表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/130

第百七睡 ごめんなさい

 小柄なブス姫を何とか見失わないように、やって来たのは王都を離れた森の中。例えるならサイクロプスさんの時の景色に似てる。ようは足場も雰囲気も明るさも、全てが最悪の状態。


「おかしいなぁ……確か姫さんはここら辺に来たはずやんな?」


「やれやれ……ただ歩くだけでも面倒なのに、こんな体力使うところ来させんなっての」


「それもあの人を追うための体力ですよ。追おうと言ったのはあたしとはいえ、やはり癪ですね」


「それな。もう帰ろうぜ。見失っちゃったら仕方ねぇだろ」


「アンタらなぁ……もっと危機感っちゅうか、闘争心を持ちぃや! ここは完全に敵のテリトリー! いつ仕掛けてくるか……」


 ポラポラが鞘に手をかけて言う。確かに、何者かがブス姫を使って俺たちをここまで誘い込んだ今、もう俺たちはそいつの罠の中だ。


「へーいへい。わーったわーった。出来る限り警戒しますよっと」


「ホンマに、コイツらだけは……ん? おい二人とも! あれ姫さんとルシュアさんちゃうか!?」


 ポラポラが見つめる先には、いなくなっていた二人がこちらに背を向けて、並んで立っているのが見えた。やや背中が曲がった前傾姿勢で。


「何だよ、人が必死こいて探してたってのに、あんなに落ち着いた状態でお待ちあそばすなんて、しょうがねぇ人たちだな。おーい、ブスゥゥゥ……」


 やる気なく名前を呼びながらブス姫に近寄る俺をタラ子が制した。


「待ってください勇者さん。何か嫌な予感が……」


「あーもう! こちとら全く関係ないのに長いこと付き合わされとんねん! いい加減に堪忍袋の緒が切れるわ! さっさと姫さんもルシュアさんも連れて帰るで!」


 タラ子に制されていないポラポラが、ズンズンと大股で二人に近寄る。その心情は、今彼女が喋った通りだろう。だいぶお怒りのようだ。


「ほら、アンタら! 突っ立っとらんと早よ帰……」


 ポラポラが、二人の肩に手を置いた、その時だった。




 二人の首が、ゴロンと地面に転がったのは。




 残された体は前傾姿勢のままで、湿った土の上に寝そべり汚れた自分の頭を、哀れみをもって見下ろしているようにさえ思えた。


「きゃあああああ!!! こっ……輿ノ助!!」


 ポラポラは慌てて二人から離れ、恐怖のあまり俺にしがみついてきた。それにより視界が彼女で埋め尽くされたのは幸いだった。


 あれ以上見ていたら、精神が崩壊するところだったから。


「ブス姫……ルシュアさん……! なん、で……はあ……はあ……!!」



 呼吸が定まらない。酸素が薄くて、全然肺の中に入ってこない。


 知っている者の死。多少なりとも関わりを“持ってしまった”者たちの、無惨な死。これで心が平常でいられる方がどうかしている。


 

「勇者さん……」


 タラ子が俺の名前を静かに呼んだ。いつもと変わらない、無表情で。



 俺の中で、何かがプツンと切れる音がした。



 気が付くと俺は、タラ子の胸ぐらを掴んでいた。


「お前……何なんだよ!? 二人とも、死んでるんだぞ!? なのにお前は! いつもいつもいつもいつもいつもいつも!! スカしたツラしやがってよ! 人の命を何だと思」



「勇者さん………ごめん………なさい………」



 タラ子は口から血を噴き出した。


 そのまま真っ直ぐ俺にしなだれかかってきた。



 軽かった。



 マネキンを抱えているみたいだった。



 いや、俺が今抱えているのは、マネキンと変わりないのではないだろうか。



「輿ノ助……それ……!!」



 ポラポラがタラ子の腹のあたりを指差した。



 そこには大きな穴が空いていた。



 バカみたいに大きな穴が、タラ子の華奢な体に。




 あれ、確か俺、タラ子に何か言った、よな?



「は………」



 何だったっけ。凄く大事なこと、言ったと思うんだけど。



「はは………」



 絶対に成し遂げてやるって思えるようなこと、言ったんだけどな。



「はははは…………」



 ああ、そうだそうだ、思い出した。







『次こそは俺が護ってやるからな』







「ははははははははははははは!! あはははははははははははは!! ハハハハハハハハハハハハハハ!!!」



 笑いが止まらなかった。




「輿ノ助! しっかりせい、輿ノ助!!」


 ポラポラが俺の体を揺さぶってくる。そんな彼女の体を、俺は突き飛ばした。


「ははははははははははははは!! タラ子が! タラ子が死んじまった!! 護るって言ったのに! 俺の目の前で!! ははははははははははははははは……は……」


 冷たくなった俺の頬を、温かい涙が濡らした。


 何が護ってやるだ。笑わせんな。こんなに近くにいて、何も出来ずに死なせちまっておいて、何が勇者だ。


 いつもいつも、こいつは俺を導いてくれた。どんなときでも、頼もしかった。



 俺は、どうだ?



 こいつのために、何かしてやれたか?



 答えはノーだ。



「おやおや、随分と血なまぐさい、殺伐とした現場ですネェ……おや、十諸さんが抱えていらっしゃるのは、確かワタシを氷付けにした、魔法使いさんではございませんかネェ? まあ、あの程度の薄氷、壊すのは造作もありませんでしたがネェ」



 なら、俺がやることは一つしかないだろ。



「うあああああああアアアアアアアアァァァァァァ!!!」



 レイジネスを片手に、俺は現れた(かたき)まで、一心不乱に向かっていった。



 無能、無策、無闇、無知、無謀、無鉄砲……何とでも言え。



 こいつは……こいつだけは、俺の手で――――。




 仇は、姿を消した。


 


「ふう……いきなり仕掛けてくるなんて思いませんでしたから、ビックリしましたネェ。なかなかの気合いと迫力でしたネェ。存外、アナタの情熱は、完全に剥がれ落ちてはいなかったようですネェ」



 後ろから、ねっとりとした声が聞こえた。




「未知数である(ワタシ)の能力を恐れずして猪突猛進……結構な事ですネェ。まさに“勇者”と呼ぶに相応しいですネェ。しかし、ワタシの目にはそのような無益な行いをはたらいたアナタは、ただの“愚者”にしか見えない。このように、愚かでのろまな猪の腹を裂くことなんて、赤子の手を捻るようなものなんですネェ」


「え………ぁ………」


 ミュガナッチェに言われるまで気が付かなかった。


 言われて初めて腹のあたりに違和感を覚えた。



「があああああああ!!」


「輿ノ助!!」


 間もなく激痛。パックリと開いた腹から、今まで見たこともないような血が、流れて流れて止まらない。死ぬほど痛い。自らが痛覚を有していることを呪いたくなるほど痛い。意識が朦朧としてくる。



 でも。



「っ……ああああああああ!!!」



 俺は再びミュガナッチェに突っ込んでいた。レイジネスは持っていない。持つ力もない。


 こいつの言う通りだ。俺みたいな奴は“勇者”なんかより“愚者”の方が似合っている。


 結構なこった。


 何でもいいんだ。



 タラ子の仇を討てるなら、それで。



 ミュガナッチェは俺の両手を掴んだ。そして俺の顔を自分の目の前にグイッと持ってきた。己に殺意を向けている者を見ているとは思えない、優しい目だった。


 対する俺は、どんな目をしてミュガナッチェを見ていることだろうか。たぶん、説明しきれないほど色々なものが混ざりきった、グチャグチャの顔だろう。


「いい目ですネェ……実にそそられますネェ。ククッ……そうですネェ、そのままワタシの顔をよーくその瞳に焼き付けるのですネェ。自分を、自分の大切な人を倒した男の目を、顔を、笑みを、しっかりと脳味噌に刻み込んで、死んでいくといいですネェ……ククッ……クハハハハハハハ!! クハハハハハハハハハハハハ!!」



「ズーガルト……!!」


 ポラポラの声が聞こえた。ミュガナッチェの視線が俺から外された。



「おや……アナタ、どこかで……ああ! そうですそうです! 思い出しましたネェ!! その青い髪! その白い肌! 相変わらず“ご家族”によく似ていらっしゃりますネェ!! いやはや懐かしいですネェ……確か“あの時”もアナタは、そうして何も出来ずに見ていただけでしたネェ!! ハハハハハハハハハハハハハハハ!!」


「ズーガルトォォォッ!!」


 ポラポラが剣を持って走ってくる。


 ミュガナッチェは俺をポイと投げ捨てた。


 地面にうつ伏せで倒れた俺は、もう指の一本も動かせなかった。


 なるほど、ザミアの気持ち、こんな感じだったんだな。


 ポラポラの断末魔の叫びとミュガナッチェの笑い声が聞こえた。


 涙が流れてきた。



 俺のせいで、色んな奴を犠牲にしちまったな。



 変えてやる。


 塗り替えてやる。


 もうこんな思いは真っ平だ。



 今度こそ……今度こそ誰も死なない未来を……。



 護るんだ。ポラポラを。ブス姫を。ルシュアさんを。



 そして――――。




 俺はゆっくりと目を閉じた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ