表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話 目覚め

今朝は、静寂の中、右手の違和感で起きることを余儀なくされた。


 寝起きが悪いので、目覚まし時計を二つ使っている。

枕元にスマホ、ベットの縁にアナログ時計。こっちの方が先に鳴り、先に手を伸ばす。

二度寝防止に、スマホのアラームが鳴る。苛立ちながら気合いで起きる。

ここまでがいつものルーティン。


 いつものように時計に手を伸ばした。カチッと音がして止まるはずなのに音がしない。アラームは止まったので寝惚けた頭で故障?と思いつつ、手を退けようとする。

 

 右手に何か粘土のような質感を感じ、手を止めた


齢15で粘土遊びなんかしないし、ベットに置いておくわけもない。

まず我が家に粘土がない。

「粘土ではないのか、なら安心。」とはならない。

いくら寝惚けていてもそうはならない。じゃあこれは何なんだ。

粘土にしては液体っぽさもあるし冷たくも温かくもない、心なしか質感にもムラがある。まさか生き物!?

いやだとしたら体温がなさすぎるし怖すぎる。

体温が低くてねっちょりした生き物とか?嫌すぎる。


 状況を整理してみよう。

まず、うちに生き物はいないはず。その上手でがっしり掴めるサイズ感で柔らかい、スライム的な質感と液体らしさを混在させた常温のもの、、?が右手に触れている。匂いや音もない。本当に何が起きているんだ??


 ここまで考えた時点でもう目は冴えに冴えた。

これは手を離してもいいものだろうか。起き上がって見たら何があるのだろう。

怖くて見たくないが出発の時間は迫るばかりだし、手をつけっぱなしにするのも嫌だ。

 どうしようもないから恐る恐る手を離してみる。

謎の物体は何の抵抗もせず、右手が視界に戻ってきた。おかえり!!

何かがまとわりついた様子もなく、いつもの右手だ。頭上からは変な音とかもしない。

本当に何なんだ?

恐る恐る体を起こし、さっき手があった位置に目を向けると、

 

 目覚まし時計が、融けていた


「え、、?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ