表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘆きの声  作者: 水城翼
18/19

第十七話 登山

「えー、これから山を登りまーす。」


伊織先生の声が響く。


「せんせぇ、もうちょっと教師らしい言い方してくださーい。」


その一言に、どっと笑いがあふれた。


「そこ、うるさいですよー!はい、しゅっぱーつ!!」


「せんせぇ、もうちょっと教師らしい言い方してくださーい。」


「やっぱりうるさいですよー!さっさといきましょー。」


このやり取りがとても幸せな毎日を再現してくれる。


「じゃ、飛鳥君。よろしくね。」


「ハイ、任せてください。」


「先生は飛鳥君のすぐ後ろでルートの指示するから。安心してね。」


「ハイ。」


***


登山は順調に過ぎていった。


しかし、それは起こってしまった。


***


「ぅわっ!?」


登山後半。

俺は、うっかり木の根に足を引っ掛けて、転んでしまった。


「痛っ…」


別にそれで足をひねってしまった、とか。そういうのではなかった。

“もともとあった傷”に、みごとに木の根が当たってしまったんだ。


「飛鳥君、大丈夫?」


先生が駆け寄ってくる。

幸い、俺が転んで倒れた方向が前だったので、後ろには問題なかったらしい。


「立てる?」


先生に聞かれて、俺は足に力を入れる。


「あー、無理っぽいっす。山、降りるんで先行っててください。」


ルートも覚えているから大丈夫だろう。


「いちおう空知君についていってもらいましょう。」


「ほら、蓮。ちょっと道をずれよう。みんなは先にいっててくださーい。」


俺たちは道をずれる。


「…大丈夫か?」

「大丈夫だよ、工。それより俺達の代わりに楽しんできてくれよな」

「…ああ」


工がちらり、と啓をにらんだ気がした。

にっこりと啓が微笑む。


工が上へ上って行ったのを見て、俺は啓のほうを改めて見る。


「悪いな、啓。せっかくの登山を邪魔して。」

「いや、いいんだ。」

「…そうか。…お、だいぶ人も少なくなってきたな、そろそろか?」


上に向かっていく人がまばらになってくる。


「なぁ、蓮。ちょっといいか?」

「あぁ、いいぜ。なんだ?」


「……………」


そういったと思うと、啓は口をとじた。


啓の口が開くのを待った。


「…向こうで、話さないか?」


啓が指差した方向は、崖がある方向だった。


「あっちか?」

「そうだ」

「あっちはいっていいのかな、崖だぞ。」

「大丈夫だよ、落ちなきゃいいんだよ、落ちなきゃ。」

「それもそうか」

「ごめんな、どうしても、人に聞かれたくなくて。」


確かにここだと、体力がない人があとからくる可能性がある。

聞かれたくない話なら仕方がない。


「じゃ、いくか」

「肩貸す。一人で歩けないだろ?」

「おう、サンキュー。」


そして俺たちは、人気のない崖のほうへと歩いていった。


適当に書きました。

この文章を書いている今、とてつもない後悔を覚えています。

ということで、後で書き直します。

許してください。


次回は自重しませんよ!!

多分きっともうすぐ公開です!!

後悔…しないでくださいね。

(8月1日)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ