』いっぱいのことだから。それにTSすることで色々『すれ違い』などが起きてしまいやすいですよね。




 次は『文芸』のおすすめキーワード。


 TSもの。


冒険:1562

日常:1544

ラブコメ:1102

青春:986

ミステリー:50

怪談:26


 なろう全体。


日常:177694

青春:116008

冒険:86330

ラブコメ:59598

ミステリー:21779

怪談:17767


 TSの割合。


ラブコメ:1.849%

冒険:1.809%

日常:0.869%

青春:0.850%

ミステリー:0.230%

怪談:0.146%


 特に多いものはないようですが、『怪談』と『ミステリー』は特にTSものが少ないようですね。




 次は『SF』のおすすめキーワード


 TS作品の数。


人工知能:78

ディストピア:54

怪獣:54

天災:45

サイバーパンク:23

スチームパンク:20


 なろう全部の作品の数。


人工知能:8228

天災:7689

ディストピア:6134

怪獣:5035

サイバーパンク:2536

スチームパンク:1613


 TSものの割合。


スチームパンク:1.240%

怪獣:1.072%

人工知能:0.948%

サイバーパンク:0.907%

ディストピア:0.880%

天災:0.585%


 どれも特に傾向が見えるわけではないようですね。でも『天災』はTSものがちょっと少ないみたいです。




 最後に『入れ替わり』や『転生』など、TSものによく使われそうな設定に関するキーワードを見てみましょう。


 TS作品だけ。


転生:3223

転移:1358

乙女ゲーム:255

憑依:154

入れ替わり:133

パラレルワールド:76

タイムリープ:45

ギャルゲー:26


 なろう全体の作品。


転生:68741

転移:64012

乙女ゲーム:11183

パラレルワールド:6349

タイムリープ:2989

憑依:1425

入れ替わり:626

ギャルゲー:277


 TSものの割合。


入れ替わり:21.246%

憑依:10.807%

ギャルゲー:9.386%

転生:4.689%

乙女ゲーム:2.280%

転移:2.121%

タイムリープ:1.506%

パラレルワールド:1.197%


 どうやら『入れ替わり』だけは非常にTSが多いです。この結果から見ると、全部の『入れ替わり』ものの1/5くらいはTSものですね。やはりせっかく人と体が入れ替わるなら異性と入れ替わってしまう方が面白(おもしろ)い展開になりやすいのですね。


 その他に『憑依(ひょうい)』もやっぱりTSに使われる設定です。(たましい)が異性の体に乗り移るという話はよく見かける設定ですね。


 『転生』も思った通り多いです。やっぱりせっかく転生するなら『TS転生』の方が面白いですよね。この『転生』はただ『異世界転生』だけでなく、普通に現実世界で死んで生まれ変わる転生や過去に戻る『逆行転生』も多いです。




 ここまでもう随分たくさんキーワードを調べました。最後に全部のキーワードの割合を一緒にここにまとめてみます。


入れ替わり:21.246%

魔法少女:11.014%

配信:10.843%

憑依:10.807%

幼女:10.686%

男の娘:9.980%

ギャルゲー:9.386%

ロリ:7.681%

獣耳:6.369%

勘違い:5.481%

エルフ:5.342%

転生:4.689%

ご都合主義:4.482%

おっさん:4.417%

吸血鬼:3.771%

ショタ:3.606%

チート:3.302%

獣人:3.299%

女神:2.793%

聖女:2.545%

魔法:2.402%

ハーレム:2.350%

乙女ゲーム:2.280%

パロディ:2.249%

女主人公:2.189%

転移:2.121%

悪役令嬢:2.108%

内政:2.085%

魔王:2.082%

勇者:1.990%

人外:1.867%

ラブコメ:1.849%

冒険:1.809%

天使:1.796%

魔女:1.737%

ギャグ:1.699%

タイムリープ:1.506%

ざまぁ:1.495%

ほのぼの:1.462%

ロボット:1.274%

スチームパンク:1.240%

高校:1.232%

シリアス:1.203%

パラレルワールド:1.197%

超能力:1.102%

ハッピーエンド:1.087%

怪獣:1.072%

グルメ:1.011%

人工知能:0.948%

中学:0.933%

サイバーパンク:0.907%

ディストピア:0.880%

日常:0.869%

男主人公:0.866%

ダーク:0.861%

婚約破棄:0.857%

青春:0.850%

小学:0.752%

天災:0.585%

大学:0.429%

バッドエンド:0.247%

ミステリー:0.230%

怪談:0.146%


 それぞれの割合の差を比べやすいように、ここで棒グラフにも描いてみます。


  図7.1

挿絵(By みてみん)


  図7.2

挿絵(By みてみん)


  図7.3

挿絵(By みてみん)




 以上、よく使われる色んなキーワードの存在を考察してみました。まだ調べていないキーワードもたくさんあるはずですが。さすがに全部調べるには多すぎるので、ここまでにしておきます。


 そして次回はどのキーワードがポイントやブクマ数をもらいやすいということについて考察していきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ