表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星物語 星のつるぎ<上>  作者: 秋長 豊
第1巻 末裔の鍵
1/89

星物語

―――――――――――――――――――――――――


「ブユの暴走」


ブユは、自身の古きものを捨てさり、新しきものを生み出すため

四つの鍵をつくり、一つの扉を生み出した。


一つは大地―アマクを守護するスワシとレシン

二つは水底―ブルワスタックを守護するマスチュート

三つは地底―トロレルを守護するアカチュラ

四つは人間―賢者となりし愚者アバロンの騎士


四つの鍵が一つに重なる時、希望と絶望が躍るガシュフォールの地に、

重々しき扉を導き、新しき世界へと人々をいざなうだろう。


ブユ暦〇一〇〇〇年「古代ブユ人の予言」より


―――――――――――――――――――――――――


 先祖から末裔へ、英雄からその子どもたちへ、親から子へ、友から友へ。これは、星の終わりと始まり、その刹那と激動の時代をかけた者たちの夢と現実である。


 星の終わりは、約一〇〇〇年にわたり繁栄を続けてきた三大界の歴史が終わることを意味している。星、すなわちブユによって暗示された「ブユの暴走」は、生と死、始まりと終わりの境地であり、暴走から静寂への推移である。道を迷い、死ぬ者も多くいた。そのなかでも、賢き者たちと運の良き者たちは、尊い安寧への活路を開き、新たなる時代の始まりを迎えた。


 星は何者にも当てはまらない、人々の「生」のシンボルであり、畏敬すべきエネルギーの根本であった。だが、いつしか「畏れ」は「恐れ」に生まれ変わり、人々の本性を浮き彫りにさせた。それがいくつもの派閥を生み、同時に二度と取り戻せない「愛」と「喜び」を奪い去った。

これは、すでに尽きた物語、一つの試練である。


 その、一つの試練がここに今、彼らの記憶とともによみがえる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ