表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/124

第2話 侍の新たな日常

異世界から現代への漂着


ハーブが異世界から現代に飛ばされたのは、剣術修行の最中だった。突如、空が裂けるような轟音と共に光が降り注ぎ、空間そのものが歪み始めた。


「……ただ事ではないな。」


彼は冷静に事態を観察していたが、光が彼を包み込むと同時に意識を失い、次に目を覚ましたときには、見知らぬ神社の境内にいた。


「ここは……どこだ?」


目に入るのは見慣れない木々と、見知らぬ建物。瞬時に状況を把握しようとするが、得られる答えは一つしかなかった。


「次元そのものが異なる……異世界か。」


落ち着きを失わないまま、ハーブはひとまず水や食料を求めて山を下り、人里を目指した。


住まいを得るまで


山を抜けた先には、異世界とは思えないほど発展した現代の街が広がっていた。車やスマートフォンを使う人々、電線やビルの存在――全てがハーブにとって未知のものだった。


「……この世界を理解するには時間がかかりそうだな。」


道を歩いていると、中年女性の三島春江と偶然出会う。彼女は疲れた様子のハーブを見て声をかけた。


「お兄さん、どうしたの?随分と変わった格好してるけど、どこから来たの?」


「少し複雑な事情があってな。……だが、当面の拠点が必要だ。」


その真摯な態度を見た春江は、彼を不審者とは思わず、自分が管理しているアパートの空き部屋を提供することを提案した。


「いいよ、うちのアパートなら空いてるし、そんなに家賃も高くないから安心して。」


「恩に着る。借りさせてもらおう。」


こうして、ハーブは現代社会での住まいを手に入れた。


白陽高校への入学理由


アパートに住み始めたものの、ハーブは現代社会に適応するための知識が必要だと感じていた。その様子を見た春江が提案する。


「この世界のことを知りたいなら、学校に通うのが一番いいんじゃない?近くに白陽高校っていうところがあって、いい学校だし。」


「学校、か……。」


春江が説明する「高校」という仕組みは、ハーブにとって未知の概念だった。しかし、文化や理を学ぶ場であると知り、この世界を理解する第一歩として適していると判断した。


「わかった。この白陽高校とやらに通わせてもらおう。」


春江が手続きを手伝い、「日本の地方から来た転入生」という設定で問題なく入学することが決まった。

読んでくださりありがとうございます!


更新頻度ですがなるべく毎日11時頃と22時頃の2話投稿を目指します!


感想など書いていただくと今後の励みになるのでどんどんコメントしてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ