表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/52

怪物図鑑。↓分からなくなったらいつでもどうぞ

新キャラ来たら更新するかもしれないです

 下級怪物 体長は1〜2mとそれぞれ違う。ゲートを開く役割をしている。人間が怪物の世界で死ぬと、こいつになる(名称ザゴ)

 

 対応怪物 他の怪物は、人間界にいると力が落ちてしまうがこいつは対応している。体長は1〜3mと、それぞれ違う。量産型、飛行型もいる(名称ヒミ)

 

 空間の怪物 アメンボみたいな細い脚で、体長は5mくらい。亜空間と異空間を駆使し、戦う(名称ゾラ)

 

 変身の怪物 人のような体長、姿をしている。一度見た人間、怪物に姿を変えられる。少し劣った状態で変身するのがデメリット(名称ガーラ)

 

 鋼鉄の怪物 鋼鉄な装甲を持つ。体長は3mくらい(名称ガイ)

 

 怪物の長 体長は何十mにも及ぶ。渦巻いている黒い霧から身体を出しており、ミミズのような長細い形をしている。様々な光線と、大きな右手を使う(長)

 

全員身体が紫色



 マザー 見た目は女性のようで、対応怪物を生み出す。鋼鉄の怪物が好意を持っており、守りに来てくれることがある


 侍の怪物 二刀流で刀を器用に操る。刀を生み出し、仲間に分けることも出来る


 裏切りの怪物(01) 体長は1.4mくらいで、防御力は限りなく最悪。そんな彼の戦い方は、自身の周りに2つのワープホールを展開させ、そこから出てくる手を自由自在に操る

他にも特殊能力があり、自分に似たような仲間がいるとかいないとか…


 02 ほぼ01と同じ。違う点はワープホールから出てくる物。左に電子盾、右に大剣を構える


 修羅の怪物 5m程の大きさで、腕が4本ある様々な打撃技を使って相手と戦う。(名称カシ)

新キャラ来たら更新するかもしれないです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ