表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/175

11/30 Tue.-21

 立っている状態で暗くなると、反射的に足がすくむ。


 メイは、調理場と同じ怖さを味わった。


 けれども、あの時とは違うことがある。逃げ場所がないのだ。


 調理場からは明るいダイニングに逃げ込むことが出来たけれども、ここではどこに逃げようもなかった。

 ただ立ちすくむしかできない。


 昨日、部屋を暗くされた時はもうベッドの中で。


 ああいう風に横になっている状態だと怖くないのに、こうなると途端にメイは何がどこにあるのか分からなくなる。


 いや、冷静になれば分かるし、真実の真っ暗闇というわけではないから、目さえ慣れればいいのに、先に身体がパニクるのだ。


 とりあえず、手探りでベッドに戻ろうとする。

 何かに触っていないと、落ち着かなかった。


 あ、どこ…ど…!


 立ったまま伸ばした手で、ベッドなんか触れるハズがない。


 方向はあっていたけれども、彼女は思いきりベッドのへりにつまずいた。


「きゃあっ!」


 ばふっ!


 暗いと何でも怖いものだ。

 悲鳴をあげてしまったメイは、ベッドにつっぷした。


 全然痛くなんかなかったが。


 次の瞬間。


 パッと明かりがついた。


 跳ね起きるソファのスプリングとほぼ同時だった。


 つっぷしていた彼女も、何とかその後に身体を起こすことができて。


 明かりをくれた相手の方を見ると、カイトは――彼は、いまにもソファから飛び出してこんばかりの体勢だった。


 ソファのへりに片足をかけた姿勢で止まっていた。


 見開かれたグレイの目。


 それと目が合う。


 はぁー…。


 グレイの目が閉じると同時に、すごく長い吐息がこぼれた。


 安堵の。


 そう、それは安堵の吐息とよく似ているように思えた。


 あ。


 自分の悲鳴が、心配させてしまったことに気づく。


「あ…さっきのは…その…えっと……ビックリしただけで…ごめんなさい」


 慌てふためいた言い訳なんて、うまく出来るわけもない。


 最後は、まともにしゃべれない自分が恥ずかしくなって、声を小さくして謝るしかないのだ。


 どうしよう。


 胸によぎるのは、そんな思い。


 いまの事件について、ではない。

 いや、いまの事件でも、と言った方が正しいか。


 どうしてカイトはそんな罪作りなことをするのだろう。


 悲鳴をあげようが泣こうが放っておいてくれるなら、こんなに胸が締め付けられたりしないのに。


 そんな優しさを向けられてしまうと、ひどく苦しくなってしまう。


 カイトは、リモコンを持ったままの手でバリバリと頭をかいた。


「寝ろ…」


 唸るように、絞り出すように、カイトはそれを言った。


 いろいろ心の中に言いたいことはあるようだが、結局その言葉しか出てこなかったような、そんな雰囲気の声。


 彼という男は、本当に言葉が苦手のようだ。


 だから乱暴で強引な態度や、結論だけを持ってくるようなしゃべり方をするのである。


 でも、すごく優しい。


 メイは、彼に庇護されている小動物のような気持ちになった。


 いや、犬や猫だった方がよほどマシである。

 カイトへの愛情を表現するのに、何の足かせもないのだから。


「でも! 私だけベッドだなんて、そんなの…やっぱり、おかしいです」


 ベッドの上に、座り込んで訴える。

 立ったところを、また電気を消されたら困るからだ。


 何とかして、その気持ちをちゃんと伝えたかったのだ。


 カイトは働いていて忙しくて、今日だってきっと疲れてきているに違いない。

 だから、こんなに寝るのが早いのだ。


 昨日は彼女の事件のせいで、随分遅く寝させてしまったし。


 つらいに違いないのに、その上にソファだなんて。

 身体が休まないだろう。


「いいから…寝ろ」


 突きつけるように、しかしカイトはその一点張りだった。


 相手の許可も意見もへったくれもない。そうしろ、と命令しているのである。


 メイの眉はハの字になった。


 会話の形が命令になったら、どうして彼女が拒めようか。


「あの…やっぱりソファと交代しては…くれま…」


 彼女の最後の抵抗は、しかし、ソファからのギロッという睨みでついえた。


 うつむいて、メイは言った。


「電気…消してください」


 スプリングがはねて、ソファに戻った音がする。

 またカイトがそこにひっくり返ったのだろう。


 フッ、と明かりが消える。


 メイは、まだベッドの上だった。座ったままなのだ。


 目をどんなにこらしても、もうソファの彼の姿は見えない。闇が深く邪魔をしているからだ。


 とりあえず、自分の下にある毛布を引き剥がした。


 ギシギシとベッドがきしむ音が大きく感じてビックリしながらも、ひきはがした毛布にくるまる。


 まだ。


 全然眠くなかった。


 そうして、彼がベッドで眠らないというのなら、せめてカイトの寝息を感じるまで、こうして起きておきたいと思ったのだ。


 座ったまま、メイは全身をアンテナにした。

 全てソファの方へとそそいで、耳と心を澄ます。


 ギシッ。


 ソファがきしんだ。


 彼が寝返りでも打ったのだろう。

 ばさっと毛布をかけ直すような音も聞こえて。


 メイは目を閉じた。


 そうすると、もっと彼の気配を拾えるような気がしたのだ。


 それは全て、ジグゾーパズルのすごく小さな一個の切片。


 カイトという完成図を仕上げるためには、どうしても必要な破片でもあった。


 ふーっと吐き出される息。


 きっといまは仰向けで、天井に向かってそんな息をついているのだろう。


 息を殺して、メイはその音を拾い集めた。


 自分の身じろぎ一つで、取りこぼしたりしないように。


 目を閉じた瞼には、背中がよみがえる。

 いつも彼女を引っ張っていく背中。


 心の中だったら。


 何度抱きしめても、誰からも咎められたりしない。


 今日、抱きしめたくて出来なかった気持ちで、せめて心の中で彼女はカイトの背中を抱いた。


 きっと、こう。


 いろんな記憶をモンタージュして、カイトの背中の感触や体温を作り上げようとする。タバコの匂いも混ぜて。


 でも、形が固まる前にぐにゃっと歪んで、ビジュアルもバーチャルな感触も、手からすり抜けてしまう。


 うまくいかない。


 何をやってんだろう。


 そんな自分に気づいて、ちょっと笑ってしまった。


 慌てて口を押さえる。


 カイトに気づかれたのではないかと思ったのだ。


 けれども、ソファの気配はさっきと変わらない。でも、まだ寝息じゃなかった。


 さっきみたいに、ふーっと吐き出すような息は分かったのだけれども。

 繰り返されている普通の呼吸を感じられない。


 まだ、起きている証拠である。


 そうして、アンテナを立てて、10分が過ぎた。

 いや、暗いから分からないだけで、実は30分くらい過ぎてしまったのかもしれない。


 とにかく、それでもなお規則正しい寝息が聞こえてこないのだ。


 もしかしてもう寝ているのだろうか。


 あんまりソファが静かなので、メイは不安になる。


 カイトの寝息は静かなのかもしれない――そう思いかけた。


 もう少し待つ。

 でも静かだ。

 もっと待った。


 でも、限りなく部屋が静かであることしか分からない。


 眠った、の?


 やっぱり自分の想像違いで、この静かさが彼が眠っている証なのかもしれない。

 そうメイは思った。


 しかし。


「…何で寝ねーんだよ」


 ぼそっと。


 かき回したスープ鍋から、入れたハズのない具が見えた気分だ。

 ブロッコリーは入れていないハズなのに。


 彼が起きているだけでなく、自分が起きていることまでバレバレだったのである。


 ギクッとしてしまうが、動けるハズもない。


 いまバタバタと動けば、ベッドがきしむ。


 そうすれば、カイトの言葉通りです、と彼に宣言するようなものだ。


 口を閉ざしたまま、メイは息を殺した。


「何だ…寝ちまってんのか」


 またぼそっと。


 独り言のように、カイトは呟いた。


 それにほっとするが、安心のため息なんかつけるはずもない。


 いい誤解をしてくれているのだから、このままカイトにはそう思われていたかった。


「はぁー…」


 メイが眠っていると分かったからなのか。


 カイトはため息をついた。

 肩の力が抜けたような、本当にほっとした息。


 やれやれ、という言葉が後ろにくっつきそうだ。


「やっぱ、ダメだ…」


 呟かれたのは、それだけだった。


 メイは固まったままベッドの上だったけれども、カイトはソファから起きあがると、暗闇の中を器用に歩いていた。


 ガチャ。


 ドアが開けられる。


 廊下につながるドアだ。

 廊下はまだ電気がついていて、彼の姿が一瞬シルエットになる。


 パタン。


 しかし、すぐ閉ざされて、またメイは闇の中に取り残された。


 ダメって…。


 何が?


 彼が最後に残した言葉がひどく気になる。


 悪い予想が、取り巻く闇のように胸にまで忍び込んで来ようとするのだ。


 メイは毛布の自分の身体を抱えた。


 早く帰ってきて欲しかった。

 1人でこんなところにいたくないのだ。



 随分長い時間が経ちすぎて、ついに彼女が座り込んだままうとうとし始めても――カイトは帰ってこなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ