表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”ない”といわれたプリンシプルを求めて  作者: てん
20年7月〜21年3月
66/677

キッカケを掴む為の網は常に張っている

キッカケは何だっていい。カッコ良くても、カッコ悪くても、恥ずかしくても、情けなくても、苦しくても、痛くても、あっさりしててもいい。

何かを始めるキッカケを掴む為の網を常に張っている。


これがないとアッシに変化はない。

変化する事はとても大事だ。変わらない事を大事だとする考え方もあるが、今までやってきた事だからって理由でそれが大事にされる事には疑問がある。

今までやってきた事だからってのは、実績であって正しさの証明にはならない。今まで続けられてきた根拠に納得してようやく正しくなるとアッシは思う。

年長者が言っているから、これまでやってきたから、そういう理由にすがらないようにしなければと思う。そうなってしまいがちだが、人に伝える時には根拠を伝えるべきだとアッシは思う。

話は脱線してしまったが、キッカケを増やしてアッシを変化…むしろ成長と言った方が良いかな?アッシを成長させるために、そこは意識している。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ