表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/175

01/10 Mon.-7

 両親のところではなかった。


 カイトに連れてこられたのは、ソウマの家だったのだ。


 メイにとっては、足を向けて寝られない家ナンバーワンだった。


 ソウマたちにからかわれる度に、カイトはいまにも噴火しそうな勢いだったが、それをこらえているのが分かった。


 いつもの彼ならきっと、相手を追い出しているか、自分が出て行くかしていただろうから。


 婚姻届のために――我慢しているのだ。


 ああ。


 どうも彼の態度への翻訳が、自分に都合のいいものになっているような気がしてしょうがない。


 どうしてもカイトが、自分と結婚したがっているように思えるのだ。


 こんな人だったなんて。


 一緒に暮らしてる時には、全然分からなかった。


 彼が恩返しというウソ(?)をついていたせいで、どんな優しさも、それを裏付けているにすぎないと思っていたのだ。


 けれど。


 そのウソがなかったと考えたら。


 メイは、ぷるっと首を左右に振った。


 やっぱり、自分に都合のいい考えにたどりついてしまう。


「でも…嬉しいわ」


 ハルコにそう声をかけられて、いま一緒にお茶の準備をしていたことを思い出す。


 はっと我に返って、隣を見る。


 彼女はお湯を沸かしながら、本当に嬉しそうな笑顔を浮かべていた。


 嬉しい?


 正直、メイはまだ混乱していたのだ。


 だから、その実感は全然ない。


 朝、ベッドの中でカイトの寝顔を見られた時、喜びよりも安堵の方が前面に押し出されていた。


 昨日起きた事件が、どれも夢でなかったということを、受け止めるので精一杯だったのである。


 だから、いきなり結婚と言われても、まったく現実味はなかった。


 どうしてこんなことになってしまったかさえ、まるっきり分からない。


 昨日と今日では、人生が逆さまにひっくり返ってしまった。


「本当にいいんでしょうか…?」


 実体のない人形を抱かされている不安で、メイはそんなことを言ってしまった。


 小さな声だったので、居間の人たちには聞こえないだろう。


「…カイト君と結婚するのが…いやなの?」


 彼女の不安が、伝染したのだろうか。


 ハルコが声とひそめて、少し悲しそうな表情になった。


「いえ! そんなことは!」


 慌てて否定したために、大きな声になってしまう。


 がたっと、居間のカイトが驚いたように腰を浮かしたのが分かった。


 何の話をしているかは分からなかっただろうが、心配と怪訝の入り交じったグレイの目が、まっすぐに彼女に注がれる。


「ははは、そんなに彼女が心配か? まあ落ち着いて、お茶が入るまでおとなしくお座りしてろ」


 ソウマのからかいに、カイトは怒ったように赤くなった。


 怒鳴り出すのではないかと心配したが、彼は横を向いてどすんとソファに戻る。


 もうソウマとは、口をききたくもないような表情だ。


 ハルコも、そんなカイトの様子にくすっと笑った。


 その音の方を振り返る。


 彼女にしか出来ないのではないかと思える、深みのある優しい笑顔が向けられた。


 心を奪われてしまう笑み。


「もう離れちゃ…ダメよ」


 穏やかな聞かせるような声。


 何度、この声に救われてきたことか。


「は…い…」


 この婚姻を、祝福してくれる人がいる。


 実感はまだわかないが、本当に願って望んでくれている人がいるのだ。


 本来、それはメイの両親がしてくれるはずだったことである。


 しかし、不可能なことでもあった。


 代わりに、姉のようなハルコがいてくれる。


 その事実が嬉しくて――胸がつまってしまった。



「るせぇっつってんだ!!」



 しかし、後方はとんでもない騒ぎになりつつある。


 じんわりとひたっているヒマはないようだ。



 早くお茶を入れて、男たちの戦いを止めに入らなければならなかった。


 ※


 証人の欄を、ソウマとハルコが一カ所ずつ埋めてくれた。


 記入の終わった用紙を持って、再び役所に向かう道すがら。


 車の中は、ぶすったれたカイトの気配が伝わってくる。


 あの家での出来事が、どれもこれも気に入らなかった、という様子だ。


 でも、メイは行ってよかったと思った。


 でなければ、きっと婚姻届けを出しても、不安だっただろう。


 いや、いまでも不安がないと言えば嘘である。


 出してしまっても、きっと消えないだろうが、それでもハルコと話す前よりはいい。


 そうしているうちに。


 ついに。


 役所についてしまった。


 車が止まった瞬間に、ドキッと心臓が飛び跳ねそうになる。


 さっきまでは大丈夫だと思っていた気持ちが、いきなり違う方向に跳ね返るのだ。


 やはり、全然覚悟が決まっていなかった。


 カイトが車を降りようとする。


 反射的に、彼の方をぱっと見てしまった。


 気配に気づいたのか、カイトが中を振り返ってくれる。


 どんな顔で、彼の瞳に映っているのだろうか。


 でもきっと、この気持ちを隠しきれていないように思えた。


 確かに、カイトのことは好きだ。


 離れていたくない。


 でも、本当にそれでカイトはいいのか。


 彼は、自分と結婚するという道に、こんなに早く入って後悔しないというのか。


 本当に?


 普通なら、恋人から結婚までの期間は間があいている。


 その空間のひずみに起きるマリッジ・ブルーというものを、いまメイはこの短い時間で引き起こしていたのである。


 自分はいいのだ。


 でも、カイトは?


 後で後悔したと言われたら、彼女は絶対に立ち直れないのだ。



 胸が、ぎゅうっと痛くなった。


「降りろ…」


 カイトが、そう言った。


 命令言葉ではあるが、ゆっくりとした声だ。


 彼も、ひどく苦しそうな表情をしている。


 命令語なのに、メイには、『頼むから、車を降りてくれ』――そう言っているように聞こえた。


 少し震える指で車のドアを開ける。

 足を下ろしてアスファルトに立った時。


 目の前にカイトがいた。


 わざわざこっち側まで回ってきてくれたのだ。


 彼を見上げる。


 そうしたら。


 カイトは、メイの手を捕まえてくれた。


 手首じゃない。手のひらだ。


 ぎゅっと。


 手を握ってくれた。


 一瞬で、彼の体温が身体の中を駆けめぐる。


 同時に。


 昨夜の思いまでもが、ぱぁっと胸の中に広がった。


 勇気を出して、ぎゅっとカイトの手を握ったことを。

 握り返してくれた強さを。


 あの時の気持ちのすべてが、彼の力で呼び戻される。


 ぎゅっと――今度は、メイが握り返す番だった。


 手を引かれる。


 現実の足取りを、一歩ずつ教えてくれる。


 この静かな祭日の役所の、穏やかな職員の人が、式で言うところの神父様だろうか。


 それなら。


 この短いアスファルトの道が、ヴァージン・ロードということになる。


 ぎゅっと、彼の手をもっと握る。


 カイトも握り返してくれる。


 言葉はなかった。


 でも、幸せがこみあげる。


 この人で――よかった。


 しかし、この人とやらは、もうあの職員の人に呼びかけることもしなかった。


 勝手にガラス戸を開くと、婚姻届をバンッと置いたのである。


 そして。


「ああ、ちょっと待ってくださいよ」


 慌てて出てくる神父の声も聞かずに、カイトは彼女の手を引いて、すごい勢いで車に戻ったのだった。



 結婚。



 してしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ