表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

迫る者

誤字脱字や誤った表現がありましたらご指摘くださると助かります。

「おにいさま!こっちです!」


「兄貴ー!はやくー!」


と妹2人に手を引かれ、俺は遊園地に来ていた。


あぁ…やばい…人多すぎ。


今日は土曜日で休日のところが多いため、人が多い。


俺は人が多いところは嫌いだ。


だから嫌だって言ったのに…。


俺達兄妹3人で出かけようという話になり、どこに出かけるか話し合った結果だ。


だってさ、可愛い妹2人に頼まれたらさ、うんって言うしかないじゃん?仕方ないじゃん?


仕方ない、うん、仕方ないんだ。


俺はそう思うことにした。


「はいはいわかったから。」


となだめるように妹たちに声をかける。


朝陽は春らしい白のワンピース。夕陽は白いTシャツにショートパンツといった感じの服装である。


俺?どうだっていいだろ?


まあ、遊園地でしたことといえば、ジェットコースター乗ったり、お化け屋敷に入ったら、妹2人は俺にしがみついて離れなかったりと、色々だ。


そして、


「おにいさま…あの…手を…繋いでもよろしいでしょうか…?」


「え?」


「えと…兄貴…あたしとも手…繋いでよ…。」


「え?え?」


俺は戸惑った。


妹が顔を赤らめて手を繋ごうと言うのだ。ま、当たり前だろ。


「幼い頃は、よく手を繋いで歩いたではありませんか?」


「そ、そうだっけ?」


「そうだよぉー。」


と言うので、そうなんだろう。よく覚えていないが。


しょうがなく俺は2人の手を取った。


すると2人は嬉しそうな顔をした。


「じゃ、そろそろ帰るか。」


「はい!」「うん!」


とふたりは元気に返事した。


そして3人が歩きだそうとした。そのとき、


ドオォォォォン!!


と爆発したのような音がした。いや、爆発した。


それまで平穏だった、遊園地内に混乱が渦巻いた。


「なんだ?!」


俺は妹たちの手を離し、すぐに状況を判断する。


響く悲鳴。慌てている従業員たち。必死に避難する人々。そして、黒い煙幕が渦巻いていた。


「どうなっている?!」


混乱する中、俺は爆発した方へと駆け出した。


「待ってくださいおにいさま!」


「兄貴!待って!」


と朝陽と夕陽も俺についてくる。だが俺はこう言った、


「だめだ!お前達は逃げ遅れた人たちを避難させろ!」


「そんな!?おにいさまは!?」


「俺は大丈夫だ、だから、頼む、兄の言う事を聞いてくれ。」


「うぅ…おにいさまがそう言うのなら…。」


朝陽は顔を俯かせたが、俺の命令に了承してくれた。


「夕陽、お前も頼む。」


「わ、わかった。大丈夫…だよね?」


と夕陽は心配そうな顔をする。


「大丈夫だ、絶対。」


「言ったからね?!絶対だよ!?」


「おにいさま、どうか、ご無事で。」


「あぁ、さあ、行け。」


と妹たちは俺に背を向けて駆け出した。


そして、俺も駆け出した。爆発した方へ。


また、俺達の近くで、何者かの姿が揺れた。





どうなっているんだ…?


ここは爆発したその場所、のはずなのだが、


爆発した跡がない?


そこには爆発した跡がなかった。


だが、これが確信に変わった。


「なぁ?お前なんだろ?出てこいよ。」


と俺が呼びかけると、


「あぁ〜バレてたかぁ〜?」


木の影から謎の人影が写った。


「バレバレだったぞ。」


「へぇ〜?いつから〜?」


「俺が帝学に編入した初日から。」


「へぇ〜すごいねぇ〜。」


と謎の人物は愉快そうに嘲笑い、ヘラヘラしている。


「何が目的だ。まあ、大体は予想がつくんだがな。随分と派手にやってくれるじゃねぇか。睦月家、次期当主、睦月(むつき) 影斗(かげと)。」


「あはぁ〜?」


「影を変幻自在に操る。お前の特殊魔法だな。そしてついた二つ名が『幻影の覇者(ファントム)』。」


「あぁ〜そこまで調べ上げているのかぁ〜すごいねぇ〜お疲れ様だねぇ〜。」


「さっきの爆発は俺を一人にするためのものだな?『偽装(フェイク)』ってとこか?」


「まあ、気づくよねぇ〜。」


「で?やんのか?…やるんだろうな…?いいぜ、相手になってやる。」


「君がどれほどの実力か…見てあげるよ。そしてねじ伏せてやる。『千剣』、如月 陽向。」


と言うと、影斗はさっきとは違う、真剣な表情に変わった。


「そのセリフ、そのまま返してやるよ。『幻影の覇者(ファントム)』睦月 影斗。」


そして影斗は右手をかざして武装(ギア)を呼び出す。


「来い、『影剣(シャドウ)』。」


「力を寄越せ、陽炎修羅(かげろうしゅら)。」


俺も右手をかざし、愛刀『陽炎』を呼び出し、鞘から抜き放つ。


瞬間、俺は先手で縦に斬りかかった。必殺の一撃が影斗に放たれる。


だが横に躱される。これは余裕で予想範囲だ。こうでなければ面白くない(・・・・・)


すぐさま俺は刀を横に薙ぐ。


影斗も反撃とばかりに短剣を振るう。


2振りの剣が重なる。


「ははっ!そんなものか?!千剣?!」


「言ってくれるじゃねぇか。てめぇもそんなものか?ファントム。」


俺は愛刀に語りかける。


もっと…もっと力を寄越せ、陽炎。


俺の頬に黒い紋様が浮かび上がる。


「へぇ〜同調(シンクロ)…ねぇ?でもその程度か?!」


影斗の斬撃が振るわれる。早い。


まずいっ…!!


俺はそう思った。だが、俺は寸でのところでガードする。


「今のが反応できるの?すごいねぇ〜もっと、もっと楽しませてくれよぉ〜!!」


流石に今のは危なかった。まともに受ければ致命傷だ。当たりどころが悪ければ死ぬ。


正直に言って、舐めていた。


だが、俺は心の中では笑っていた。


さらに影斗の斬撃は加速する。


それに合わせて俺も加速していく。


俺は…こいつに勝たなくちゃいけないんだ!!


さらに俺は加速する。もはや神速と呼べる域だ。


影斗が優勢に見えた攻防が逆転し、俺の方が優勢になった。


「くっっ!!」


影斗の顔が歪んだ。


そして少しだけ隙がみえた。俺の剣に押し負けて、少しだけ影斗の体制が崩れた。


俺はこのチャンスを見逃さない。


「一刀、『絶空(ぜっくう)』。」


これは斬りあげの単発技で相手を宙に浮かせ、次の攻撃に繋げるための技だ。


俺はその一撃を放つ。


だが、俺の刀があたる瞬間、影斗が消えた(・・・)


なっ…?!?!


俺が何が起きたのか、一瞬わからなかった。


そして、俺に斬撃の嵐が襲いかかった。


皮膚が斬れ、血が流れる。


そしてどこからか声が聞こえた。


「はははははっ!!!いい君だねぇ〜、僕の『幻身(イリュージョン)』はどうだぁ〜い??千剣。」


さらに俺の身体から血が流れ出す。もう服もボロボロだ。


なにも抵抗ができない。


反撃できる術がない。


だけど、負けるわけにはいかない。


俺は影斗の気配を辿る。


見えないのなら感じればいい、俺は己の感覚を研ぎ澄ます。


そして見つけた。


俺を嘲笑う影斗の姿が。


「乱舞、『双月月華(そうげつげっか)』。」


乱舞。


俺は刀身を走らせる。


「悪足掻きがすぎるよぉ〜?負けを認めなよぉ〜?」


認めない。認めるわけにはいかない。


俺が強くなるためには、こいつのような強者に勝たなくちゃいけない。


だから…


「これで終わりだ。影斗、俺の剣はお前を捉えた。」



「なっ?!?!」


俺は本当は見えていないはずの影斗を全力で斬りかかった。


「や、やめろぉぉぉぉぉ!!!」


人一人いない夕方の遊園地に、その声は木霊した。





気付けば影斗はもうそこにはいなかった。


逃げられたらしい。


俺のものではない血痕がある。おそらく影斗のものだ。


この血の量からして、致命傷だろう。


「おにいさま!ご無事ですか?!」「兄貴?!」


朦朧とした意識の中、朝陽と夕陽の声がした。だが、俺はすぐに意識を手放し、その場に倒れた。










「ここは…どこだ?」


俺が目を覚ますと俺はベッドの上にいた。


「あぁ、病院か。」


この内装からして、病院だということを察した。


すると、急にドアが開いた。


「おにいさま!大丈夫ですか?!」「兄貴!大丈夫?!」


と朝陽と夕陽が入ってきた、それともう一人、


「陽向!身体は大丈夫なの?!」


と空里も入ってきた。


「あぁ、みんな、心配かけたな。」


俺が微笑みながら言うと、


「ほんとですよ!!」「ほんとだよ!!」「ほんとだわ!!」


と3人同時に言われた。仲がよろしいことで何よりでございます。


俺が窓を覗きこむと、朝の光が差し込んでいた。


その俺を照らす太陽の光はどこか、俺を嘲笑うかのようだった。



















































今回は空里があまり出てきませんでしたねw


次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ