表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/175

01/10 Mon.-10

 何でこう、落ちつかーねんだ。


 彼女が風呂場の方に消えた後のカイトは、ジリジリ焦がれた。


 動物園のクマよろしく、室内をウロウロしてしまう。


 そういえば、前にこれと同じことがあったような気がする。


 記憶が、彼のシャツの裾を引っ張るのだ。


 あっ。


 思い出した。


 彼女を連れ込んだ、一番最初の時のようだったのだ。


 あの時のカイトは、ワケの分からない気分に焦れていた。


 メイへの気持ちが、一体何なのか分からなかったのだ。


 しかし、似たようなシチュエーションではあっても、いまは全然違う。


 もう、触れてもいいのだ。


 何度も何度も何度も、それを心の中で確認する。


 これからは、ずっと一緒に暮らすのだ。


 だが、完全な自覚にはならない。


 たかが彼女が風呂に行っただけで、こんなに気持ちを持て余すのだ。


 いや、一緒にいた時から落ち着かなかった。


 そのままジリジリとしっぱなしだった。


 あのドアが開いたら、また彼女と出会えるのだ。


 そう思ったら、無意識にドアの方に意識が行ってしまう。


 女の風呂なのだから、きっとそんなに早くはないだろう。


 しかし、横を向いていても。


 背中を向けても――気配を、全部そっちの方面に持って行かれてしまうのだ。


 クソッ。


 本当にどうしようもない状態だ。


 彼女が一緒に生活するということを、誰よりも望んだのはカイトではないか。


 なのに、こんな状態になってしまうなんて。


 ドキッッ!


 そんな時、心臓が飛び出しそうになるくらい驚く事件が起きた。


 いきなり、バスルームへと続くドアが開いたのである。


 彼女が中に入って10分くらいか。


 いやに早い。


 もしかしたら、彼に気遣って早く入ってきたのではないか。


 そう思って、慌ててそっちの方を向くと。


「あ…あの…」


 どう見ても、そのドアの中に入った時と同じ姿のメイが出てくるではないか。


 髪も濡れている様子はないし、風呂上がりという感じは全然しなかった。


 疑問符が飛び交うまま、カイトは目を見開いて彼女をじっと見てしまう。


 一体、どうしてしまったのか、そう聞きたいのに、口は相変わらず動かなかった。


「あの…何か、パジャマになりそうなもの…貸してもらえます?」


 遠慮がちに――メイは、そう言った。


 あっ!


 そして、またカイトは己の気の回らなさに気づかされるのだ。


 そうだった。


 彼女を、強引にあの家から連れ出してきたのである。


 完全に身一つの状態で。


 それで、何も問題はないと思っていたのだ。


 足りないものは、いくらでもこれから揃えていけばいいのだから。


 なのに。


 今日を越えるための必需品が、彼女は何もないのだ。


 昼間に思い出しておけば、買い物に出た時に買ってきてもよかったのだが、あの時は、まだ冷静に考えられない状態だった。


 いや、今も似たようなものなのだが。


 とにかく。


 着替えさえない事実を、どうにかしなければ。


 ただし、気に入らないことがった。


 それならそうと、早く言えばいいのである。


 きっと彼女のことだ。


 この10分もの間、脱衣所のところで困っていたに違いなかった。


 そして、カイトにお願いするかどうか迷っていたのだ。


 遠慮すんな!


 昼間、『もっと甘えろ』という衝動が起きたが、あれと同じものがまた首をもたげてくる。


 それに苛立ったカイトは、歩みを荒くしながら脱衣所の方に向かった。


 彼女の脇をすり抜けて中に入ると、引き出しを抜き取るなり床にひっくり返す。


 あ。


 また、既視感だ。


 昔同じことが――と、思い出す必要もなかった。


 やはり、彼女を連れて来た最初の日だ。


「あ! そんなに…あの、一つでいいですから!」


 戻ってきたメイが驚いた声をあげる。


 脱衣所の床には、彼のシャツ類がどさどさと落とされているのだ。


 これだけあれば、どれか気に入るのがあるだろう。


 カイトは、無言で部屋の方に戻りかけた。


 これからまた、彼女が出てくるまでおとなしく待っていなければならないのだ。


 イライラしながら。


 脱衣所のドアを閉めかけて、ハッと気づいたことがあった。


 振り返って釘を刺す。


「片づけんなよ!」


 その件に関しては、メイは前科モノなのだ。


 彼女が出てくるまでの時間が、余計にかかってしまう。


 おまけに、手間までかけさせてしまうのだ。


「え? でも…」


 見れば、既にシャツを拾い集めようとしていた。


 油断も隙もない。


「すんな!」


 カイトは、イライラを炎のように口から吐き出した。


 もう、彼女はそんなことはしなくていいのである。


 家政婦でも何でもないのだから。


 あ?


 しかし、カイトはいま、自分の考えたことに首を傾げた。


 何かおかしかったのである。


「でも…あの…その…これからは、私がこの家のこと…しないと…その…」


 メイは、戸惑った唇でそう言った。


 ガーン!!!!!


 そこで、カイトは気づいたのだ。


 そうだった。


 カイトは、彼女と結婚したのである。


 奥さんというものは、家によって多少の違いはあれ、家事などをするものではないのだろうか。


 ということは。


 メイに、家事という労働をさせることになるのだ。


 そこまで、深く考えていなかった。


 とにかく一緒に暮らしたい=結婚――その図式は間違っていないが、お互いの肩書きが変わることで、環境や生活の変化が生まれるのである。


 いままでは、「すんな」という言葉で防げたものが、これからは防ぎきれないかもしれないのだ。


 分かりやすく言えば、この散乱したシャツを、明日にはこびとが片づけてくれる、なんてことはないのである。


 ハ、ハルコが…。


 彼女がいる、と思いかけたが。


 状態を考えると、ほぼ不可能に近いことも分かった。ハルコは妊婦なのだから。


 汗がだらだら流れる。


 これから彼がちらかせば、それを片づけるのはメイだ。


 服を汚せば、洗うのは絶対メイなのである。


 カイトは。


 脱衣所の中に、足を戻した。


「どれか…取れ」


 床に山積みになったままのシャツをちらりと見て、彼女に指示を出す。


 このままにしておけば、片づけて出てくるに違いないと思ったのだ。


 だから、予防するつもりだった。


「え、あ…はい」


 慌てて丈のありそうなシャツを、一枚取る。


 残りのシャツを。


 カイトは、パワーショベルのように腕を回し、一度に抱え上げると、それの入っていた引き出しの中に全部つっこんだのである。


「え!」


 驚いた声をあげるメイを無視して、彼はそのまま押し込むような動きをしてから、引き出しを閉めたのである。



 彼女の方を向いて――言った。



「絶対、開けんな」


 ※


 やはり――女の風呂は長かった。


 おかげで30分以上の時間、彼をイラつかせたのである。


 しかも。


「あの…どうぞ」


 ドアを開けて出てきた彼女の姿は。


 ドキーン!!!!


 心臓が握りつぶされそうだった。


 そう、メイは彼のシャツ一枚の姿で、出てきたのである。


 見たのも、これが初めてではない。


 シャツを渡したのは自分なのだから、どういう結果になるかということは分かっていたはずなのだ。


 しかし、正確なビジュアルは想像出来なかった。


 というよりも、想像しないようにしていたというか。


 その不意打ちの現実を、目の前にドーンと置かれたのである。


 シャツの裾から頼りなく伸びた白い脚が、目に焼き付く。


 カイトは、慌てて目をそらした。


 見てはいけないような気がしたのだ。


 シーン。


 重い沈黙が、足元からズブズブとカイトを沈めようとする。


 彼は、それを振り切らなければならなかった。


 メイの脇を通り過ぎて、風呂場に逃げ込んだのである。


 やべぇ。


 脱衣所のドアを閉めたカイトは、深々とため息をついた。


 我慢する必要がないのは分かっていた。


 分かっていたのだが、こんな生活を毎日続けようものなら、本当にどこかで心臓が止まってしまいそうだったのだ。


 きっとメイは、彼をいろんな角度から撃ち抜くに違いないのである。蜂の巣は間違いナシだ。


 とりあえず、今夜すら――どういう風に乗り切ればいいか、カイトはよく分かっていないのである。


 暴れる心臓を無視するよう努力しながら、彼は服を脱ぎ始めた。


 風呂に入らなければならない。


 けれど。


 ゆっくりバスタブなんかに、つかっていられそうになかった。


 ※


 10分とかからなかった。


 彼は、ずぶ濡れの全身を、タオルで急いで拭いた。


 まだきちんと拭き終えていないのは分かっていたが、どうしてもはやる心を抑えきれず、パジャマを着込んだ。


 ボタンなんかとめているヒマはない。


 メイは逃げないというのに、カイトの心は急いでいたのである。


 髪からしとしとと落ちる水滴が、パジャマの肩を濡らすのも気にならなかった。


 タオルだけひっかぶると、そのまま部屋に戻る。


 バタン!


 勢いをつけたものだから、ドアは大きな音を立てた。


 ソファに座っていたらしい彼女が、びくっと慌てて立ち上がる。


 それが、タオルの影から見えてほっとする。


 タオルで、がしがしと髪を拭きながら。


 しかし。


 次にどういう行動を取っていいのか分からなかった。


 食事も済んだ。


 風呂にも入った。


 となると。


 あと残っているのは。


 カァッと、頭が熱くなったのが分かった。


 そうなのだ。


 後は、寝るくらいしかすることはないのである。


 いや、普通ならゆっくり語らってみるとか、お酒を飲んでみるとか、いろんなことを想定出来たかもしれない。


 しかし、いまのカイトに、そんなゆとりあることは考えられなかった。


 何しろ――結婚して、これが初めての夜なのだから。



 初夜。



 どどーん。


 その文字が、いきなりフォント7倍角で、カイトに襲いかかってくるのだ。


 しかも3Dで奥行きがあって、まるで岩を切り出して作ったような文字だった。


 そうなのだ。


 これから寝るということは。


 おそらく間違いなく、そういう意味での『寝る』、ということなのである。


 今夜そうなるだろうことは分かっていたのだが、ここまでしっかりと認識していなかった。


 どちらかというと、見ないように横の方を向いていたのだ。


 だが、しかし。


 メイは、あんなシャツ一枚でそこに立っていて。


 赤い顔のまま、カイトを見ているではないか。


 ぴりっと、頬に電流が走った気がした。


 全身が緊張したのである。


 彼は。


 慎重な足取りで、メイの方に向かって歩き出した。


 途中、手の方に神経を裂くのを忘れていたので、タオルがぱさっと床に落ちたが、そんなものに構っている暇はなかった。


 心臓が、喉から飛び出しそうだった。


 まだ、髪からしずくが落ちていく中――彼は、メイの目の前に立ったのである。


 言葉は、やっぱり探せなかった。


 同じように緊張してしまっているような彼女に、そっと手を伸ばすしか出来ないのである。


 手を。


 握る。


 最初に、彼女にそうしてもらった時。


 あの時から、カイトにとって手を握るという行動が、特別な意味を持つようになった。


 手の温度は、彼の方が高かった。


 風呂から上がってすぐなカイトと、時間がたった彼女との違いだろうか。


 その手をゆっくりと引いて歩いた。


「寝るぞ…」


 ようやくその言葉が、出せた。


「…はい」


 消え入りそうな彼女の声。


 そして、どうやって行動を起こしたらいいか分からないうちに、二人ベッドの上に乗ってしまう。


 とりあえず、布団の中に入るのがいいのか。


 それとも、ここで抱きしめたらいいのか――カイトは緊張のあまり、かなり混乱していた。


 黙り込んで、動きも止めてしまったのだ。


 昨夜は、本当に何も考えずに身体が動いたというのに。


 いざ、『はいどうぞ、ご自由に』という状況だと、戸惑いまくるのである。


 いままでの、触れられなかった期間の後遺症だろうか。


 動いたのは、メイの方が先だった。


 彼女は、突然ベッドの上で、彼に向かって手をついたのである。


 驚く間もなかった。


「あの…ふつつかものですが…末永く…よろしくお願いします」


 ペコリと、頭を下げたのである。


 まるで、どっかのドラマか何かで聞いたことのある言葉を言いながら。


 カイトは、固まってしまった。


 まさか、こんなに改まって挨拶されるとは思ってもみなかったのである。


 メイにしてみれば、言わなければならないことだったのだろうか。


 もしかしたら、彼が風呂に入っている間に、そんなくだらない文句を考えていたのかもしれない。


 どういう理由にせよ。


 カイトが更に、混乱の泉に突き落とされたことだけは間違いなかった。


 いきなり相手に改まれると、彼はどうしていいか分からなくなってしまう。


 何か、返事を言わなければならないのか。


 改まった返事というものはどういうものなのか、カイトは知らなかった。


 ドラマだって、メイの言った言葉は聞いたことがあるが、返事の方は聞いたことがなかったのだ。


 もしかしたら、彼女はこういうところをちゃんとしていないと、イヤなのかもしれない。


 だから、いまカイトの言葉を、期待を込めて待っているのかも。



 しかし――完全に、カイトの言語中枢は停止していたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ