表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうかご自愛を・・・  作者: かのい かずき
5/106

怒りのはずが・・・(4)

おれの隠れた得意技。


反対車線から向かってくる車の、ナンバーとドライバーを瞬時にとらえること。


ガイはおれに気づいたようだけど、おれがガイに気づいたことには気づいてないはず。


おれは車を運転するとき、サングラスをかけるから。


色の濃いやつ。


ナンバー確認。


・・・ドライバー確認。


──ガイ。


こっちを見てる。


・・・ような気がした。


そして、怒ってる。


・・・ような気がした。


なんで?


なんで怒ってんの?


おれは運転だけはしっかりとしながらも、心の中はパニック。


意味が分から~ん!!!


お、落ち着け。


とにかく落ち着け。


えーと、まず、理解したこと。


彼は怒ってる。


それとは別として元気そうだ。


よかった。


そしておれはパニック。


・・・・・・。


冷静に自己分析してンじゃねェ~!


通りすぎて行くガイの車をルームミラーで見送りながら、おれはため息ひとつ。


母さんの勤め先が近い。


ここからはよい息子モード。


母さんは雨の日以外は外で待ってる。


助手席のドアがぴったり母さんの前にくるように、おれは車を停めた。


「お待たせ」


「待ってないよ~」


母さんは今年57歳になる。


もう若くない。当然だ。


昔はスパルタな人で、右手に竹刀、左手に木刀を持ってるような人だった。


もちろん、厳しいだけの人じゃない。


けど、今は違う。


ここ数年、年を追うごとに幼さが見え隠れ。


ボケてるのとは違う。


母の天然ぶりは確かに幼さと同じ速度で増え始めたけど、いざってときの強さは昔と変わらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ