672/677
リベラルが胡散臭い
保守とかリベラルって言葉を聞くようになったが、元々右派とか左派とか言われてたのになんで変わってしまったのだろうか。
昔のイメージだと右=資本主義 左=共産主義で、未だに共産主義という考え方に対して警戒感を持つ人はいる。おそらくそのイメージを払拭したくてリベラルなんて言葉で誤魔化そうとしているのではないかと邪推する。
リベラル側の人には不思議と理想主義の方が多いようで、こうしなければならないという目標設定をして、その実現するならばどんな手段を使ってもよく、それがうまくいかなかったら人のせいにするという印象がある。あくまで印象の話です。
まぁ個人的には近づきたくないタイプの方々のようですが、それでも付き合わなきゃ行けないというところに世の中の難しさがあるように思う。




