表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/165

4話 暖簾に腕押し

 シュラは大人しく武器を捨てた。ナイフ六本、よくわからない機械数個、そして知らない言語で書かれた分厚い本。四次元のポケットかい! とツッコミを入れたくなる。


 もう一人の男は武器を所有していないらしく、怯えたように正座した。


(……ほんとに勝ったんだ。正直、勝てるだなんて思ってなかった)


 なんか……うれしい。何かを達成するって、こんな気持ちなのかな?


 そんなことを考えていると、突然シュラが口を開いた。


「おい! オレ! 目的はなんだ」


「……目的?」


 一瞬、噓をつこうと思ったが辞める。この人たちには弟のことを聞きたいし、今更だけど良い印象を与えておきたい。


「私の目的はスライムの保護。友達を助ける、それだけよ」


 シュラは呆れたように言った。


「なんだそれ」


「……こ、これでも私は必死に――」


「はいはい分かった、お前、名前は?」


 そんなことを言いながら立ち上がるシュラ。


「夕奈です。って、何立ってるの!? 仲間が殺されてもいいの?」


「殺してみろよ、ほら」


 シュラは挑発を重ねる。


「オレの姿なのにそんなこともできねえのかよ」


「……ぐっ」


 どうする、どうすれば。


「そもそも、スライムを助けたければオレ達を一人でも多く殺すべきだろ」


「……そうだけど」


 シュラは笑った。


「大丈夫だ、安心しろ。オレたちもお前と同じだ」


「……同じ?」


「ああ、オレたちもお前と同様、スライムを救いに来た」


「……はあ!?」


(確かに、この人たちがスライムを殺したところなんて見ていない。……でも、それなら、私は何もしてない人を襲ったってこと?)


 申し訳なさすぎる。……いや、そんな簡単に信用してもいいのか?


 その時、今まで黙っていた男が口を開いた。


「私は、メイル、スライム(しぼ)りをやっています」


「スライム搾り……?」


 スライム搾りって何? 牛乳みたいなもの?。


「というか、なんであなたまで動いてるんですか?」


(もうめちゃくちゃ)


 そんなことを思っていると、女が口を開いた。


「私はマニュウ。私たちはここに消火とスライム保護のために来ました。その証拠に、スライムは一匹も殺していません」


 私は自責の念に押し潰されながら思う。


(……思い当たる節が多すぎる。これは、私の負けかな)


 もう、脅しも通用しなくなった。……しょうがない、相手が優しいうちに降参しておこう。


「すみませんでした」 


 私は変身を解いた。


 その瞬間、笑いが飛び交った。


「ぶっはは、やっと戻ってくれた。わたしずっとシュラの声で女の子のしゃべり方聞いてたから、笑いをこらえるのに精一杯だったのよね」


「あはは、ぼくもですよ。もうおなかが痛くって痛くって……あ」


「おい、お前ら……ずいぶんな言い分じゃねえか、ああ!?」


「あはは、ごめん、ごめん」


「ひー、お許しをー!」


 急にはしゃぎだす大人三名。


(……な、なんなの? この気の抜けよう)


 私の刃じゃ怖くないってこと?


(……なんか、ムカつく)


「あの! なんでそんなに笑っていられるんですか? いま、死にかけてたんですよ」


 わたしがそう言うと、マニュウさんは微笑んだ。


「あなた、優しすぎ。ナイフにまったく殺気籠ってなかったよ」


「まあ、そういうことだ」


 と、シュラが言う。すかさずマニュウさんは「あんたは気づいてなかったでしょ」とツッコミを入れた。


 私はもう意味が分からなくなり、ぼそっと一言呟いた。


「あはは……」


(なんなの? この人たち……)


 ぶつぶつと、ノイズのような音が聞こえた。


 わたしがそれに反応するよりも早く、天の声が知らせてくれた。


「救難信号をキャッチ。スキル、()()の使用をお勧めします」


(救難信号……?――まさか!)


 私は、空からズームするようにクルルの向かった先を見る。


 スライムの、死体が見えた。

次回予告。


アクシデント発生……。クルルは生きているのか? 私はそんなことを思いながら森の中を駆け抜ける。そこで出会った一人の女。


彼女は一体……。


次回、『遠くの親類より近くの他人』。お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ