表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうかご自愛を・・・  作者: かのい かずき
14/134

追憶(6)

夕飯を食べ終わると、おれは風呂に入って部屋に引き上げた。


テレビにはあまり興味はない。


「さて、宿題でもしよっか」


おれはカバンからテキストとノートを取り出した。


中沢は今も歌ってるんだろうか。


時計を見ると、10時をすぎてる。


さすがに高校生がどうどうと街中を歩けるような時間じゃない。


と思ってるのはおれだけか。


時々見るテレビでやってた。


ドキュメンタリー番組で、内容は深夜に徘徊する若者たち。


どう見ても高校生とか中学生にしか見えない子が、夜の街を平然と歩いてる。


ほかにやることはないんかな。


おれは聞きたかった。


夜の街を歩くことが使命なんだろうか。


それにしても、得るものがないぞ。


一見無意味に見える行動にも、なにかの理由があるのかもしれないし。


さ、宿題っと。


おれの宿題は復習がメイン。


その日習ったことをマル暗記。


文系なのか、数学が苦手だけど、理解するより早く数式のパターンを暗記する。


理解はあとからついてくる。


白紙の安いノートに何度も数式を書き込む。


そして、手が止まらなくなったら、次の数式。


20分後くらいに確実に覚えてるかどうか、答えも見ずに書いてみる。


書けたら覚えた証拠。


この繰り返しだ。


この暗記法は他の教科にも使ってる。


2時間かけて今日習ったことをマル暗記した。


日が変わってる。


中沢はちゃんと宿題したんだろうか。



・・・いや、心配するだけ損か。


あいつはホントに頭がいい。


授業なんてロクに聞いてないはずなのに、宿題や提出物はきっちりやるんだ。


それだけじゃない。


テストの点数もいい。


おれみたいに地道な努力を必要としない人間なんだろうな。


本気になって勉強したら、おれはあっさり首位の座を明け渡すことになるな。


・・・ん?


なんで中沢を引き合いに出してンだろ。


ライバル視ってヤツか?


それは違う。


おれには競争心ってのがない。


スポーツ選手としては致命的な欠点だけど、おれの場合、勝ってるからいい。


余裕ぶってるわけじゃないけど。


なんでかな。


中沢が気になる。


気になり始めると止まらない。


おれ、なんかヘン。


中沢のことを考えると楽しくなる。


こ、これは。この気持ちは・・・。


なんだろ。分からん。


寝よ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ