バレなきゃOKって人に限って、バレた時の事を何も考えてない
バレなきゃOKって考え方がある。言葉は軽いが意味は重い。実際その通りなのがやるせない。それを批判したければバレた時にひたすら糾弾するしかないのだが、それをやってもやり過ぎだって事になって尻すぼみになる。これが本来抑止力にならなきゃならんのだが、ニュースで取り上げられるような法を犯した人や、倫理に逆らう人ってヤツは未だに絶えない。実際にどう思っているかは当人しかわからないが、他人であるアッシの目にはバレなきゃOKって思っているんだろうなぁと映る。
実際にどうだかわからないが、バレなきゃOKって人に限ってバレた時の事を何も考えていないのではないかと思う。バレた後の対応がすごく遅いのは、バレてからどう対処するか考えているからではないだろうか。実際にどうなのかは当人にしかわからないのであくまで想像での話だ。
ちなみにアッシは幼少期に、バレなきゃOKって考えで大失敗した経験がある。しでかした失敗とそれを誤魔化そうとした事が親にバレてメチャメチャ怒られたのだ。バレなきゃOKがバレたら終わる。失われた信頼を取り戻すのも大変だった。その経験が未だにアッシの抑止力になっている。




