表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の組織にいたらしい女の子が好みだったので、同居することにしました。  作者: 四季


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/80

47話 久々の登校日

 夏休み明け、久々の登校日。


 天気は晴れ。

 空は青く染まっている。気温はまだ暑く感じるくらい。数分歩けば自然と汗をかく。


「おはよー!」

「元気だったー? 休み何してた?」

「例の彼とデート! そっちは?」

「こっちはねー、もう、ガチ暇だったー」


 廊下を歩いていると、再会を楽しむ生徒たちの会話が聞こえてくる。


 もっとも、それらの会話は私には何の関係もないものだ。彼女ら彼らが何を話そうが私の人生に変化はない。ただ、友人と久々に会えて嬉しいのだな、ということは掴めたりする。そういうところは面白いところだと思う。


 どうでもいい会話。

 でもそれは、この世において不必要なものというわけではない。


「久しぶり、元気にしてた?」

「あーうん。自分はね。元気だった?」

「そこそこね」

「出掛けたりした?」

「えーと、ちょっとだけ。でも、暑すぎたからあまりかな。近所だけ」

「分かる分かる」


 もうすぐ教室に着く。

 休み明けの教室はいつも凄まじい騒がしさだ。それこそ、耳が痛くなってくるくらい。だから多分、今日も、そんな感じになるだろう。それを思うと溜め息が出そうになってしまう。


「おひさー」

「学校だるいわー」


 もちろん私だって友達に会えるのは嬉しい。その感情が理解できないわけではないのだ。ただ、嬉しいからといって教室でそこまで騒ぐかというと、そんなことはない。わざわざ大声を出したいとは思わない。


「眠すぎ」

「宿題やった? 見せて」

「はぁー? 自力でやれって自力で」

「むずいもん」

「写すとかセッコ」


 教室の前に到着。閉まっている扉を開ける。いつか耳にした噂によると、世にはこの瞬間に緊張する者もいるらしい。だが私はそんなことはない。そこはあまり気にならない質である。


 ガララ、というありふれた音を立てながら教室に入り、席へと向かう。

 おはよーと挨拶を交わしながら。


「アンタ今日早くない?」

「宿題写させて!」

「いきなりそれ? それが他人に頼む態度でーすーかー?」

「ごめん! ごめんて!」


 机と再会するのも数十日ぶり。

 感慨深いものがある。


 鞄を机脇のフックにかけたら、取り敢えず着席。

 懐かしい眺めだ。


「そんな人には貸さなーい」

「ホント困るからっ。ごめんって、貸してーっ」

「貸さないよーん」

「えーっ! 困るってばーっ! リンゴパイ奢るからーっ」


 教室内の生徒はまだ少ないが、既に話し声が聞こえてきている。


「マジ?」

「うん! 本気! 三つでもいいよ!」

「じゃあ貸すわ」

「キタァーッ!!」


 こうしてまた学生生活が始まる。

 新たな気持ちを抱きつつも、過去に戻ったような、そんな奇妙な感覚だ。


 新しいようで、しかし、決して新しくはない。この学生生活はこれまでにも経験したことがあるもので。ただ、暫しこういう生活からは離れていたため、特別感も僅かにはある。それこそ、新入生になったような感覚が、ほんの少し胸の内に存在していたりもする。


「おはよう。浅間さん」

「あ! おはよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『47話 久々の登校日』まで拝読しました。 夏休み明けの登校日って、長期休暇が終わった寂しさとか、友達に会える嬉しさとか、 いろんな気持ちがあり、いつもの登校時とは少し違った感情がありま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ