表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

そろそろお暇させていただきます。4

『自殺』に関する物語です。

 思うところのある方は、読まないでください。



『希死念慮が頭にこびりついて離れない方は1を。降って湧いた希死念慮に突き動かされている方は2を。今ひとつ希死念慮かどうか確信が持てない方は3を。振り向けば希死念慮の方は4を入力してください』



 ……無理矢理だなあ、なんか。


 死にたい思いが頭から離れないから電話してんじゃないの。



 子供を産んだら、そう簡単にうかうか死んでる場合じゃない。


 正直、自分の人生の中で『結婚』だの『出産』だの『子育て』だの想定してなかった奥さん。


 だってそうでしょう。


 死にたい死にたい思ってる人が、わざわざ誰かと所帯持って人間関係広げますか?


 子供なんて産んだ日にゃあ、どのツラ下げて子育てなんてするんです?


「生まれてきたっていいことないよー」とか「生きてたって辛いだけよー」とか。


 赤ん坊に言えます?


 ただでさえ、死にたい自分の遺伝子受け継いでるんだ。


 奥さんとしちゃあ、戦々恐々なわけで。


 それでも生んでしまった以上育てなければいけないわけで。


 奥さん、世にはびこる「母親になれば我が子はかわいい」伝説を信じて子育てする決心をした。


 

 実際赤ん坊のうちはかわいかった。


 泣くばっかりで何言ってんのか分かんないが、赤ん坊なんてそんなもんなので、こっちからなんか世話してやりゃあ、いつかは泣き止むのでそんなことは気にならない。


 2歳3歳反抗期になっても、相手はちっこい生き物だし、とにかく世話さえ焼いてりゃいい。食わして大きくしてやりゃあいい。

 嘘もごまかしもない、ちょっと大人を試す程度のずる賢さなら、なんと純粋でかわいいもんか。


 ただね。

 やっぱり子育てなんてひとりでできるもんじゃあない。


 なんだかんだ、近所だ幼稚園だ小学校だと、よその子、よそのお母さんとの関係も出てくる。


 案の定、おまえ昔いじめっ子だったろ?っていうお母さんもいれば、

 こんなお母さんに育てられた方がうちの子も幸せだったろうて、なんてえ思えてくる、うらやましい、大層人間のできたお母さんもいる。


 ごめんねー、こんなお母さんで。


 ごめんねー、お母さんがお母さんで。



 気がつくと、旦那が帰って来るまで子供にテレビ見せて、真っ暗な部屋でぼーっとしてた時もあった。




 それでもなんとか死ぬのは思いとどまるわけです。


 今、ここで死んだら誰が子供の面倒見るんだ、と。


 いや、義父母がいるんですけどね。


 母親が自殺したら子供の心に傷が残る、と。


 いや、小さいうちの方がすぐ忘れるんじゃね?旦那も再婚しやすいんじゃね?


 逡巡しながら奥さん、なんとか子供が成人するまで育て切った。


 で、成人した子供を見て思ったわけだ。


 失敗したと。


 なぜなら。


 奥さんそっくり。


 1日中家に引きこもってる。


 クローンかってくらい。



 こりゃあ、バチが当たったんだな、と、奥さん。思った。


「生まなきゃよかった」とか「育てなきゃよかった」とかそんな問題じゃあない。



 死んどきゃよかった。早めに。


 産む前に。結婚する前に。セックスする前に。


 死ぬ前になんかしとこうなんて贅沢なこと考えないで。死んどきゃよかった。



 母親になっても人間は変わらない。


 希死念慮は簡単になんか剥がれない。


 奥さん、1を入力した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ