表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/130

第五十五睡 背中合わせのワルとダル

 ツンツンした女子というのは、現実アニメを問わず、数多く存在するものだ。それは単に人と接するのが苦手なコミュ障であったり、自分を中心に世界が回っているという思考からか、他人を見下してしまう女王様キャラだったり、様々である。しかしその全てに共通していることがある。


 それが“殻”なのである。真の自分を“殻”の中にガッチリと封じ込め、絶対に外の世界へ晒されることのないように、常に細心の注意を払っている。ゆえに、墓穴を掘って“殻”が割れてしまわないために、さながら親鳥の如く、本当の己を大事に大事に守り通す。それが“ツン”である。


しかし、ある特殊なイベントによりその“殻”が割れ、中の雛……すなわち真の自分が、翼を宿して羽ばたいてしまう時がある。見られたくない自分の赤裸々な部分が明るみに出てしまう。それは全く予期しないところから突然起こる。これまで必死に“ツン”を貫き通してきた女の子は、そんな予想だにしないハプニングに、普段のクールなお顔を真っ赤に染めて、それでもなんとか普段の自分に戻ろうと、ハンドルを無理矢理に切ってしまう。


 その結果、逆に普段なら絶対に言わないようなことを口に出してしまう。乱暴運転の末路である。これを俗に“デレる”という。“ツン”の“デレ”……すなわち“ツンデレ”の完成だ。好きな人も少なくはないだろう。普段との“ギャップ”の攻撃力は、偉大なものなのである。


 ちなみにこの場合の“真の自分”とは、人によって様々だ。その全てに共通していることは、それらは決してマイナスのものではないということ。そりゃ本人にとっては嫌かもしれないけど“デレ”の際に公に暴露されるものは、その女の子の心の優しさだとか、礼儀正しさだとか、はたまた可愛らしい趣味だとか、そういったプラスの一面ではないだろうか。


 それは大抵「○○さんってこんな一面もあるんだ」と、周りにポジティブに受け止めてもらえる場合が大半である。きちんと礼が言いたい、困っている人を助けたい、友達が欲しい、そして……



「はああ……かわいい、かわいいよぉ……!」



 実は可愛い物好きであること。



 そういえば、最初の紹介の時にミーナが言ってたっけな。「可愛い物が大好き」って。だとしたら悪いことしちまったな。こいつも本当はミーナみたいに子どもを愛でたかったんだな。


「なぁ……お前も遊んでくるか?」


 その時、ヒーナはハッと顔を上げて俺を「いつからそこに!?」とでも言いたげな真っ赤な顔で見ると、慌てて立ち上がって首を振った。ずっといましたけど。


「い……いやいやいや!! ありえねぇし! あーし、子どもとか嫌いだし!」


「いや“かわいい”連呼してたやん。あのジュネアとかいう女の子の事だろ? 現在進行形で顔真っ赤だしな。本当は遊びたいんだろ? 可愛い物、大好きだもんな」


「!! テメエ、何で………クソが!! とっ、とにかく、あーしは子どもが嫌いなんだよ! いつ魔物が来るかも分かんねぇのに、あんな汚ぇガキと遊んでなんかいられっか!!」


 おーおー、こりゃまた分厚く頑丈な“殻”だな。さすが女番長だ。打たれ強い。


「そんなこと言わないで、ヒーナちゃんも遊ぼうよ~!」


 いつも間にか戻ってきたミーナが子どもを肩車して立っていた。妹の本性を知っているからこその提案だ。


「だっ……黙れゴミーナ!! お前そんな余裕こいてたら、魔物が来たときに対処でき……」



 山に木霊する雄叫び。それも三方向から。数も多い。



「やっと来やがったか……おいゴミーナ! そのガキを安全な所に運んでやれ!!」


「う、うん、分かった!」


 ミーナはヒーナの命令を素直に聞き入れ、雄叫びのしなかった方に駆けていった。


 少ししてやってきたのはゴブリンの大軍。数は三十匹くらいだろうか。一方につき十匹前後だ。ようやくチュートリアルっぽいことができる。


「テメエも下がれ、チキン野郎。邪魔だ」


「キツいキツい。当たりがキツい。なんのためにレイジネス持ってきたと思ってんの。俺も戦うってば」


 いきなり戦力外通告。まるで信頼されてない。お互いに背中を預けて「俺より先に死ぬんじゃねぇぞ!」「お前もな!」シチュエーションにちょびっとだけ憧れていた俺が愚かだった。


「チッ……しゃあねぇな。ただ、あーしはまだ、テメエの事なんざ信用してねぇ。だが、ベスチャなんざに殺されてるのを見んのは夢見が悪ぃ。だからテメエはあーしが…………あーしが見てねぇ所で勝手に死ね」


「守ってやる、でいいでしょそこは。やれやれ、とんでもないお方と共闘するハメになったもんだ……さぁてと、そんじゃ行きますかね」


 俺は剣を抜いた。そして前方から向かってくるゴブリン約10匹を見据えた。


【ゴブリンの群れを一掃しろ】


 剣は群れに真っ直ぐに飛んでいき、俺が命じた通りに、バッタバッタとゴブリンを薙ぎ倒していく。改めて見るとすげぇ威力だな。


「ガアアッ!!!」


真後ろから甲高い声が鳴り響いた。首だけを動かして見ると、ゴブリンが小さな斧を持ってこちらに飛びかかってきていた。しまった……


その時、俺の視界の端から飛んできた矢が、ゴブリンの頭蓋を射抜いた。


「おおっ、お見事」


「うるせえ、手ぇ滑っただけだ」


 俺はこちらに弓を構えたヒーナにパチパチと拍手をした。ヒーナはこちらを見ずにそう吐き捨て、標的を着々と射ち落としていく。


俺とヒーナの周りには、瞬く間に血の海が出来上がってしまった。役目を終えたレイジネスは、俺の所に戻ってきた。


「これで終了かい? 俺がいたおかげで圧勝だったとはいえ、昨日の六倍のベスチャを相手にするのは、さぞかし骨が折れただろ?」


「ああ、テメエを助けなきゃ一本も折れずに済んだんだけどな」


俺とヒーナは同時に武器を収めた。


「それより、おたくのお姉さんはどこまで逃げたんだ?」


「さあな。どうせ逃げた先で二人仲良く遊んでるんだろ。二人で仲良く……な」


 悲しげな顔と声でヒーナが呟く。


「ヒーナ、お前たちって一体……」



「きゃああああああああ!!」



 それは確かに、ミーナの声だった。俺がそう確信した頃には既に、妹のヒーナは走り出していた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ