表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/361

35.窃盗にあいました

 俺は、今ギルドにいる。


 「さて、何の依頼やろうかな〜。」


 只今、絶賛悩み中だ。最近、Aランクに上がって、受けられる依頼が増えた。

 だが、なんと言えばいいのだろう。ランクが上がると、依頼は火山だったり、海だったりと王都から少し離れたところが多い。俺はできれば遠出はしたくないのだが、遠くに行かないといい依頼がない。その上、人気のない場所じゃないと、派手な魔法が試せない。


 まぁつまりは、面倒なのだ。最近ランクが上がったので張り切って、近場にあった依頼を片っ端から終わらせちゃったせいで、遠くのものしか残ってない。もちろん遠くに行くのだから、時間もかかるし手間も多い。だからもう、残ってるのは面倒なやつばっかりなのである。


 「う〜ん。どうしよぉ〜。」

 「あのぉ…」

 「うぅ〜ん…」

 「すみません…」

 「んんん〜…」

 「あのぉ〜。えっと…」


 後ろで11,2歳くらいの男の子が用があるのか、誰かを呼んでるみたいだが、誰も反応しない。かわいそうに。


 「シンさんだよね?悪霊の。」

 「ん?多分そうだけど。」

 

 あれ?俺かよ。誰だろ、見たことないんだが…


 「やっぱり!この間お世話になったアルです!」

 「ええと。誰?」

 

 男の子が目に見えて落胆したのがわかった。おもしれぇ。


 「孤児院で、お世話になったじゃん!」

 「うぅ〜ん…」


 あ、思い出したわ。この前は汚い格好してたのに、随分マシな風になってるからわかんなかったが、そういや、今日こいつに訓練つけてやるって言ったんだった。


 まぁ、その前にからかって遊んでやるとするかな。


 「だから、シェード孤児院の!」

 「えぇ〜。」

 「今日、戦い方教えてくれるって言ってたじゃん!」

 「う〜ん。そんなことあったっけなぁ〜。」

 「アルだよ!ア・ル!」

 「誰だろ〜?」

 「シ・ェ・ー・ド・孤・児・院の!」

 「わっかんないなぁ〜。ふふっ」


 やべ、こいつがあまりに必死すぎて堪えらんなかった。


 「…えっと、もしかして気づいてる?」

 「あ、やっと気づいた?」

 

 あーあ、気づかれちゃった。


 「わざとやってたのかよ!」

 「当然!」

 「だぁぁ!もう!」

 「ふふふ〜。」

 「教えてくれるんでしょ!」

 「えぇ〜。」

 「えぇ〜じゃないわ!」

 

 やっぱおもしれぇ。やっぱ俺、こいつ結構嫌いじゃないわ〜。

 

 「じゃあ、ギルドに登録しておいで〜。」

 「あ、おう。わかった。」


 アルが受付に走って行く。そういや、アルって文字書けるのかな?

 受付で困ってるのが見える。

 

 まぁ、いっか!

 俺は、アルが登録している間に、4日前のことを思い出す。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 俺はいつものように城門から出て、ギルドに向かってる。ニーズが生まれてから今日が初めてのギルドだ。

 ちなみに、ニーズが生まれてから今日で4日だ。大きさは大体1mを超えたが、肉体変化を使って小さくなっている…本来は鱗とかを鋭利にしたりするのに、使うスキルなんだがな…

 

 「キュウッ!」

 

 俺の頭の上でニーズが鳴く。人が多いのが珍しいのだろうか?

 今はだいたい昼前くらいで、メインストリート以外の道も昼食を食べるために、店に行く人たちでちょっと混んでる。

 そんなこんなで、俺が道を歩いてると… 



 ガスッ


 あ、財布盗られた。中身入ってないやつ。


 俺は不審に思われないように、金を出すときは財布を使ってるが、実際のところ中に”扉”を開いてるだけなので、中身は何も入ってない。

 

 どうしようか。持ってかれても困らないんだが…まぁ追いかけるかな。どうせやることないから暇だし。



 「よっと…」


 俺はスキルの”隠密”を使いながら、屋根に登って追跡を始める。

 


 少しすると、孤児院についた。そんなところの奴が盗みとか、残念な国だな、おい。

 

 「中身がない!」


 やべぇ、重くなかったのに気付いてなかったのかよ。こいつアホだろ。


 「っくくく、はははははははは。」

 「なっ!お前さっきの⁉︎」


 あべ、うっかりしてた。隠密は声だしたらバレるんだった。魔法使えばよかったわ。


 「アホだね〜。重くないんだから気付きなよ〜。ふふふ〜。」

 「アホじゃねぇし!別に、「こら!また何かやったの!」…げ。」


 孤児院の中から20代後半くらいの女の人が出てくる。


 「すみません。うちのアルが何か粗相をしましたでしょうか?」

 「大丈夫だよ〜。中身の入ってない財布を、持ってかれただけだから〜。ふふっ。」


 こいつアルっていうのか。 


 「す、すみません!ほらアルも謝りなさい!」

 「でも、また貴族にお金持ってかれたんだろ?お金がなくて今月もみんなが…」


 ふぅーん。貴族ねぇ…これはテンプレな予感!やらねば。


 「それとこれは、関係ありません!きちんと謝りなさい!」

 「…ごめんなさい。」

 「まだ子供なもんでして、許してやってはくれないでしょうか?」

 「まぁいいよ〜。面白かったから。」

 「は、はぁ…ありがとうございます。本当にすみません。」

 「で、さぁ。貴族って〜?」

 

 聞いてやりましょ、助けてやりましょう。楽しそうだから。


 「い、いえ。別に…」

 「でもなんかあるんでしょ〜?」

 「いえ…」

 「その子は嘘ついてなさそうだよ〜。」

 「あの…」

 「で、貴・族・って?」

 「ですから…」

 「貴・ぞ「あなたは何者なのですか!」おおう。」


 話遮ってきたわ。これはなんかある予感。


 「あなたは何者なんですか?関係ないのにうちに何の用ですか?」

 「Aランクの冒険者かな〜?」


 俺はギルドカードを見せる。


 「「へ?」」

 「要件はその子に財布持ってかれたから、ここに来てみたんだけど…なんかあるよね〜?」

 「え、ええ。まぁ…」

 「助けてあげよう〜。これもなんかの縁だし。」

 「はぁ…とにかく中へどうぞ。私はアンリです。」


 やりぃ!楽しみだなぁ〜。


 「僕は新だよ〜。悪霊って呼ばれてるね〜。」

 「えぇっ⁉︎お前があの悪霊?」

 「みたいだよ〜。」

 「マジかよ…」

 「ふふふ〜。」



 俺は、そいつらに付いて中に入る…

意見、感想等ございましたらお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ