表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

海の日の家での過ごし方【月.カヤ】

【月曜日】

==カヤ==


 今日は平日だけど、学校は休みだ。あとは家で冷房をかけられればいうことはないのだけど、親が許してくれそうにない。

「暑い」

 扇風機の前で座り込み、風を独り占めにしなが呟く。

 友達と遊びに行く用事もないし、買い物に行く元気もない。この暑さがなければごろごろと寝転んで過ごすのに。


「図書館でも行くかな」

 窓から見える日差しの強さを改めて確認して、眉をしかめた。涼むための図書館までの道中で、汗をかくのはちょっと嫌だ。しかも夕方からバイトがあるので、図書館に行くと帰り道も太陽が照り付ける中歩かないといけない。余計に出たくなくなる。

「あつー」

 床に寝そべり、だるくなった体を床に支えてもらう。

 

 十万円貰ったら何しよう。

 ふと、そんな考えが頭によぎった。

 欲しいものは今買えないし、貯金するのも躊躇いがある。労働の対価ではあるのだけど、これはあぶく銭みたいなもので、私の中ではまだ抵抗があるみたいだ。

「既にデートもしてしまったし、役目は果たしているしなあ」

 労働の対価としていただくものは頂いておかないと、私とセンパイは対等でなくなってしまう。弱みを握ったり貸しを作ったり、別の形に発展してしまう。


「結局、お金が一番かもなあ」

 お金は汚いなんて言う人もいるけれど、お金は結局、価値を形にしたものって聞いたことがある。数字で分かりやすく、皆が使いやすくなっているだけで、お金は信頼の別の形に他ならない。だから、お金はセンパイからの感謝の形として、ありがたく受け取っておくのがいいんじゃないかな。



「でも、やっぱり。十万円は大きすぎるよね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ