倫理観のズレ
不倫騒動で離婚したのに亡くなった元旦那の苗字で参院選に出ようとした方は、世間からの納得を得られる事も出来ず、公認取り消しとなって所属党を自ら離党した。
まぁ彼女には彼女の事情があるのだろう。ただそう想像はしたとしても、アッシ自身彼女の行動には同情も理解も出来ない。そういう倫理観が違う方が社会を変えようとしている事に不安を感じる。
彼女自身はどうだかわからないが、倫理観の違いから社会に馴染めないから多様性だとかを主張する。なんてのはあり得そうだ。そしてそういう人で弁は立つから神輿を担がれて気持ちが大きくなってそれまで抑圧してきた自分の欲求を解放したのではないかなぁと想像する。
あくまで想像ですが。
世間の倫理観と合わないって理由で、やりたい事をやれないってのは当人にしてみたら堪え難い事だと思うが、その倫理観を持ってる方に任せたいとは思わないって気持ちもわかる。
独自の倫理観の人は世間の倫理観が理解できないのだろう。そんな人にしてみたらこの社会は生きづらくてしょうがない事だろう。
もしかしたら、そう感じるような事でさえ、関係ないと思っているのかも知れないが。




