表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
模擬幻想試験  作者: 仙崎無識
試験開始前
2/8

~受験者の心得~受験者は試験開始前に熟読しておくこと

~受験者の心得~


1:試験室に入室する際は、受験者はすべての荷物を監督官に預け、金属製品を身に着けないで入室すること。衣服、眼鏡に金属製品が含まれる場合は事前に監督官に申し出ること。


2:試験開始の合図が鳴ったら、受験者はアイモニターをセットし、模擬幻想パネルに両手、両足を置くこと。合図よりも前にアイモニター及び模擬幻想パネルに触れたものは失格とみなす。


3:受験前同意書に署名・押印した通り、この試験では命を落とす危険がある。いかなる場合も試験事務局は規定範囲外の責任を負わない。


4:この試験において不正行為を行ったものは即失格とみなされ、5年間の受験資格剥奪となる。

   ・試験期間中外部と連絡を取ること

   ・受験者立入禁止区画に許可及び権限なく立ち入ること

   ・他の受験生の妨害をすること

   ・模擬幻想試験外でその他日本法に触れること


5:模擬幻想試験における領域発動は使用可とする。



※アイモニター:受験者が眼及び耳に装着する電子機器。

※模擬幻想パネル:バイタルサイン及び領域発動の読み取り装置。

※領域発動:模擬幻想試験内において使用可能な能力。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ