69/677
防災訓練に思うところがある。
防災訓練訓練に思うところがある。以前勤めていた会社には防災組織があって、アッシはそこに所属していた事がある。
年に一回会社全体の防災訓練があって、地震が発生した後建屋内で火災が発生したという想定で消火のため出動したり、負傷者の救助なんて事もやってた。
でも、東日本大震災に遭った時、やってた訓練だけでは全然足りないって事を痛感した。
そもそも、訓練は想定通り事が進むが実際の災害は想定外の事が起こる。この想定外に対応出来ないと被害が拡大する可能性がある。つまり、これが対応できれば被害を抑える事につながると思う。
東日本大震災後の防災訓練も、これまでとさほど大差の無い訓練だったが、もっと想定外の事が起こるような感じの訓練には出来ないだろうか。と思う。
防災をテーマにしたボードゲームもあるようなので、パフォーマンスとしての訓練ではなく、実践的な訓練をしてみてはどうだろうかと思う。




