表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

13.相談と手紙

 午後になってから実家に向かうと、父がマルフォー会長と応接間で話し込んでいた。

 その内容は、マーガレイド農園の今後について。

 ちょうどよかった。


「お父様。そのことですが、我が家から農園に支援金を出すことは出来ませんか?」

「ああ。それについてはもう決まったよ。マルフォー商会と共同で、当面の間は農園をサポートしようと思う」


 父の言葉に合わせて、マルフォー会長が首を縦に振る。


「マーガレイド農園には、随分と世話になっていたんだ。再起のために、我々も手を尽くそう」

「ありがとうございます、会長!」

「それにレイオス家だけではなく、いくつかの貴族からも支援したいと、申し出が来ている。あそこのジャムには、ファンが多いからな」


 火事の一報を聞いて、憤慨している声も多いという。

 マーガレイド農園が皆に愛されている証拠だ。嬉しく思う反面、罪悪感がじわじわと蘇ってくる。

 私は、マルフォー会長におずおずと話しかけた。


「……もしかしたら、私のことで商会にもご迷惑をおかけしてしまうかもしれません」

「ふっふっふ。うちは元々ライバルが多いんだ。敵が少し増えたくらい、どうってこともないさ」


 人気があるのはとても辛い、と言いながら余裕の笑みを見せるマルフォー会長。

 この鋼鉄メンタルを私も見習いたい。


「あら、シャロン。帰ってたの?」

「あ、ただいまお母……ファッ!?」


 ひょっこりと応接間の様子を見に来た母は、何故か甲冑姿で、剣を携えていた。


「誰と戦うつもりですか!?」

「あらやだ、鍛練するだけよ。火事の話を聞いてイライラしちゃったから、発散させようと思うの」

「だったら、完全武装しなくたっていいじゃないですか……」

「甘いわね、シャロン。何事も、まずは形から入るのが大事なのよ」


 ガッション、ガッションと音を立てながら去っていく母を、私たちは無言で見送った。

 その後、父が真剣な表情で口を開く。


「シャロンはああなっちゃ駄目だからな。絶対に……!」

「あんなの、なりたくてもなれませんよ」


 久しぶりに会ったけれど、母の脳筋ぶりは相変わらずだった。




 以前と変わらない様子に少しほっとしつつ、リード邸に帰る。

 クラレンス様は自室で、封筒に便箋を入れている最中だった。


「ただいま帰りました、クラレンス様」

「おかえり。レイオス伯爵は、支援金のこと何て仰ってた?」

「快く出してくださるそうです!」


 クラレンス様に報告すると、彼は「それはよかった」と言いながら封筒に臙脂色の蝋を垂らした。

 そしてそこに、ぎゅっとスタンプを押す。

 すると、リード侯爵家の紋章が入った封蝋印の出来上がり。

 机の隅には、他にも手紙が何通も置かれていた。 

 こうして一度にたくさん手紙を出すなんて、侯爵子息も大変ね。

 アラン様はどうだっただろう。私が会いに行くと、いつも剣の鍛練ばかりしていたような……


「そういえば今晩のデザートはチーズタルトだって、さっきメイドが言ってたよ」

「チーズタルト!? 今夜のテストも絶対に全問正解しなくちゃ……!」


 私の脳内はすぐにチーズタルト一色になって、元婚約者のことはどうでもよくなったのだった。




 マーガレイド農園の火事から二週間が経ったけれど、犯人の手がかりはいまだに見つからないらしい。

 何せ真夜中の犯行だ。それらしき目撃証言も出て来ない。

 現場に落ちていたマッチも市販されているもので、持ち主を特定することも困難とのこと。

 おのれ、犯人め。怒りを原動力にして、私は本日も勉学に勤しんでいた。


「本日はここまでにしておきましょう」

「はい。ありがとうございました!」

「では、また明日よろしくお願いしますね」


 経済学担当の先生がにこやかに帰って行く。

 次の先生が来るのは、一時間後。それまで予習でもしてようかな。


「……ん?」


 ふと窓へ目を向けると、屋敷の前に馬車が停まっているのが見えた。


「んん!?」


 それが王家の馬車だと気づき、私は目を剥いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ