表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪の組織にいたらしい女の子が好みだったので、同居することにしました。  作者: 四季


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/80

14話 帰ってきたワンピースと進展

 私は自室にてリリィにあの男性と会ったことを話した。

 彼女はとても驚いていた。


「あいつ……日和に何するつもり……?」


 今にも怒りを爆発させそうな表情でリリィは発する。

 声も身体も瞳も、すべてが怒りで震えている。


「分からない。薔薇を差し出されたんだけど、何が何だか」


 あの時の彼は私に敵意を抱いている様子ではなかった。表情もそれほど厳しいものではなかったし。ただ、だからといって油断できるかというと、そういうわけでもない。敵だからといって敵意を剥き出しにしてくるとも限らないから。


「近寄らない方がいい、何するか分からないから」

「もし出会ってもなるべく関わらないようにするね」

「絶対!」

「そうするね」


 そんな話をしていた時、とんとんという足音が近づいてきた。そして数秒後、母親の「ちょっといいー?」という声が飛んでくる。私は「なに?」と返しつつ扉を開ける。するとそこには母親が立っていた。


 持っているのは、洗濯屋のビニールに包まれたリリィの服。

 紺色のゴスロリ風ワンピースはすっかり綺麗になっている。


「洗濯屋さんに出していたワンピース、仕上がったわよ」

「ありがとう!」

「これ、リリィちゃんに渡して」

「はーい」


 私はビニールごとワンピースを受け取った。

 そして室内へ戻る。


「リリィちゃん! ワンピース仕上がったって!」

「あ……」

「はい! 綺麗になったでしょ」


 リリィは瞳を輝かせる。

 吸い込まれそうなくらい、ワンピースを凝視していた。


「このビニールを外せばもうすぐに着れるからね」

「……ありがとう」


 せっかく可愛いワンピースなのだ、汚れたままにしておくのはもったいない。破れているわけではないのだから、着なくては損だ。一応洗濯屋に出しておいて良かった。このくらいきちんとした状態になっていれば、また着用できるだろう。


「その……色々、ありがとう」

「いえいえ!」


 リリィらしくない。

 珍しく素直だ。


「あのさ、あたしのこと……リリィって呼んでくれない?」

「え」

「リリィちゃん、とか……その……正直恥ずかしいし……」

「呼び捨ての方がいいってこと?」


 ワンピースにかかっているビニールを外す作業に取り掛かりつつ言葉を返す。

 慣れていないのでスムーズには外せない。


「そういうこと。……駄目?」

「ううん。ただ、いきなり呼び捨てとか失礼かな、って」


 名前を呼び捨てにする。それはある程度親しくなって初めて成り立つ行為だと思う。あくまで私的にはだけれど。

 もちろん感覚は人それぞれだから、最初から呼び捨てにする人もいるだろうし。ただ、私には、いきなり呼び捨てはハードルが高い。呼び捨てにされるのはべつに構わないし怒らないけれど、呼び捨てにするのは得意でない。


「べつにもういきなりじゃないし」

「確かにそうだね」

「じゃ、これからはリリィって呼んで」

「う、うん! 頑張る!」


 ワンピースに被せられていたビニールは無事外すことができた。


「リリィ! ビニール外せたよ!」

「見たら分かるし」

「リリィ! 一回着てみる?」

「……べつに今じゃなくていいし」

「リリィ! 着てみて! 絶対似合うから!」


 呼び捨ての練習も兼ねつつ大きな声を発する私を見て、リリィは呆れているようだった。


「……いちいちリリィって言わないでも分かるから」

「練習してるの!」

「は? ……練習、何それ」

「もー、察してー。リリィちゃんを呼び捨てにする練習だよ」

「そ。ま、どうでもいいケド」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ