表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛と偽りの甘い関係  作者: 篠宮 梢
Aria
4/10

∮-2:聖女と祈り

 


 私の朝は、朝早くからある礼拝から始まる。

 

 どんなに遅く寝たとしても、日の出前には起き出し、灰色の質素なドレスを身に纏い、分厚い聖書とパンを編んで作った籠に入れ、教会にまで歩いて向かう。

 今日は特別にワインとリンゴジュース、そして少量のチーズと干し肉も籠に入っている。

 これらの全ては、教会に併設されている孤児院の子供たちや、司祭様の食事になる。


 教会はどんなに急いでも30分はかかる所にあり、教会に着くころには太陽が顔を出し、体は軽く汗ばんでいる。


 古く重いだけの扉を、身体の全体を使って押し開き、教会の中へと入る。


「おや、今日は珍しく遅かったね。二番目だよ。キャサリン。」


「そうなの?でも今日はいっぱい持ってこれたの。子供たちにも分けてあげて?」


 挨拶もしないうちに声をかけてくるのは、この教会の司祭様。


 私を『小さな女王様』と、笑いながら揶揄する、楽しい人だ。

 彼は、身分で人を差別したりしない人で、実は姉様の長年の想い人だったりする。

 だから私も理由なしで、彼に好意を持っている。


 姉様が好きになる人に、悪人はいないから。


 だけど、これは姉様には言わない。

 あれ以上熱烈に愛されても、私には愛情が返せない。


「いつも悪いね。おや、今日はご馳走だね。これは聖女様にもお裾分けしなきゃだめだね。」


「そう言うだろうと思ったわ。聖女様にはリンゴを持ってきたの。リンゴは実りの象徴だもの。」


「マニアックな所まで読み込んできたね。じゃあ今日のお祈りが終わったら、そこの話をしようか。きっと、キャサリンも気に入ると思うよ。」


 籠の中身を確認した司祭様は、小さな男の子を呼んで、リンゴ以外を調理場に持って行くように指示し、リンゴは聖女様の像の前に備えた。


 熱心な信徒は年々減り続けており、今では教会も聖堂も維持するのが大変らしく、ここも建物の老朽化が激しい。


 厳かでいて清廉な空気の中、不思議なほど透き通った司祭様の声を聞きながら、私は祈っていた。

 勿論、祈るだけで何かが好転する訳ではない。

 それでも祈らずにはいられないのだ。


「司祭様・・・、私は無力です。父様が悩んでいるのを知っていながら、何もできない。せめて私が男であったなら、父様と一緒に苦労を分けあえたのに・・・。この国はもう長くはありません・・・っ」


「信じておあげなさい。お父上様を。きっとあなたの祈りは、聖女様にもお届きになりますよ。私達の小さな女王様。」


 礼拝後のいつもの懺悔の時間。

 真実を知りながらも、知らないふりをするのは難しく。

 家では泣けない私は、いつもここだけで泣き、嘆く。


 男であったならという言葉は、物心が着いた頃からの叶わぬ想い。


「貴女ほどの信徒はいません。出来る事からやれば、いつしか問題も解けましょう。さあ、笑って。嘆いてばかりでは何も始まりません。」


「はい。司祭様。」


 笑顔にと、促され、私は零れそうになった涙を何とか止め、小さく微笑んだ。


 それは名も無き花が、美しい花を咲かせる予兆の様な、可愛らしい笑顔だったという。 



 


 



 

 次くらいに青年と会うと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ