表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/175

12/27 Mon.

 パン屋の仕事が終わる。


 慣れたというか、慣れていないというか。

 メイはやっぱり重い足取りで、家路に向かった。


 もう少し慣れたら、きっと楽になるのだろう。


 夕暮れを見ながら、彼女は買い物をどうしようか、と思いながら歩き続けた。


「お?」


 どこからか、そんな声がした。


 しかし、メイはぼんやりと歩き続けた。


 関係のない声だと思ったのだ。


「おい、ちょっと待て…そこの…!」


 その咎めるような声が自分に向いているのに気づいて、ドキンとして彼女は硬直した。


 この街で、知っている人と出会うとは、思ってもいなかったのだ。


 ほんのわずかな人としか、出会っていないのだから。


 しかし、相手が人違いをしているのでなければ、はっきりとメイに向けられた声だった。


 硬直しながらも、目をこらす。


 駆け寄ってくる大きな身体があった。


 あれは。


 誰だろう?


 硬直はしたものの、よく知らない人のようだった。


 まだ分からない。


 この人、だれ…?


 ビクッッッ!


 二度目の硬直が、メイを襲った。


 分かったのだ。


 あの時の格好とは違ったので、すぐには分からなかったが―― あれは。


 派出所の巡査さんだった。


 顔の威圧感という特徴のおかげで、はっきりと記憶が戻ってくる。


 あ、どうしよう。


 今更逃げることも出来ずに、彼がすぐ側で止まるまで硬直したままだった。


「ああ、やっぱり見間違いじゃなかったな。あれからどうなったか心配していたんだ。元気そうで何よりだ」


 怖そうな外見とは裏腹な笑顔を浮かべて、巡査さんが話しかけてくる。


 黒のタートルネックにジャンパーをひっかけた彼は、ぱっと見には、誰も警察官だとは思わないだろう。


 もっとヤバそうなところで働いている人に見える。


「ところで、あれから大丈夫だったのか? 怒られなかったか?」


 あんな騒々しい真似をしたのだ。


 巡査さんも気になっていたのだろう。


 けれども。


 それは、メイの記憶を揺さぶった。


 フタをしていた、寂しくてしょうがなかった気持ちが、あふれ出す。


「お、おい! 何か悪いことを聞いたか? どうした?」


 いきなり泣き出してしまったメイは、また、この犬のお巡りさんを困らせてしまった。


 ※


「びっくりしたわよ…」


 有線放送が流れていた。


 メイは、おしぼりで目を拭う。


 早くこのみっともない顔を、元に戻したかった。


 あの場所からさして離れていない、とある居酒屋に連れてこられたのだ。


「ジョウくんが、泣いた女を連れて来るなんて思ってもみなかったわ…隅におけないわね」


 カウンターの内側で、女将が笑っている。


 もう一つ、新しいおしぼりをくれた。


 女将というには、まだかなり若い。


 結い上げている黒髪が大人っぽく見せてはいるけれども、それは分かった。


「すみませ…ん」


 鼻声でお礼を言いながら、新しいおしぼりでもう一度顔を拭いた。


 あんな町中で泣いてしまうなんて。


「人聞きの悪いことを言わんでくれよ、オレだって困ってるんだから…あ、いや、別にそういう意味じゃないぞ!」


 迷惑をかけられたとかじゃないぞ、と巡査さんは慌ててフォローをしてくれた。


 きっと、彼も余り口が器用ではないのだろう。


 その感触がカイトをまた思い出させ、うっとこみ上げるものがあった。


 慌てて、おしぼりで瞼を押さえる。


「はいはい、あなたの彼女には黙っておいてあげるわよ」


 女将がにこにこしている。


「あいつは、ホントに泣くから…そういうのは冗談でも勘弁してくれ」


 頭を押さえながら、巡査はお酒を注文した。


 この巡査さんには、誰かいい人がいるのだ。


 きっと大切なのだろう。


 言葉の端々から、それが読み取れた。


「何か飲むか?」


 隣のメイに聞いてくれた。


 ようやく落ちついてきて、彼女はまぶたからおしぼりを取った。


「あ、いえ…私は」


 これ以上、気を遣ってもらうワケにもいかず、慌てて遠慮する。


「あら…食べて行きなさい。うちの料理はおいしいわよ…大丈夫! ジョウくんにツケておくから」


 ね?


 にこにこ。


 女将の強引な微笑み。


「もう、何とでも言ってくれ…」


 力関係的には、この女将の方が上らしい。


 メイは、クスッと笑ってしまった。


「まあ、一杯…どうぞ」


 ちっちゃな桜色のお猪口を出されて、それじゃあちょっとだけと受け取る。


 女将の白い手で、日本酒が注がれた。


「はい、ジョウくんも」


 にこにこ。


「そりゃあ、どうも…」


 巡査も、苦笑しながらそれを受ける。


 一口つけた。


 甘い。熱い。胸にじーんとした。


 幸せになるワケではないのだが、少しだけ身体の強ばりが取れるような気がする。


 外が寒かったせいもあるのだろう。


 女将は、他のお客に呼ばれて行ってしまった。


 ざわざわとした店のカウンターで、2人でちびりちびりとお酒を飲む。


「あの後…何かあったのか?」


 ジョウがぽつりと聞いた。


 メイは、一生懸命思い出さないようにしながら、首を横に振った。

 何を聞かれても、とにかく首を横に振り続けた。


「あらあら、そんなに振ったら首がもげるわよ…ジョウくんにいじめられたの?」


 そうしていると女将が戻ってきて。


 ようやく、彼女はその話題から逃げることが出来た。


 彼が、全然納得していないのは分かっていた。


 でも、もうあの時の話はしたくなかったのだ。


「大体、ジョウくんの様子を見ていると、女の子と話をしているって言うよりも尋問してるって感じよ。それじゃあ、彼女も怖がるわ」


「やれやれ…ここじゃあ、いつもこうだ。オレが悪者か」


 歯に衣着せぬ言葉に、巡査もたじたじのようだった。


「それじゃあ、悪者は退散しよう」


 と言って、いきなりジョウは席を立つ。


 私も帰らなきゃ、と思って慌てて立ち上がろうとする。


 が。


「あら、あなたはもうちょっといいじゃない。急いでいないなら、ゆっくりしていきなさい」


 と言って引き止められた。

「え、あ…あの…」


 出ていこうとするジョウと、女将を交互に見比べながら、メイは戸惑った。


「そうだな、ゆっくりしていけばいい…金のことは気にするな」


 あの時オゴれなかった、メシ代だと思ってくれ。


「そんな!」


 とんでもない、とメイが出ようとすると、いつの間にか女将がカウンターから出てきて、まあまあ、と彼女を席に戻そうとする。


「誰かいい人が待っているなら止めはしないけど、そうでないなら…ご飯でも食べて行きなさい」


 何気ない言葉だったのだろう。


 でも、その言葉を言われたら、身体から力がすーっと抜けてしまって―― 席に座ってしまった。


 うなだれる。


 そうなのだ。


 誰も待っていないのだ。


「あら、悪いことを言った?」


 心配そうに聞かれて、慌てて『いいえ』と首を振る。


 お酒を差し出されて―― でも、今度は黙って受けた。


 お酒を、自分から飲みたい気持ちになるなんて、思ってもみなかった。


 一口、また飲んだ。


「好きな…人がいるんです」


 ぼそっと。


 それは、お酒が勝手に言わせている言葉。


 自分とカイトのことを知らない人相手だからこそ、こぼせる言葉だった。


「そう…私もいるわよ、好きな人」


 ちょっと暗いところと、長髪なのがタマにキズかしらね、あの男は。


 言いながら、でも女将はその人を思い出しているような目になった。


「すごく…すごく、優しい人なんです。会社も忙しいだろうに、早く帰ってきてご飯を食べてくれたり、雨の中、お米を3袋も買いに行ってくれたり…」


 甦る。


 涙は出てこなかったけれども、頭の中をまたあの日の記憶が巡り出す。


 びっくりしたり、嬉しかったり、毎日すごく特別な日ばかりだった。


「相手もあなたのことが好きなのね…そんなに優しくしてくれるなんて」


 えっ?


 メイは、ぱっと顔を上げた。


 いま、女将の言った意味が、よく分からなかったのだ。


 お酒のせいで、耳がおかしくなったのだろうか。


「あの、いま…?」


 もう一度聞き直す。


「あら、だから、相手もあなたが好きなのねって言ったのよ…でないと、そこまでしてくれるハズがないでしょう?」


 しかし、聞き間違いではなかった。


 誤解のしようのない言葉だ。


「そ、そんなことないです…その人は、みんなに優しい人なんですから」


 慌てて、お猪口に残っているお酒を飲む。


 料理が出てきた。

 おひたしの小皿や、串もの。揚げ物。


「そう? みんなに優しい男なら、つらいわね」


 料理を目の前に並べてくれながら、女将は苦笑した。


 どうフォローしたらいいのか、分からないのだろう。


 そう。



 カイトはみんなに優しい人だか―― あれ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ