表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定!&新章スタート!】マグナム・ブラッドバス ―― Girls & Revolvers ――  作者: 石和¥
Sea Blaze

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

210/271

サイモンの意地

むかーし車田正美先生が「自分の作品はいつも主役が人気なくて、二番手三番手ばっかキャーキャーいわれる」みたいなことを嘆いておられましたが。

その気持ちが、ちょびっとだけ……いや、いいんですけど。


ちなみにマングスタ型パトロールボートはこんなのです。

https://www.youtube.com/watch?v=5Dh08dfGaMI

「ライフジャケットって……アニキ、そいつじゃダメなのか」


 テオは船体後部に取り付けられたゴムボート(インフレータブル)を指す。それは後でシェーナたちが使うんじゃないのか。それ以前に、もし溺死を免れたとしても()()()へ到着できなければ俺たちに未来はない。


「やめとけ、オッサン。ほら」


 舷側に寄り掛かったシェーナが後方を指す。あちこちでサイレンが鳴り始め、海上でライトが灯り出す。早くも動き出したのは、追撃用のボートだろう。


「動きが早いな。あたしたちの銃声を聞かれたか」

「いまさらだ、シェーナ。どのみち同じことだよ」


 俺たちを監禁しておいて警備がえらく手薄なのも、それなりに高額なパトロールボートを無防備に係留していたのも、不可解だったが腑に落ちた。俺たちが捕まっていたのは、見たところ軍港の隅にある閉鎖区画だ。

 逃避行どころか開始早々、袋の鼠ってわけだ。


「テオ、なんとか湾外に出て北西に向かえ!」

「わかった!」


 ボートの出力が上がって、波の上を跳ねるように疾走し始める。こいつの最高速度は、たしか時速九十キロ超(五十ノット)とかだ。開けた場所まで出れば引き離せる。少なくとも、ここいらの国に追いつける船はない。


「爺さん、武器はないか。あたしたちの銃は、硬いの相手には厳しいぞ」

「知ってる。ちょっとだけ待ってくれ」


 キャビンの後方に銃架があって、口径12.7ミリのコード重機関銃が搭載されている。掛けられていた防水布を引き剥がしたものの、予想通りに弾帯は外されていた。そりゃそうか。

 俺は船内に入って弾薬箱を探す。室内が嫌にスッキリしているが、装備を撤去したんじゃないだろうな。

 この手の船には予備兵装も備えられているはずだが、それらしいものもない。


「そこのゴツい銃は使えないのか。なんか、すげー威力がありそうだけど」

DP-64(そいつ)はグレネードランチャーだが、残念ながら敵ダイバー掃討用(アンチダイバー)だ。……おお、あったぞ」


 演台の陰になってて発見が遅れた。12.7x108mmの五十発箱入り弾薬が七つ。


「これなら敵に届くぞ、シェーナ。ミュニオも、いま装填と射撃を覚えてくれ。すぐに君たちが使うことになるんだからな」

「それは、いいけど。あんたたちは」

「どうにかするさ。外洋に出たら後部の膨張式救命筏(ライフラフト)を、ひとつもらえれば……」

「爺さん」


 汗だくで青褪めた顔の少女が、紅い眼を光らせてこちらを見る。


「“ここで自分が捨て駒に”、てのはナシだ」

「……異世界で読心術でも身に付けたかね? それとも、魔法の力で」

「うるせえ。アンタがいったんだぞ。“片方だけ得すんのは二流、損を分け合うのは三流以下だ”ってな。偉そうに吹いた能書きだろ。だったら商人として、最後まで足掻け」


 シェーナと、最初に会ったときのことか。もう遥か昔のことのように思える。


「このままでは、君の負担が大き過ぎる」

「笑わすな。だったら生き延びる算段でも考えろ。これからも燃料の補給は必要になるだろうしな。簡単に死なれちゃ困るんだよ。ジジイの命で(あがな)った船なんて、後味悪くて使えるかよ」


 口は悪いが、こちらへの気遣いが感じられた。せいぜい彼女の思いに報いるとしよう。


「では、ふたりとも手を貸してくれ。そこの弾薬箱を、この機銃に装着したい」


 手早く重機関銃の装填と射撃を教えると、シェーナとミュニオは頷いてすぐに戦闘態勢に入る。

 俺の目に入る敵はいなかったが、恐るべき視力と射撃能力を持ったミュニオは射程ギリギリの敵を――いや、明らかに射程外の敵まで――銃弾を送り込み無力化してゆく。

 外洋に出る頃には背後で動いていたサーチライトは消え、追撃する船も見当たらなくなった。


「爺さん、目的地はどこだ。……いや、接触しようとしてるのは誰だ?」


 なぜわかったのかと振り返った俺に、シェーナはニッと歯を剥いて笑う。


「その目だ。なんか企んでる目。アンタ、まだ生きるの諦めてねえだろ。ここじゃない、どっかを見てる」


 意外な指摘に思わず戸惑う。とうに死ぬ覚悟は出来てる気でいたが、傍から見ると違うらしい。世慣れたつもりでいて俺も案外、底が浅い。


「こうなったら、なりふり構わず生き恥をさらすのも老害の意地か」

「いいね、爺さん。アンタ……良い顔してるぜ」


 ミュニオが何かいって、シェーナが懐から赤い球を取り出す。それはシェーナの手のなかで光を放って、彼女は少しだけ安堵したように息を吐く。


「大丈夫か?」

「ああ。少し、楽になった」


 赤い球は、有翼族という……鳥に似たセリアンスロープにもらった魔珠だそうだ。

 以前シェーナから娘たちに贈られたな。あれは、たしか冥府穴熊(タナトス・バジャー)っていう魔物のものだったか。そのとき、魔力が篭った石みたいなものだと聞いた。異世界では、魔力の予備電池みたいな使い方をするのか。


「シェーナ。この世界への接続が、どのくらい持つかは、わかるかね」

「いまのでひと息ついたけど、たぶん十分そこそこ。最大でも、十五分てとこだな」

「わかった。テオ、操縦をジュニパーに代われるか」


 操舵室でなにか最後に伝えると、テオは操舵をジュニパーに任せてデッキに出てくる。


「あの嬢ちゃんなら、もう任して大丈夫だ。それでアニキ、こっからどうする?」

「北西方向上空に回光信号(シグナル)を送れ。三回ずつ、一分間隔。文面は……」


 符牒を決めた相手を、俺は心のなかで罵る。


「――“聖者(セイント)”」

【作者からのお願い】

「面白かった」「続きが読みたい」と思われた方は

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、

執筆の励みになります。


お手数ですが、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ