表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/14

第14話 エピローグ

 2人で屋敷に戻る途中、見張り塔の上で休憩をした。

 一番屋敷に近い、商隊も使用する大通りが通る、領地で一番高くて大きな見張り塔だ。


 その屋上で、魔獣の森とレングナーの領地をしっかりと見渡し、目に焼き付ける。


「なあサラ。2人でどこかへ行かないか」


 頬に当たる風が気持ちいい。

 俺は生まれてから今まで、この光景しか見た事がない。

 左手にどこまでも広がる魔獣の森と、右手の魔物の跋扈する辺境の地。


「どこか……とは?」

「まだ決めていない。お前がいれば、どこでもいい。魔獣の事も、領地の事も忘れて、その日の気分で、二人で行きたいところへ行くんだ」


 それは実は、俺の小さい頃からの夢でもあった。

 何もかも忘れて、ただ心の赴くままに、好きなところへ行って、自由に旅をすることが。


「サラ、知っているか? 商人の話では、海と呼ばれる見渡す限りの、そのずっと奥まで無限に広がっている湖があるそうだ。登るのに何日も掛かるような、ものすごく高い山や、一面の砂の世界まで」

「それはすごいですね」


 サラも、うっとりとした表情で答えてくれた。

 

 聖女でも、辺境伯でもなんでもない、ただの2人として、旅をできたらどんなにいいだろう。

 ――もちろんシュテファニとフォセットは一緒に連れていく。ついでにバトラーも……いや、やっぱりあいつはいらないか。


「いつか行こう。一緒に」

「はい! 行けたら素敵ですね」

「……ふふっ」

 そのサラのあまりに元気な即答に、思わず笑みがこぼれる。




「シリウス様?」

「サラ。本気にしていないだろう?」

「え!……ほ、本当に……旅に出るんですか? ですが、私たちがいなくなってしまったら、領地の皆さんがお困りになってしまいます」

「うん」


 サラの言葉に、素直に頷いた。


「サラは優しいな」

 しみじみとそう思った。


「サラ、愛している。本当はサラと一緒ならどこにいてもいいんだ。海でも、砂漠でも、そしてこのクソみたいな、魔物の跋扈する世界でも」


「はい、シリウス様。私もです。……ではいつか、海に行ってみたいです。フォセットとシュテファニも一緒に」

「ああ、いつか行こう」


 今度はサラが笑う番だった。


「本気にしていませんね? シリウス様」

「そうでもないぞ。いつか一緒に行ける日が、来るかもしれないと思っている」


 サラとフォセットと一緒ならきっと、俺は世界一幸せに長生きするだろう。


「サラ、愛している」


 大分暖かくなってきたけれど、塔の上の風はまだ少し冷たかった。

 サラの冷えかけた肩を温めるように、しっかりと抱きしめる。


 ――そうだな。爺さんになったら、さすがに魔獣退治は引退させてもらおうか。そうして若いやつらに後を任せて、旅に出ているかもしれない。


 年をとっても、魔獣相手に鍛えた俺なら、世界中のどこにでも行けるだろう。

 ましてやサラとフォセットとシュテファニがいるのだから。


 その時は、海だろうが高山だろうが砂漠だろうが、それこそどこにだって、行きたいところへ行ける。




 予感がした。

 そんな日が確かにくるという、そんな予感が。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] シリウスが気持ち悪すぎる お前1話で自分の言ったセリフ忘れたんか?って感じ 後悔も懊悩も反省も何もなしで好きだ、って舐めてんのか。 サラもこれ、ストックホルム症候群だろ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ