5.スキル「投げる・改」
『規定条件が達成されました。スキルの進化を行います。』
「な、なんだ?」
スキルの進化?
「どうしました?」
「え、あ、声が・・・いや、なんでもない。」
キョトンとしてる顔を見るに今のは俺にしか聞こえてないみたいだ。そうだ、カードだ。ギルドカードを確認してみよう。何かわかるはずだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Personal info
Name:リーロット
Gender: Male
Age:22
Job:サポーター
Rank:E
Common Ability info
Lv:18
HP:118
MP:34
ATK:27
DEF:21
INT:25
RES:19
AGI:32
LUK:11
Special Ability info
Skill:『投げる・改』効果 手のひらに収まるものなら何でも投げることができる。当てる対象があれば確実に命中する。
覚醒効果1固体以外も手のひらに収まるのならば適応される。
(解放条件:ソロによる多人数撃破)
覚醒効果2???
覚醒効果3???
〜〜〜〜〜〜〜〜
??????
なんだこれ。『改』ってなんだ?もしかしてスキルが進化したのか?いやまあ、そうは言ってたが・・・。
「いや、それはいい。とりあえず、地上に戻ろう。えっと・・・。」
「あ、と、トーニャです・・・。」
「よし、トーニャ。ダンジョンから出るぞ。」
幸運にもゴブリンには出くわすことなく第1層まで戻れた。
「戻ろうとしている時に襲ってくる奴って面倒くさいな・・・。」
それでもスライムは来る。正直言って、相手にしたくなかったがスライムを認識した瞬間、
『〈空気〉を投げることができます。実行しますか?』
と聞こえた。
「?」
実行する・・・?
『実行確認。生成します。』
「うおっ!」
手の内に何かが収まっている。それは、確かに感触があるが見てもよくわからない。
「ええい、やってみるか。」
ヒョイと普段通りのように投げると、スライムが遠くに吹っ飛んでいった。そのまま壁にぶち当たり核だけになる。
「い、今何を・・・?」
「さっぱりだ・・・。」
よく分からんが、空気を投げれるようになったのか?
いきなりスキルが進化してもその真価を明確に理解できることってあるものか?