表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”ない”といわれたプリンシプルを求めて  作者: てん
20年7月〜21年3月
80/677

[たりないふたり]について語る その3

銃口ワード。「そんな事ないですよ」としか返しようがない言葉の事である。

2012年たりないふたり 第4回で取り上げられたのだが、言われてみたら、そういう話をされた経験もあるし、した経験もある。そして確かに「そんな事ないですよ」と言っていたし言われていた。

そのフレーズを言った後に、この人めんどくさい人だなぁって思ってしまったので、そう言われて"めんどくさいヤツ"と思われないよう気をつけようと思った次第だ。


2012年のたりないふたり 第9回では、この銃口ワードを向けられた時の「そんな事ないですよ」以外の返しが取り上げられていた。この時の若林さんの返しはとても秀逸だった。本心ではないけど相手を不快にさせない言葉選びにとにかく唸った。まぁアッシにはそれは出来ないなぁってものも多々あったが、そういった返しがすんなり出せるようになれば、人との交流をもっとスムーズに出来るのではないかと期待を持たせてくれた。

アッシにも出来そうだ。そう思える事がどれだけ人を動かす原動力になるか。それを知ったのも大きな収穫だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ