表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/26

旅立ち-200文字小説

路傍之杜鵑さんの二百文字小説企画「Es」のテーマに沿って書いてみました。

参加している訳ではないので、あくまで沿って書いてみただけです。


シチュエーション「晩夏の三日月を見上げ杯を交わす二人」

文字数200文字。


 茨の道じゃない。それは単なる坂道だ。少しばかり勾配が厳しいけどな。

 天には三日月。手に薩摩切子。火の土用夜風はさわり、澄ました顔は腹立たしくも清々しい。

 蝋燭はゆらりと灯り、走馬灯はゆるりと回る。

 物は言い様、心は持ち様。住めば都、進めば至福。立ち止まらない限り幸せに近づいているってか。

 手に江戸切子。言葉は相手に酒は我が身に。

 これで思い残すことは無い。なんて事は無い。私は背中を押されただけだと苦笑する。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ