表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さむい詩ね

作者: がりょあ



話がつまらないとよく言われる。

つまらない人生を歩んできたのだから、当たり前だ。

これといって特出するべき点もない毎日を、今まで六万回くらい繰り返してきた。そしれこれからも、あと三十万回くらいは繰り返すつもりだ。

同じものを同じように経験する僕の話はこれからもずっとつまらないままだろう。

それは別に悲観するべきことではない。

『つまらない』という言葉で表すから否定的なイメージに聞こえるだけで、例えば『平和』とでも言い換えればかけがいのない何かに大変身だ。

誤魔化していればいい。

誤魔化しだと思わなければ、それは誤魔化しですらない。


最近、哲学的なことをよく考える。

何故人は生きるのかとか、そんな大袈裟なことじゃない。

ただスーパーで買ってきた人参を見て、人参の歩んできた人生をぼんやりと想像してみる。

畑で太陽の光を浴びて、たくさん光合成して、気持ちよかったね。

気持ちなんてないんだろうけど。

でも僕にもほとんどないから似たようなもんだよ。

ありがとう、バイバイ。

ぱく。


まだなけなしの感情があるとすれば、こんなネットの片隅にポエムを放り込む羞恥心くらいなもので。

あーさむ。

僕のつまらない人生の中に、こんなポエムがあっちゃいけない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人参の人生!! 面白かったです(*´ー`*) 頭の中で色んなことを考えているからこそ生まれるポエム、興味深く拝読しました♪ [気になる点] 六万回って何年だろうとピンと来なくて割り算してし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ