表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神具を作る者達  作者: aqri
消えた弟
1/65

1 いつも一緒だったのに

カン、カン、カン ガッガッ シャーッ シャリシャリシャリ


 木槌を叩く音、ノミで削る音、(かんな)で削る音、やすりで角を丸くしていく音。子供の頃から聞いてきた音だ。工房と家がくっついているのでもはや日常の音となっていた。やがて父の腕にほれ込んだ権力者によって作る物すべて売れた。少し豊かになって工房を大々的に作り替えていつしか木を加工する音は遠ざかっていた。

 それでも朝や夜、静かになった時はかすかに聞こえる。幼い時から聞き続けていたあの生活の一部の音。


――今日は音がならないな、疲れて寝ちゃったのかな、さっさと仕上げてくれないとこっちの作業に遅れが出るんだけど。


 そんなふうに思いながら目を閉じればストンと眠りについた。そして次の日、食事の時間になっても姿を見せなかったので呼びに行ったのだが。寝室、工房の中、裏手にある材料の保管庫、その他あらゆるところを見て回ってもどこにもいなかった。


「どうして」


 工房の中には作りかけの物がそのまま残っていた。ついさっきまで作っている最中だったと言っても不思議ではないくらい。道具も片付けずに使っていた場所に置いたままだ。自分の目から見ても、明らかに角を削っている途中だ。

ありえない、作っている物を途中で放り出してどこかに行くなど。そして食いしん坊だから朝食も絶対に食べるはずなのに。


「サージ!」


 生まれた時からずっと一緒にいる双子の弟。弟が作ったものを、サカネが最後の仕上げをする。職人の家で育った二人は根っからの職人気質だ。だからこの状態がいかにありえないことか、サカネには痛いほどよくわかる。その後どこを探しても何日たってもサージは見つからなかった。自分の片割れがいないという事実。心が抉れた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ