表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王女な私は死にたくない  作者: 大久保周
王場内革命編
6/7

6 危険人物

 静まり返った部屋の中で、一つのため息が零れた。もちろん、アレクでもルルシャロワでもない。

 その人は、アレクの前にあるソーサーをほっそりとした指で引き寄せると、それに口をつけてゆっくりと嚥下した。今更だが、どうして気付かなかったのか。侍女が陛下と同席できるはずがない。それに陛下に出された飲み物──例え本人が用意したとしても──をリーナが飲むだろうか?


 否。断じて否である。


「りー、な……?」

(ぬし)は相変わらず頭が固いのだな」


 語る口調は老いたもののように。確かにリーナの声ではあるものの、中身はリーナではない。ではここに居るリーナは、何者なのか。


「何の用だ……!」


 困惑するルルシャロワの側で立ち上がり、アレクはルルシャロワを後ろ手に隠す。

 その行動で、陛下は彼女が何者なのかを知っていると理解した。それも危険な人物として。

 リーナの姿で、それは微笑んだ。


「おやまぁ、呆れたことだ。やはりとは言うべきか……主が五つの頃には妾の存在を知ったというに。隠し通すも大概にせい」

「貴様に言われる筋合いはない!」

「主のことも、主の父も、その父も。妾が面倒を見てきたというになぁ。時の流れは寂しいものだ」

「失せろ。ルルシャロワの前に出るな!」


 アレクの怒声にもさざ波を立てず、少しも歯牙にかけない。

 そこで漸く、リーナはルルシャロワを見た。しかし、ちらりと一度目を向けただけで、リーナは視線を手元に落とす。


「妾は全てに潜むもの。隠し事など出来ぬよ? その娘、何かと混じっておるなぁ。まるで毒のようじゃのう……」


 彼女はソーサーとカップを机に置き、わざとらしく一拍開けた。


「主の()のように、なぁ?」

「ふざけるなッッ!!」

「くっ、ははは……!! 愉快も愉快。そんなに触れられるのが嫌かぁ? 妾は一時も忘れたことなどないぞ。あの日、あの時、主が何をしたのかを!!」


 言い返すことも出来ぬまま、アレクは手を強く握りしめる。部屋の温度が上がっているのは気のせいだろうか。


「侍女が王の向かいに座ることになぁんも感じなかったものなぁ? その娘が貴様の弱点なのだろ。手は出さぬよ、今は、な」


 一方的に言いたいことを言い、リーナの体はゆっくりと傾いた。


「リーナッッ!?」


 ルルシャロワは泣きそうな顔でリーナに駆け寄る。幸い床に落ちたわけでもないから外傷はない。ただ、強く揺さぶっても目を覚まさないのだ。


「リーナ、リーナッッ!!」

「落ち着け。深い眠りに落ちているだけだ」

「でもッッ!」

「一度部屋に戻れ。これは王としての命だ」


 酷く取り乱した娘の姿に、アレクは父としての決意を固めざるを得なかった。


「わかり、ました……」


 そうしてリーナは医務室へ運ばれ、ルルシャロワは自室へと連れていかれた。残された部屋で、アレクは呟いた。


「……伝えるべきなのだろうな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ