表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

Act.1 きっかけ

 初めて人を好きになったのは、幼稚園の年長さんの時。恋なんて言えたもんじゃないけど。

 相手はみんなみたいに、幼稚園の先生…ならよかったんだけど…俺が好きになったのは、隣のクラスの男の子だった。

 大好きでいつもいつも金魚のフンみたいにくっついてたっけ。でもある日、男の子が同じクラスの女の子を好きになって振られちゃって、幼いながらに泣いたなぁ。

 今となっては名前も顔も、なんで好きだったのかも思い出せない。


 小学生の時は3年の時は同じクラスの女の子が好きで、5年の時はバスケ部の先輩、もちろん男だけど、好きになった。


 中1の時は女子バスケの先輩と付き合って、童貞じゃなくなった。


 恋愛経験は、多分その女の先輩だけじゃないかな。他は何となく誰が好きって聞かれたらそう答えるかな、っていう程度に好きなだけだったから。

 そう考えてみたら、俺って意外と男でも女でもイケるんだ、と思えた。

 それなら、ここ数日のこの胸の鼓動も、納得できる。


 それは…高1になってすぐの席がえで、俺の斜め右前になったやつ。

 こいつが気になって仕方がなかった。


 入学式が終わって最初の1週間は、顔と名前を覚えるためか、名前順だった。おかげで、大体の顔と名前が一致してきた。

 女子と男子が半分ずつ、38人のうちのクラス。特に男女で分けるでもなく、バラバラにクジ引きで決められた。

 ひいたクジの席は窓際の一番後ろ。なんてラッキー!とか思ってたら、前も隣も女子…。それはラッキーじゃない。男がいなきゃ、気軽な話し相手がいないじゃないか。

 そんなふうに思って窓の外を見ていたら、無愛想な声で「おい」と呼ばれた。


 「紙、落ちてんぞ」


 床を指さしたそいつは、斜め右前の席に座った。

 床に落ちていたプリントを拾って机の上に置く。

 確か、こいつの名前は…。


 「皆川光司くん、だよね!よろしくね」


 俺の前の女が隣になったそいつに声をかけた。

 そうそう、皆川だよ、うん。随分無愛想なやつだとは思ったけど、まぁ悪い印象を受けるほどじゃないし、そのうち話しかけてみよう。


 一人でそう納得しながら、ホームルームが終るのを待った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ