表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定!&新章スタート!】マグナム・ブラッドバス ―― Girls & Revolvers ――  作者: 石和¥
Scorching Beat

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/271

依頼者

 なんとなく、もう大きな戦いは終わったんだと思ってた。

 あとは細かい揉めごと程度で、焦らずのんびり旅していればソルベシア(ゴール)には辿り着けるかもって、どこかで安心してた。

 この子に、出会うまでは。


「お願い、たすけて」

「ひぃいいいいぃ……ッ⁉︎ だ、誰⁉︎」


 見えない誰かから耳元に話しかけられ、あたしは思わず震え上がる。


「わたし……」

「いや、やっぱ聞きたくない!」

「どっちよ」


 ツッコまれた! 幽霊――と思われるけれども存在を認めたくないシースルーの何か――に!


「落ち着いてシェーナ、大丈夫だよ」

「ちょ、待てジュニパーなんでそんな落ち着いてるのお前、怖くないの⁉︎」

「ええと……ほら、ぼく魔物だし」

「だし……って、そうだけど。たしかに、そうだけど⁉︎」


 そりゃ、ざっくり大きく(くく)れば水棲馬(ケルピー)も幽霊と同じ分類箱(カテゴリ)に入るかもしれないけど。それはエマ・ワトソンがあたしと同じ枠に入るくらい“別の話”な気がする。

 とりあえず、ヅカ馬ガールのフニャッとした空気で、あたしも少しは落ち着いた。明るく晴れ渡った空の下というのも大きい。逆に、あんま現実味はないけど。


「わたしは、ミュニオ。こっちがシェーナで、こっちがジュニパーなの。あなたは?」

「メルオーリオ」

「こんにちはメルオーリオ。姿は、見せられるの?」

「たぶん、いまは無理。夜になったら、少しは」

「うへぁ……ちょっ、あの、それは……」


 昼間でもチョイ怖いのに、夜に耳元で囁かれたら確実にチビるわ。

 そんなこんなで役に立たないあたしに代わり、頼りになるジュニパーさんが話を聞いてくれてた。


「それで、助けてって、誰を? ぼくらはメルオーリオを助けられる?」

「無理」

「だよね」


 あたしたちは、砂の下から露出した戦場跡を見る。甲冑、剣、骨……石かと思ってた地面のポツポツと白い部分、これたぶん骨だ。


「ここのどこかに、()()()はいるの?」

「……わからない。でも、それはどうでも良い。死んだ者よりも、生きている者のことを考えるべき」

「現実的な幽霊……矛盾してない?」


 ポソッと呟いたあたしを、ジュニパーがミュニオごと抱き締める。顔に爆乳が当たって、なんか微妙な感じ。


「ぼくらと何か、引き合うものがあったのかもね?」

「そうなの」


 反対側からミュニオもギュッと抱き返してくるから、脱出タイミングを逃した。ムニョンムニョンした巨大なもんで顔を塞がれて窒息しそうになる。


「ぼくは、できることなら助けてあげたい。みんなが、良ければだけど」

「わたしも、助けたいの」

「いいよ、あたしも手を貸すのは、構わない」

「ありがとね、シェーナ、ミュニオ」

「ジュニパーが礼をいう話じゃないだろ」

「助けてくれることにじゃないよ。一緒にいてくれることに」


 あたしも軽く抱擁を返した。


「シェーナにも苦手なものがあるって、わかっただけでも良かったの」


 やめれジュニパー、アンタ笑うと、揺れがスゴい。乳死とか何のご褒美だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ふむふむ、この感じはどうも、地縛霊というより、九十九神か祖霊、またはゴブリンかグレムリンの気配が漂ってるかのような雰囲気が垣間見える・・・気がする。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ